スマホとデスクトップで検索順位が違う?モバイルフレンドリーとは

今回のブログですが、今回もSEO関係のお客さまからの質問に答えるものです。
「会社でデスクトップパソコンで検索している時と、スマホで検索する時、検索結果が違うのはなぜ?」というご質問がありました。

結論から言えば、Googleはパソコンとスマホで検索結果を出し分けています。ですから検索結果が異なるのですが、それに関連して、今年は大きな動きがありそうです。
という訳で、今回と次回で、パソコンとスマホで検索結果が違う理由・・・Googleのモバイルフレンドリーについて解説いたします。

スマホとデスクトップで検索順位が違う?モバイルフレンドリーとは

目次

  • 検索結果はみんな違う?パーソナライズド検索
  • スマホとデスクトップで検索順位が違う?
  • モバイルフレドリーとは
  • どうすれば調べられる?モバイルフレンドリーテスト
  • まとめ|モバイル・ファースト・インデックスに備えよう

検索結果はみんな違う?パーソナライズド検索

詳しい説明の前に改めて確認いたします。
ご存知の方も多いかと思いますが、実はGoogleの検索結果は、同じキーワードを検索したとしても、検索する1人1人で異なります。

これは、普段、1人1人が検索している傾向やよく見るホームページ、検索したエリアなどによって、Googleが検索結果を出し分けているのです。
つまり、あなたが見ている検索結果は、あなた専用にカスタマイズされているのです。
これをパーソナライズド検索と呼んでいます。

よく、自分で管理しているホームページの検索順位が上がった!と喜んでいたら、他の人が検索すると、全然上位に出ていない・・・なんてことがありますが、その原因がコレです。
※パーソナライズド検索と、その影響を受けないで検索する方法については、近い内にブログ記事にしますね。

先ほどのデスクトップとスマホで検索結果が違うというのも、もちろんパーソナライズド検索の結果の可能性はあります。
同じ人であっても、パソコンとスマホでは検索する内容もシチュエーションも異なるでしょう。
どちらもパーソナライズドされていれば、異なる結果になる可能性はあります。

しかし、今回のケースはパーソナライズド検索の結果ではないと考えられます。
では、何が原因なのでしょうか?

スマホとデスクトップで検索順位が違う?

実際に起こった現象は以下の通りです。
お客さまの情報になりますので、具体的なキーワードは伏せます。
とあるキーワードで検索したところ、パソコンでのGoogle検索は以下の順位になっていました。

  1. 業界大手の公式サイトのサブページ
  2. お客さまの公式サイトのサブページ
  3. お客さまのサテライトサイトのサブページ(1)
  4. お客さまのサテライトサイトのサブページ(2)
  5. ポータルサイトのサブページ

5位のポータルサイトを抜いて、2〜4位をお客さまの関連ページが来たのですが、1位がなかなか抜けません。
ちなみに、この結果はパーソナライズド検索の影響を除外して見たもです。

では同じキーワードをスマホで検索するとどうでしょうか?

順位はこうなりました。

  1. お客さまの公式サイトのサブページ
  2. お客さまのサテライトサイトのサブページ(1)
  3. お客さまのサテライトサイトのサブページ(2)
  4. ポータルサイトのサブページ
  5. 業界大手の公式サイトのサブページ

なんと、業界大手の公式サイトのサブページが5位に落ちたのです。

デスクトップの検索とスマホの検索で順位が大きく異なるのです。
これは、どうしたことでしょうか?
先に答えを言えば、Googleのモバイルフレンドリーの影響と考えられます。

モバイルフレドリーとは

Googleは2015年4月にモバイルフレンドリーアルゴリズと呼ばれる、検索アルゴリズムを導入しました。

モバイルフレンドリーとは直訳すれば「モバイルに優しい」。
読んで字のごとく、モバイルに優しいホームページ=スマホなどの携帯端末で「見やすい」「使いやすい」ホームページということです。

当初、Googleが行ったことは、モバイルフレンドリーなホームページに対して、検索結果に、このサイトはモバイルフレンドリーですよ、とわかるように表記しただけでした。
やがて、モバイルフレンドリーでないホームページについては、モバイルで検索した際の検索順位を下げるという形に進化します。

つまり、デスクトップでの検索結果は良くても、モバイルで「見ずらい」「使いづらい」サイトは、スマホで検索した時に順位が下げられるのです。

これが、デスクトップ検索とスマホ検索の結果が異なる理由なのです。

どうすれば調べられる?モバイルフレンドリーテスト

今回の事例は、非常にわかりやすい事例です。
この業界大手のホームページは、未だスマホ対応されていません。
それに対し、お客さまのホームページとサテライトサイトは共にスマホ対応済み。
5位のポータルサイトもスマホ対応できています。

モバイルフレンドリーでない1位の業界大手サイトは、この結果、スマホでは5位まで順位を下げているのです。

ちなみに、Googleは親切にもホームページが、モバイルフレンドリーか否かを判定するサービスを提供しています。
調べたいホームページのURLを入れて「テストを実行」をクリックするだけ。
誰でも簡単に調査できますので、気になる方はぜひテストしてみましょう。

▼Googleモバイルフレンドリーテスト
https://search.google.com/search-console/mobile-friendly

もちろん、この業界大手サイトのテスト結果は「モバイルフレンドリーではない」でした。
最近、スマホ対応が進んでいますので、大抵のホームページは問題ないかもしれませんが、もしあなたの会社のホームページのスマホ化されていないようでしたら、早急に手を打った方が良いです。1位から5位程度で済んでいればまだ良いですが、ライバル10社がスマホ対応済みですと、デスクトップで1位を取ってもスマホでは2ページ目に順位が落ちる危険性があります。

まとめ|モバイル・ファースト・インデックスに備えよう

さて、今回はデスクトップとスマホで検索順位が異なる、という話でした。
この原因は、Googleがスマホで「見ずらい」「使いずらい」ページについて、スマホ検索の際の順位を下げていることにあります。

そして今年、実はこれに関して、もっと大きな動きがありそうです。
それが、モバイル・ファースト・インデックスです。
もし、あなたの会社ホームページが未だにスマホ対応を完了していない場合、大変なことになる可能性が高いです。

という訳で、次回はそのモバイル・ファースト・インデックスについて解説します。
→ モバイルファーストインデックスって何?|Google検索2017のトレンド

SEOにご興味がある方はこちらの記事もオススメです

2017年のGoogle検索の傾向を知りたい方はこちら
→ Google検索はどうなる?2017年のGoogle検索のトレンドを考える

そもそもアップデートって何?ペンギンアップデートを解説
→ ペンギンアップデートって何?|今更聞けないSEO・Google検索編

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

インファクト編集部

中堅・中小企業売上UP研究所by株式会社インファクト【INFACT】です。WEB&ソーシャルメディアマーケティングを得意とし販売促進支援企業として販促コンサルティングからWEB制作・カタログ・パンフレット制作まで企業の売上アップをサポートします。http://www.infact1.co.jp/
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!