Instagramで白枠などオシャレな投稿ができるアプリ

こんにちは!ライターのショウコです♪
最近、ますますInstagramの人気が高まっています。
人気の上昇とともに、加工の仕方もInstagramでのフィルター加工のみではなく、かわいいフレームをつけたり、モノクロ写真に一点だけ色をつけたりと、その加工に工夫が凝らされてくるようになりました。
今回はそんなオシャレ加工ができるアプリをご紹介しますね。
Instagramで白枠などオシャレな投稿ができるアプリ
写真に白枠加工できる「Instasize」
画像の周りを白い枠で囲った投稿をよく見かけます。この白い枠の効果は画面がシンプルになり、フィードが見やすくなります。
この白枠加工にオススメなアプリが「Instasize」です。
ダウンロードはコチラから↓
iPhoneの方
androidの方
写真によって白枠の加減ができます。
同じ写真でも、白枠のバランスを変えるとまた違った表情が出るので、ご自身のベストバランスを見つけてみてくださいね。
Instagramへのシェアもこのアプリからできるので、操作がとってもカンタンです。
フレーム加工はLINE cameraもオススメ
加工アプリとしては早くから出ていた、LINE cameraをインストールしている方も多いかもしれませんね。
まだインストールしていない方はコチラから↓
iPhoneの方
androidの方
そのLINE cameraの機能「コラージュ+」にある「ペイント」を使うと、こんな切り抜き加工ができます。
色加工はフィルター加工だけじゃない!部分だけの色加工ができる「PopAGraph」
さてさて、お次は色加工です。
Instagramのフィルター加工はサクッと全体的に色加工できますが、その写真の中にある一部分だけの色を出したいときに使えるのが「PopAGraph」です。
コチラからインストールできます→iPhone版
(iPhoneのみの対応となります。)
水面に浮かんだ紅葉。
水中があまり綺麗じゃありません・・・
そこで、紅葉だけに色をつけます。
こうやって一部分に色付けができ、そのままInstagramに投稿できます。
このアプリ、もう一つの特徴は3D加工もできます。(フィルター加工に項目が入ってます)
まとめ
今回は、Instagramの投稿をオシャレに枠加工できるアプリを中心にご紹介しました。
オシャレな写真は撮り方もありますが、なかなかタイミングが合わず残念な写真になってしまうこともあります。そういった時には、こういったフレーム加工もありかなと思います。
オシャレな写真をよりオシャレに見せることもできます♪
ぜひ、試してみてくださいね~。
Instagram(インスタグラム)の活用について
もっと知りたい方は、こちらもお読みください
▼Instagram(インスタグラム)の基本をおさらいしたい方はこちら!
「投稿の基本」から「ちょっとした小ネタ」まで、まとめています。
→ Instagram(インスタグラム)をスマートに活用する方法
▼ビジネスでInstagram(インスタグラム)を活用したい方はこちら!
企業で活用する時のポイントをまとめました。
→ Instagramの企業活用に押さえておきたいポイント
▼どうやって使っているの?
Instagram(インスタグラム)の活用事例を知りたい方はこちら!
→ 旅館・ホテルのInstagram(インスタグラム)活用10選
→ 企業がInstagramを始める時に参考になるアカウント10選(アパレル編)
→ 企業がInstagramを始める時に参考になるアカウント10選(美容室編)
→ 企業がInstagramを始める時に参考になるアカウント10選(サービス業編)

インファクト編集部

最新記事 by インファクト編集部 (全て見る)
- 【Google Chat】グーグルチャットツールの使い方|Google Workspace - 2024年1月19日
- 【最新】Canva Docsの使い方|おしゃれで見やすい文章作成ツール - 2023年9月1日
- 【パラメーターとは】Googleアナリティクスでパラメーターの表示方法 - 2023年8月16日