ホームページとブログの使い方の違いを解説【初心者向】

今回のブログ記事です。
テーマは、ホームページとブログの使い方の違い。
似て非なるものである、ホームページとブログ。どのように使い分ければよいのか?その使い方について、初心者向けに解説いたします。

ホームページとブログの使い方の違いを解説【初心者向】

目次

  • ホームページとブログの使い方:ホームページとブログの違い
  • ホームページとブログの使い方:ホームページでは整理した情報を
  • ホームページとブログの使い方:ブログに情報をどんどん追加する
  • ホームページとブログの使い方:ブログ→ホームページへ
  • ホームページとブログの使い方:ブログで集客しホームページへ
  • まとめ

ホームページとブログの使い方:ホームページとブログの違い

使い方を解説する前に、まずは、ホームページとブログの違いについて整理しておきましょう。
初心者向けの解説ですので、技術的な話は置いておきます。

広い意味でホームページといった場合、ブログもホームページの1種類と言えます。
ただ、「ホームページとブログの違い」、といった場合、htmlというプログラムで一から作るものをホームページ。
ブログシステムという、簡単に記事を更新できるツールで、日記的に使えるものをブログと呼んでいます。

この分類で見た場合、ホームページを作るには、htmlの知識が必要になります。
ちょっとした文章を修正するのにも、それは必要です。
もちろん、htmlの知識は誰でも学べるものです。
しかし、イメージ通りのホームページを作り上げるのには、かなりの技術とノウハウが必要です。

通常は、専門技術を持ったプロに依頼して作成してもらう形になりますので、コストがかかります。
自分(自社)でやる場合は、自分自身でhtmlをマスターするか、できる人を社内に呼んで来るしかありません。
しかし、プロが作らないと、どうしても素人っぽいホームページになってしまいがちです。

一方、ブログはといえば、一般的なホームページに比べ、専門知識はそれ程必要ありません。
テンプレートを使うので、自由自在なデザインはできませんが、コンテンツの更新は簡単にできます。

  • イメージ通りのデザインができるが、技術とノウハウが必要なホームページ
  • デザイン的には画一的になりやすいが、簡単に更新できるブログ

といった感じです。

ホームページとブログの使い方:ホームページでは整理した情報を見せる

それでは、ここからホームページとブログの使い方について、解説していきます。

まずは、ホームページです。
前述の通り、イメージ通りにデザインを作りやすいという特徴があります。
メニューなどの構成やコンテンツの見せ方も、自由に設定できます。

ですから、インパクトのあるデザインにしたり、情報をわかりやすく整理して配置することができます。

逆に、ちょっとした文章の追加や修正を行うにも専門知識が必要になります。

通常は、業者に依頼にして対応する形になりますから、どうしてもコストがかかります。
また、業者さんに頼む場合、時間がかなりかかることもあります。
これは社内で行う場合でも同じかもしれませんが、専門の担当を置くには人件費がかかりますし、兼務の場合、頻繁に対応することは難しいでしょう。

この結果、ホームページは頻繁に更新することができません。

従って、

  • サービス案内
  • 会社概要
  • スタッフ紹介
  • 代表的な事例
  • 代表的なお客様の声

など、

  • お客さまに整理してお見せしたい情報
  • 集客する際にポイントとなる重要な情報
  • そんなに頻繁に変更する必要がない情報

を掲載することがオススメです。

ホームページとブログの使い方:ブログに情報をどんどん追加する

続いてブログです。
ホームページと異なり、ブログは

  • デザインの自由度が低い
  • 更新がしやすい

という特徴があります。
また、もう1つブログを考える上で重要な特徴に、

  • ブログの記事は時系列的に流れていく

というものがあります。

検索機能やカテゴリー、アーカイブなどブログ記事を探しやすくする機能もあります。
しかし、基本的には、ブログで過去の記事を探し出すのは、結構骨が折れます。

したがって、ブログには

  • 最新の情報
  • 時系列で見る必要のない情報

を掲載することがオススメです。

「時系列的に見る必要のない情報」というと難しく感じるかもしれませんが、「お役立ち情報」や「ノウハウ」などです。
最終的には、整理されていた方が便利ですが、そのブログ記事だけ読んでも何ら問題ありません。

また、頻繁に更新できますので、がんばればコンテンツをどんどん増やすことができます。
コンテンツが増えるとGoogleに評価されやすくなりますので、SEO的に強くなりやすいです。

ホームページとブログの使い方:ブログ→ホームページへ

また、ホームページとブログを使いわける上では、

ブログでテストして
ホームページ化する

という形もやりやすいです。

新サービスや、同じサービスでも集客の切り口を変える場合、あるいは検索で対策するキーワードを変える場合など、更新が面倒なホームページではなく、とりあえずブログ記事でやってしまうのです。

手をかけて作ってから失敗だった・・・となるよりも、まずはブログでテストして、結果が良かったホームページにする、というやり方です。
ブログならば、簡単に更新できますから、リスクが少ない訳です。

もちろん、ブログは簡単に更新できますから、どんな記事もまずはブログでアップしていく。
その中で、特に反響が良かったページをホームページ化する、という流れも効果的です。

ブログで試して、本番はホームページで。

ぜひ、お試しください。

ホームページとブログの使い方:ブログで集客しホームページへ誘導する

最後に、一番オーソドックスなホームページとブログの使い方について解説します。

  • どんどん情報をアップできるブログで、お客さまからのアクセスを集める
  • ブログで集めたお客さまを、情報が整理されていてわかりやすいホームページへ誘導
  • ホームページでサービス・製品を検討してもらいクロージングする

この流れがホームページとブログの使い方の王道といえます。

なお、この際、ブログはアメブロやfc2などの外部の無料ブログサービスを利用するのではなく、ホームページと同じドメイン内で、運営するタイプのものをオススメします。

例えば、

ホームページ:
http://www.infact1.co.jp/

ブログ:
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/

といった感じです。

SEOを考えた場合、外部の無料ブログサービスであれば、どんなに頑張っても、その評価はブログサービスに向かいます。
同じドメインで運営すれば、ブログをがんばれば、その評価でホームページも評価されるようになります。

ホームページの検索強化にも役立ちますので、ぜひ、同じドメインで作るようにしましょう。

まとめ

以上のように、ホームページとブログの使い方の違いは、

  • ホームページでは、重要な情報を整理してお客さまにお見せする。
  • ブログは最新情報やノウハウを掲載し、お客さまを集める。

といった形になります。

ブログで集めたお客さまを、ホームページへ誘導する・・・という流れができれば、集客もグンと加速するハズです。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

インファクト編集部

中堅・中小企業売上UP研究所by株式会社インファクト【INFACT】です。WEB&ソーシャルメディアマーケティングを得意とし販売促進支援企業として販促コンサルティングからWEB制作・カタログ・パンフレット制作まで企業の売上アップをサポートします。http://www.infact1.co.jp/
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!