集客できるブログの作り方|ホームページと連携編

20160516A

「企業のメディア化」研修を導入される企業が増えています!続々と研修が始まり、私も今月末から関西方面の企業様に訪問する機会が増える予定でワクワクしています!!

目次

  • ブログとホームページの違いとは?
  • ブログとホームページを連携するとはどういうこと?
  • ブログと固定情報を記載するホームページを連携しよう!
  • まとめ

ブログとホームページの違いとは?

詳しくは、この記事↓解説していますが、ここでは要点だけおさえます。
ホームページとブログそれぞれの役割の違い

ホームページとは、基本的には固定情報を記載しておくページです。その多くがHTMLなどの言語で作られており、それらはそのコードやタグを理解できる人がつくっています。一般的には制作会社に依頼しているのがほとんどでしょう。最近ではWordPressなどでホームページを自分たちで運用している人も多くなってきましたね。

ホームページは、固定情報を整理して見やすく見せるには適していますが、先述したように変更や更新、追加は制作会社などに依頼しなければならないため、最新の情報を出す、事例をすぐに掲載するのには向いていません。
ですので、そのような最新情報やすぐにでも掲載したいような事例に関しては、ブログで書くのがよいでしょう。

ブログとホームページを連携するとはどういうこと?

一番わかりやすい例でいうとトップページにお知らせ記事を出していたりしますよね。インファクトのホームページもそうなっています。
①インファクト公式ホームページ

これはトップページ=ホームページお知らせ記事=ブログ記事で、両者を連携しているわけです。お知らせ記事を更新すると自動的にトップページ(=ホームページ)に掲載される仕組みになっています。お知らせブログ記事を書いたからといって、いちいちトップページに掲載するようにトップページに手をいれる必要がないようにすることが、ブログとホームページを連携するということです。

ブログと固定情報を記載するホームページを連携しよう!

他のページなどもそうですよね。例えば、スタッフ紹介などのページも見た目はホームページのようにしておきたいですが、新しいスタッフが入社する度、又は退職者が出るたびに制作会社に依頼するのは面倒です。お客様の声や事例なども同じですよね。せっかく良い事例が出たら、すぐにホームページで見せたいものです。
ブログは時系列で表示されるため、読者になっている人や検索から入ってくる人には有効ですが、あなたのホームページに初めて入ってきた人やホームページに再訪問して検討中のお客様がホームページからそのような記事にたどり着くのは難しいです。少し見にくいし探しづらいです。
これが↓インファクトブログのトップページですが、先ほどのお知らせ記事に行くのはほとんど無理ですよね、笑
インファクトブログトップページ

だから予めホームページにブログが表示されるような仕組みをとっておき連携しておくことが大事なのです。

ブログとホームページを連携しているページ例

文章で説明すると伝わらないかもしれないので、ずらーっと例を上げますね。ユーザーには、もはやどこがホームページでどこがブログなのか、理解してもらう必要は全くないですが、集客できるブログとホームページを運営したい方は、この仕組みを理解しておくとよいでしょう。
どこがホームページでどこがブログ記事か実際クリックしてみてくださいね。
瓦屋根の修理、リフォーム、葺き替え|大阪市瓦屋根修繕の寅さん!

野菜がおいしいダイニング|表参道・神宮前ワイン

あなぶきセザールサポート採用ページ

リノBe|IKEAキッチンでリフォーム(神戸・芦屋)

まとめ

ブログとホームページの連携、おわかりいただけましたでしょうか。
ブログとホームページを連携しておくと、再訪問したユーザーにもいつも違う情報を見ていただくことができます。なので、常にホームページが更新されているように見えますね。これはとても大事なことです。
うちもやりた〜い!という方はご相談ください^^

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

インファクト編集部

中堅・中小企業売上UP研究所by株式会社インファクト【INFACT】です。WEB&ソーシャルメディアマーケティングを得意とし販売促進支援企業として販促コンサルティングからWEB制作・カタログ・パンフレット制作まで企業の売上アップをサポートします。http://www.infact1.co.jp/
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!