緊急ではないが重要なコトを疎かにしていませんか? Vol.0007

20150823d

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日本中に強く靭やかな会社を創る
「INFACT大見知靖の頭の中365」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業のブランディング(価値を高める)とマーケティング(価値を伝える)をお手伝いしている大見知靖の頭の中を365日毎日少しづつお届けします。
あっ!土日まではウザいと思いますので、平日のみお届けすることにしましたw
3分だけお付き合いいただけると嬉しいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは、INFACT 代表の大見です。
昨日から北海道の大学生たちがインターンシップで会社に来ています!
オリエンテーションやら3KM研修やら学生たちは期待と緊張で初日は特に疲れたと思いますが、それも将来振り返ってみればいい想い出ですよねwww
 
今回は、その学生達にも、うちのスタッフ達にもよく話す、仕事の優先順位の話です。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緊急ではないが重要なコトを疎かにしていませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちが毎朝唱和しているクレド(私たちから私たちへの約束)の7番目にはこう書いてあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

仕事の優先順位・期限の本当の意味を理解しスピード感をもって取り組みます。

仕事の優先順位は、緊急性だけではありません。
①重要だし緊急性がある。
②重要だけど緊急性がない。
③重要ではないけど緊急性がある。
④重要でもないし緊急性もない。
基本的に仕事の優先順位は①~④の順番で決まります。
何事においてもスピード感に勝る”誠実”はありません。
完璧でも期限が守れないより、完成度80%でも期限を守ります。
プロは、お客様のスケジュールを把握し、必ず期日を守り、期待以上の成果を出します。
お客様のスケジュールがない場合は自分でスケジュールを創り、少しでも早く仕事を実行する努力をします。
ただし、スケジュールは日々変わるので、その都度関わる人で見直します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
重要だし緊急性があるコトは当然最優先でやりますが、多くの人が重要ではないけど緊急性があるコトを次に優先してしまいます。
この優先順位で行動している限り、いつまでも忙しさからは抜けだせません。
ですから、私は重要ではないけど緊急性があるコトよりも重要だけど緊急性がないコトを優先するように心掛けているのです。
やるコトを増やしたら、同時にやらないコトも決めないと結果的にどれも中途半端になってしまいます。
自分たちのミッション(使命)を果たすために
時には捨てなきゃいけないこともあるんですよね!
では、今日も一日お疲れ様でした!!!
INFACT 大見知靖
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大見知靖オススメのセミナー・塾・海外視察
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆9月2日(水)11:00 ー 17:00
社員自身が「生きがい」「やりがい」をもつ
強く靭やかな会社のつくり方セミナー
◆9月20日(日)ー 24日(木)朝帰り ※シルバーウィーク
「ベトナム視察ツアー」人財採用と海外進出をお考えのあなたへ
◆10月15日から全国各地で
「幸せな成功者」育成1日特別講座があります。
申込時に紹介者欄に「大見知靖0711」と記入すると3万円のセミナーが1万円で受講できます。
◆2016年1月 ー 5月(全8回コース)
上場もひとつの選択肢かもしれませんよね。
株式上場入門編スペシャルセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本中に強く靭やかな会社を創る「INFACT大見知靖の頭の中365」
メルマガ登録は↓コチラからどうぞ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
Avatar photo

大見 知靖

INFACT GROUP Founder&CEO株式会社インファクト
2005年2月2日にデジタルマーケティングを主力事業とする株式会社インファクト創業。このINFACTブログも2014年2月にリニューアルしてから「のべ2000万人」以上の方々にご覧頂けるようになりました。2015年にベトナムの首都ハノイに進出し、システム開発を主力事業とする現地法人AITMG Co.,Ltd.を設立。 2019年外国人専門の人材紹介会社Suketto株式会社のFounder&Owner、2021年より静岡県掛川市にある結婚式場セントクロワールの事業継承(M&A)。2035年までにVisionary 20 Companiesを目指して20事業・20拠点・20人の経営を育成すべく、現時点は7事業・7拠点(札幌・東京・掛川・京都・福岡・ハノイ・セブ)合計6社を経営している。http://www.infact1.co.jp/
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!