主体的に動くと変化が起きる!まずは主体的に行動しよう!
おはようございます。
久しぶりにプールで泳いだら若干筋肉痛になったINFACT 代表の大見知靖です。こう見えて(どう見えて?笑)小学生の時は6年間スイミングスクールに通っていたので泳ぐのは大好きなんです♫
さて、今週の朝礼ネタは主体的に動こう!というお話。
主体的に動くと変化が起きる!まずは主体的に行動しよう!
先週の金曜日にINFACTでは3ヶ月に1度の超ワクワクMTG(仮)がありました。このインファクトスタッフブログにかかわるメンバーが全国から集って楽しくMTG(ミーティング)する日。

超ワクワクMTG(仮)1日目第3部の図(笑)
しかも金・土曜日と2日間掛けて日頃取れないコミュニケーションを取るわけですが、最後のMTGで出てきた言葉が「もっと主体的に発言していいよね〜」という言葉。

超ワクワクMTG(仮)2日目のMTGとランチのテンションが違いすぎる図(笑)
目次
- 会議やMTGは聴いてるだけでは参加していることにならない。
- 自ら動く・自分で考える・自分で調べる・相手任せにしない。ただし、決して一人で抱え込まない。
- 自分で選択して意識して主体的に行動する。
- 自分の影響力を少しずつ広めよう。
- まとめ
会議やMTGは聴いてるだけでは参加していることにならない。
私は仕事柄いろいろな企業のMTGに参加しますが、活発的に意見や質問などがでる会社もあれば、進行する人が淡々と話し何をコミュニケーションが行われないまま終わってしまう会議やMTGもあります。進行役を順番にやったとしても、その日の進行役が自分であることをMTGになって気づくなど、私から言わせれば意識が足りない。。。というより主体性がないなぁ〜って思うんです。
自ら動く・自分で考える・自分で調べる・相手任せにしない。ただし、決して一人で抱え込まない。
私たちが毎日ひとつづつ唱和する「私たちから私たちへの約束」の4番は以下のように書かれています。
決して人のせいにしません。「自分には何が出来るだろうか。」いつも主体的に考え、行動します。まずは、自分自身のすべてを受け入れ、好きになり、そして、相手を認め、許せる大きな心を持つように心がけます。わからないことも、まずは自分で考え、調べて、自ら動きます。誰かにやらされているのではなく、自分で動くことに大きな気づきや発見があり、その気づきや発見の積み重ねが自分自身の成長に繋がります。ただし、自分で解決できない事柄が生じた場合はすぐに相談をし、一緒に解決できる雰囲気を大切にします。
私たちが、なぜ毎朝朝礼をして「私たちから私たちへの約束」を唱和するのか?それは、潜在意識に浸透させるためです。潜在意識に浸透するということは自分の心に身に付くということです。スポーツ選手が何度も反復練習をするのは身体に覚えさせ顕在意識で考えなくても動けるようにするから…それと同じことです。
自分で選択して意識して主体的に行動する。
主体的に行動するとは、人として自分の人生に責任を持つこと。他人任せにしているうちは人生はちっともおもしろくありません。主体的に動くということは自分の考えで行動する訳ですから、出た結果に対しては自分で責任を取らなくてはいけません。だからこそ、失敗しないようにいろいろ考えるようになるのです。誰かに依存する人生は考える必要がなくて一見ラクそうに見えますが、依存する相手がコケたら自分のコケるというリスクもあるし、また常に人のせいにしてしまう人生を送ることになるのです。
先日もブログに書きましたが「他人のせい」にする人は結果を出すことはできません。
他人を変えることはできないのだから、自分が変わるしかないのです。
自分の影響力を少しずつ広めよう。
会議やMTGで発言しない人の多くは「自分が意見を言ったってどうせ聞いてもらえない」と思っている人が多いようですが、それはその人の自身の影響力がないからです。(キッパリ!)
影響力を広めるためには、自分自身に自信を持たなくてはいけません。でも、その自信はどこからやってくるのか?それは、物事に真剣に取り組むこと、そして小さなことでも極めることです。どんな些細なことでも極めるまでやっているか?自分自身に問うてみるのです。人は何かを成し遂げると自信がつきます。その小さな自信の積み重ねが自分の影響力を少しずつ広めることになり、会議やMTGでもブログの発信ひとるでも「なるほどね〜」とあなたの発信が聞き入れられるようになるのです。
まとめ
月曜日の朝から長めのブログになっちゃいましたが。。。(笑)何でも主体的に動くことです。同じ時間を過ごすなら楽しい方がいいですよね!不平不満を言う前に主体的に動くとあなたの職場の雰囲気も、会議やMTGにも変化が起きます。是非やってみてくださいね♫
では、今週も笑顔で楽しみながら頑張っていきましょう!

大見 知靖

最新記事 by 大見 知靖 (全て見る)
- 福井の素晴らしい会社フジコングループさんの60周年式典に感動 - 2019年5月22日
- 人間社長塾OB会 新年会にて次期基本方針を発表をしました! - 2019年2月4日
- INFACT GROUPは”Global Native” Companyでありたい! - 2019年2月1日