インスタグラムの使い方と基本操作まとめ

こんにちは♪ライターのショウコです!
今回はInstagram(インスタグラム)ネタです。
いまや、インスタブームといっても過言でないほど、Instagramは人気があるSNSですね~。
「えっ?! そうなの?」
そんな方のためにInstagramのおさらいをしますね。
Instagramでできること
Instagramとは、写真や動画(15秒)をフィルター加工して投稿できる、画像共有スマホアプリです。
人気の秘密はなんといっても、操作方法の手軽さですね。
種類豊富なフィルタ加工がワンタップででき、InstagramからFacebookやTwitterなど他のSNSへのシェアも超カンタンです。
さらには「#(ハッシュタグ)」をつけることで、同じことに興味がある人との交流がしやすい、ということもあります。
例えば、「#wine(ワイン)」で検索すると・・・13,163,082件の投稿がヒットします(2015年1月13日現在)
この中から、いいなと思った写真に「いいね♡」をつけると、相手もまたあなたの投稿を見に来てくれるといった習慣がInstagramにはあります。
よく使われている「#(ハッシュタグ)」を使うのも、交流の幅を広げるきっかけになります。
Instagramでよく使われている「#(ハッシュタグ)」を調べるには、こちらのサイトをご覧下さいね。
↓
http://top-hashtags.com/instagram/
Instagram基本操作まとめ
Instagramの基本的な使い方です。
基本さえ抑えておけば、応用はいくらでもできますので、押さえておきたいポイントですね~。
1・写真(動画)を撮る
2・写真(動画)を加工する
3・文章を書いて、ハッシュタグを付ける。
4・投稿する(他のSNSとの共有)
1・写真(動画)を撮る
Instagramの機能にカメラがついていますが、写真(動画)は、スマホ用カメラで撮影したほうがラクですし、出来上がりがキレイです。投稿するタイミングとかも考えると、スマホ用カメラで撮ることをオススメします。
Instagramに投稿すると決めて写真を撮る際に画面比率を1:1(スクエア)にしておくと、後の加工手間取ることが少なくなります。動画は15秒以内に収めておきましょう。
2・写真(動画)を加工する
Instagramのアプリを立ち上げて、カメラロールから投稿したい写真(動画)を選択します。
Instagramは立ち上げると、フィード画面になってますので真ん中のカメラマークをタップして画面を切り替えます。
写真(動画)を選択したら、フィルターを選択します。(下の写真は「AMARO」を選択してます)
右端はもう少し加工したいなっていう時に使う、細かい加工設定です。
加工が終わったら、右上にある「次へ」をタップします。
投稿画面に切り替わります。
写真(画像)に対しての感想など一言添えます。
写真(画像)に関連しそうな「#(ハッシュタグ)」をつけます。
「Facebook」「Twitter」など共有したいSNSを選択し、タップします。(選択されると青表示になります)
あとは・・・シェアボタンを押すだけです。
ーInstagramー
ーTwitterーInstagramでシェアできるSNSは、FacebookやTwitter の他にTumblr(タンブラー)、Flickr(フリッカー)、foursquare(フォースクエア)(注:表示はfoursquare(フォースクエア)ですが、Swarm(スワーム)に表示されます)、mixi(ミクシー)の6種類となっています。
まとめ
今年はますますInstagram人気が上がりそうですよ~。
Instagramはパソコン版もありますが、こちらは投稿はできません。閲覧専用といった仕様です。
いつでもどこでもスマホさえあれば、サクサクっと使えるInstagram、まだ使ってない方はこの機会に試してみてはいかがでしょうか?
Instagramアプリのダウンロードはコチラからど~ぞ。
iPhoneアプリはこちら↓
https://itunes.apple.com/jp/app/instagram/id389801252?mt=8
androidアプリはこちら↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.instagram.android&hl=ja

インファクト編集部

最新記事 by インファクト編集部 (全て見る)
- 【Google Chat】グーグルチャットツールの使い方|Google Workspace - 2024年1月19日
- 【最新】Canva Docsの使い方|おしゃれで見やすい文章作成ツール - 2023年9月1日
- 【パラメーターとは】Googleアナリティクスでパラメーターの表示方法 - 2023年8月16日