今週の朝礼ネタ|ビジネスとはお客様に「愛情」を届けること
今朝はAKB48のメンバーがイベントの握手会中に刃物で切りつけられたニュースで持ちきりですね。いつの時代も自分の歪んだ感情や欲望を抑えられない人はいるものです。犯人は猛省し罪を償い二度とAKB48には近づかないことです。AKB48メンバーの切りつけられたキズも心配ですが、心に負ったキズが、とっても心配です。
あっ…株式会社インファクト 代表の大見です。
ソーシャルメディア上で話題となったハニーメイドの動画をご存じですか?
この動画から気づくことはたくさんあります。
- どんなメッセージにも賛成意見と反対意見がある。
- 日本人のソーシャルリテラシー(活用能力)は、まだまだ発展途上である。
- お客様から選ばれるためにはお客様を選ばないといけない。
などなど
それぞれの気づきは、また別の機会に書くとして、今回は「今週の朝礼ネタ」として、ビジネスの本来の目的は何か?を改めて気づかされたことを私なりの解釈でお届けしますね。
ビジネスとはお客様に「愛情」を届けることです!
まずは、このハニーメイドの動画ご覧ください。(日本語訳が付いてます)
事の発端は、ハニーメイドの30秒CMで様々な家族が出てくるのですが、それに共感できない人達がTwitterなどソーシャルメディア上でハニーメイドのCMを批判したことで炎上、さらにアンチゲイ団体を中心に不買運動まで起きた。
その時、ハニーメイドは批判にいちいち取り合うことをせずに、今回の動画をつくり配信したのです。
https://www.youtube.com/watch?v=cBC-pRFt9OM
ハニーメイドのオフィシャル動画は、2014年5月26日時点で、すでに390万回以上再生されています。
私たちは何のためにビジネスをしているのか?
もちろん生きていくため(食べていくため)ってこともあるでしょうが、自分たちのビジネスを通して誰かを幸せにしたり、笑顔になってもらうことで、その結果としてお金という対価が発生しているのです。
だから、同業他社と競争する必要もないし、社内で言い争いをする必要もない。
あなたのお客様と向き合い、お客様に「愛情」を届ければいいのです!
ハニーメイドの動画は、私たちにいろいろな気づきを与えてくれますね。
では、今週も頑張っていきましょう!

大見 知靖

最新記事 by 大見 知靖 (全て見る)
- 福井の素晴らしい会社フジコングループさんの60周年式典に感動 - 2019年5月22日
- 人間社長塾OB会 新年会にて次期基本方針を発表をしました! - 2019年2月4日
- INFACT GROUPは”Global Native” Companyでありたい! - 2019年2月1日