feedlyで情報収集をするメリットとは?

20160331B

こんにちは、デザイナーの望月です。
みなさん、フィードリーをご存知ですか?
フィードリーとはインターネット上にある情報を効率良く取得、収集、共有できるサービスです。
最近、インファクトの社内では毎日フィードリーを見てコメントを添えて共有するという事をしています。
フィードリーで得た情報を社内で共有する事で共通言語を広げる事ができるのでオススメです。
本日はフィードリーとは何なのか、使う事でどんなメリットがあるのかをご紹介します。

目次

  • フィードリーとは?
  • フィードリーで情報収集をするメリットとは?
  • まとめ

フィードリーとは?

フィードリーとはインターネット上に公開されているサービスやブログなどのあらゆる情報を取得、収集して効率よく見ることができる画期的なサービスです。
最近ではニュースアプリが出てきていますが、カスタムをできたとしてもあらかじめ登録してあるサイト、またはジャンルを選択するパターンが主流だと思います。
しかし、フィードリーならフィードリーに登録してあるサイト全てに適応可能ですので、より多くのサービスと連携することができるのです。

フィードリーで情報収集をするメリットとは?

あらゆる端末から見る事ができる

フィードリーは、パソコンのブラウザ上、スマホやタブレットのアプリから情報を見ることができます。
パソコンで情報収集をしたい時、スマホで時間があいた時、情報収集をしたい時など、いつでも手軽に情報を収集できるので、とても便利ですね。
PC表示がこちら。
スクリーンショット_2016-03-25_18_23_42

スマホ表示はこんな感じ。
IMG_3499

投稿頻度の少ないブログの情報がチェックしやすい

更新頻度が少なく、また決まった時間に投稿をしないブログを複数チェックするのは至難の技です。
そんな時フィードリーなら、更新頻度の低いブログをたくさん登録していたとしても一覧で見ることができるので、抜け目なくチェックすることが出来ます。

時間がないときはマークして後で読める

通勤中や休憩時間にフィードリーをチェックして読みたい記事があった場合、後でじっくり記事の内容を読みたいなと思った時に、マーク機能を使って後で読みたい記事をマークしておくことができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今までニュースアプリなどを使っていた方もそうでない方も一度フィードリーを使って情報収集をしてみてはいかがでしょうか。
みなさんのご参考になれれば幸いです。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

インファクト編集部

中堅・中小企業売上UP研究所by株式会社インファクト【INFACT】です。WEB&ソーシャルメディアマーケティングを得意とし販売促進支援企業として販促コンサルティングからWEB制作・カタログ・パンフレット制作まで企業の売上アップをサポートします。http://www.infact1.co.jp/
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!