ニュースレター「仕事バカ一代」2014年8月号を振り返ってみた!

8月号振り返りアイキャッチ

こんにちは!インファクトの田中です。
インファクトのお客様に月一回発行させていただいているニュースレター、「仕事バカ一代」。これは、お客様に少しでもお役に立てる情報を発信することができればと思い、スタッフみんなで作り上げているモノです。

H1H4_pdf(1_ページ)

詳しくはこちら→https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/1624/(※注:プレゼントは終了しました)
今回から、この内容を少しでも多くの方々に読んでもらいたいという理由から、インファクトブログ内でも紹介していきたいと思います!第一弾は2014年8月号の振り返りです♪

目次・2014年8月号のラインナップと概要
・カッコいい画像をつくるコツ!!
・ライセンスフリー画像を使おう!
・ 画像編集ソフトのご紹介
【超シンプル画像編集ソフト・Skitch】
【プロ並みの加工ができる画像編集ソフト・GIMP】
・まとめ

2014年8月号のラインナップと概要

8月号は、「ブログ画像制作のススメ」というテーマで、ブログに仕様する画像制作の方法を掲載しました。
カッコいい画像をつくるコツ!!
ヘッダー画像とアイキャッチ画像の説明から、写真の構図についてのアドバイス。文字配置のコツやカラーバランスについての内容です。
ライセンスフリー画像を使おう!
画像を作成するにあたって画像選びがポイントになることは言うまでもありませんが、ブログの内容にあった写真を選ぶのに困った事はないですか?
ここでは、商業利用OK、フリー写真素材サイトを紹介しています。
画像編集ソフトのご紹介
【超シンプル画像編集ソフト・Skitch】
【プロ並みの加工ができる画像編集ソフト・GIMP】
素材が決まったら後は写真加工でイメージ通りの画像を作ろう!ということで、プロ並みの写真加工ができるソフト、「Skitch」と「GIMP」の紹介。ダウンロードも無料でできるので、ぜひ試してみてください♪

カッコいい画像をつくるコツ!!

数あるブログ記事の中から自分の記事を読んでもらうには、内容も然ること ながら「見た目も大事!」ですよね。ということで、今回は、 ブログに使用する画像をちょっとした工夫でカッコよく 制作するコツをお伝えできればと思います。

■特に重要なヘッダー画像とアイキャッチ画像
WordPressブログだけには限らず、ブログには『ブログの顔』とも 呼ばれるヘッダー画像と、記事のタイトル下に配置される『記事の顔』アイキャッチ画像が存在します(設定が必要な場合もあります)。 ヘッダー画像は、ブログの一番上にある画像のことで、いわば ブログの顔とも言える一番印象に残る場所。ユーザーがあなたのブログを訪れた際、「そのブログを読むか読まないかはヘッ ダー画像を見て (3~5 秒 )判断すると言われています。ユー ザーを引きつける画像を配置することも重要ですが、定期的に画像を更新(例えば月ごと、季節ごと、1 年ごと)する ことも効果的です。 これだけ重要な場所ですから、クオリティの高いヘッ ダー画像、集客を意識したヘッダー画像はプロに頼むとい うのも一つの方法です。 一方、記事毎に存在するアイキャッチ画像は、まさに記事 の顔となる画像。これは更新の際に、テーマに沿った内容の 画像、インパクトのある画像などを配置して、記事に訪れる ユーザーを増やしていこうという目的があります。アイ キャッチ画像は記事作成ごとに配置することをおススメし ますので、簡単で、そしてカッコいい画像、人目を惹く画像を 作成して、記事を少しでも多くの人に読んでもらえるよう 意識しましょう。

■まずは構図を決めましょう
インファクトのブログで私が作成したアイキャッチ画像で説明し ます。記事タイトルが『カテゴリーを設定して、WordPress ブログを整理 整頓 !』記事の内容に合わせて構図を考えました。

アイキャッチ写真原本

まず、「整理整頓」を意識した素材を探します。この場合は本棚を整理しているイメージで選択しましたが、散らかった部屋の写真、洋服タンスの写真などでもいいと思います。 そして本の代わりに今回整理したいと伝えている Word Pressのロゴを配置しようと考えました。 アイキャッチ画像の上には基本的にタイトルが表示されますから、必ずタイトル全文を入れないといけないというわけではありません(入れなくても OK)。
『伝わる』ということを意識して要点をまとめるのも技の一つです。 この場合、もとの本棚の写真はカラフルでゴチャゴチャして いるイメージだったので、『WordPress』を強調させるために 背景をぼかして使用しました。どこを強調させたいかも重要なポイントです。

☆ポイント
・素材はなるべく記事内容と関連性のあるものを選ぶ
・あまり多くの色を使わない
・フォントに統一感を持たせる

■簡単&オシャレに画像を加工
タイトルに合わせたアイキャッチ画像の構図が決定したら、 早速制作してみましょう。
・トリミング
トリミングとは、簡単に言うと一枚の画像から使用したい部分だけ残して他をカットすること。長方形の画像を正方形にすることもできます。 また、本来は画像の不要部分を削除する際に適した手法ですが、トリミングの仕方によっ ては、躍動感のある画像やインパクトのある 画像にすることも可能です。
・ぼかし
プロの写真家が撮影した写真などで、背景をぼかして対象物(人)を際立たせている写真を見たことはないですか?
写真自体に立体感がでて、何より何を訴えたい写真なのかが明確ですよね。このプロの写真に近づける画像をソフトやアプリで作成するのも一つのアイディアです。 全体をぼかしてタイトル文字を強調させ るのも良いですし、対象物(人)を強調して背景をぼかすとより対象物(人)を印象づけられます。

■タイトル(文字)の配置にも気を配ろう!
画像を作成したら、タイトルや文字の配置をしましょう。必ずしも文字を配置する必要はありませんが、要点をしぼって配置したり、記事タイトルそのままを配置することで、より記事内容を明確に伝えられるというメリットもあります。 また、フォントには統一性を持たせ、伝えたい内容によって選択すると、よりイメージしやすいアイキャッチ画像になります。

■おさえておきたい配色基本
・あまり多くのカラーを使用しない
基本的に印刷物でもそうなのですが、一枚の画像で使用するカラーは2~3色が望ましいと言われています。色を使えば使うほど配色が難しくなってしまいます。キーカラー を3色とし、中でも一番見せたい部分、強調したい部分に視 線がいく配色を意識しましょう。
・イメージにあった配色
季節に合わせたカラー(例えば春ならピンクや薄い緑など)、 記事内容、イメージにあった配色をするとより言葉と画像 の意図が伝わりやすくなります。
・カラーの組み合わせを知る
あくまでもイメージですが、参考までに。

高級感

高級感

インパクト

インパクト

爽やか

爽やか

和風

和風1

ライセンスフリー画像を使おう

ブログに使用する画像を選ぶのに、素材がなくて困ることは多いと思います。商用利用OKなフリー素材サイトを有効活用して、無理なく素材選びを楽しみましょう!

PAKUTASO ( ぱくたそ ) http://www.pakutaso.com/
ユニークな人物写真素材で有名なサイトで、頭を抱えたり 「えーー」と言っている感じのものなど、日常にあるシチュエーションに使える素材などが充実しています。

イラスト AC http://www.ac-illust.com/
写真 AC を運営している、イラスト版の素材サイトです。 写真 AC と同じように会員登録が必要で、会員登録をす るとメルマガが届くので、メルマガが煩わしいと思う 方は要注意です。

写真 AC http://www.photo-ac.com/
写真をダウンロードするには、会員登録が必要で、会員 登録をするとメルマガが届くので、メルマガが煩わしいと思う方は要注意です。

The Leading Source Of Free Stock Photos freeimages http://www.freeimages.com/
海外のサイトですが、写真の量が多く探しているイメー ジが見つかる可能性が高いかもしれません。 世界中の人から利用されているサイトで、登録が必要 になります。

画像ソフトのご紹介

【超シンプル画像編集ソフト・Skitch】
このソフトは、スクリーンショットを撮って画像にちょっ としたオブジェクトを入れたり、スマホで撮った写真に モザイクをかけたり、風景の余分な部分をサクッとトリミングしたり、そんなに高機能ではなく、シンプルで簡単に画像の加工がしたい!そんなご要望を叶えてくれる 便利なソフト(Windows・Mac 対応)です。
☆Skitchの特徴
・トリミングができる
・矢印を入れられる
・文字も入れられる
・モザイクも可能
・画像の大きさも変更可能
・何かで撮影した写真も加工可能
・Skitch のスマホ版もある
使い方はこちらのブログから!
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/5817/

【プロ並みの加工ができる画像編集ソフト・GIMP】
無料でフォトショップ並みの画像加工ができる!と話題の画像加工ソフト。多くの人が使っているので、WEBや書籍にノウハウ情報がたくさん出ているのも安心材料です。
使い方はこちらのブログ!
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/3189/
☆SkitchとGIMPの使い分け
・Skitch
手順や画面の説明、元の画像に説明を入れるなどは、Skitchで十分な見た目、仕上がりです。作業も手軽だし、 画面操作も直感的でわかりやすい。イラストレーター がバリバリ使えるデザイナーの加藤でも画面説明な どでは、こちらを利用しています!
・GIMP
アイキャッチなどはもう少しかっこよくしたいっ! ちょっとした販促チラシを作りたい!かといって、 イラストレーターやフォトショップは高い!という時に。できることはフォトショップ並ですので、 使いこなせれば、ほぼやりたいことはできるはずです。 ただ、操作も慣れるまで多少時間がかかります。

まとめ

ニュースレター8月号では、画像作成のススメと題して、簡単にブログ画像を作成するコツをお伝えしました。見た目を意識するだけでもその差は一目瞭然ですが、「ブログ画像を作成するのに時間がかけられない」「それでもカッコいい画像にしたい」「フォトショップやイラストレーターなのどプロソフトは使えないけど…」という方は、今回紹介したソフトを使ってぜひ試してみてください!

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

インファクト編集部

中堅・中小企業売上UP研究所by株式会社インファクト【INFACT】です。WEB&ソーシャルメディアマーケティングを得意とし販売促進支援企業として販促コンサルティングからWEB制作・カタログ・パンフレット制作まで企業の売上アップをサポートします。http://www.infact1.co.jp/
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!