メールで重いファイルを送るときに便利なfirestorage(ファイアーストレージ)

インファクトの加藤です。
今回は、firestorage(ファイアーストレージ)をご紹介します。
firestorageってなに?
メールでファイルを添付して送る時がよくあるかと思いますが、データサイズが大きいと相手に送れない場合があります。
そんなときに便利なのがfirestorage(ファイアーストレージ)です。
使い方
使い方はとても簡単です。
まずは、http://firestorage.jp/にアクセスします。
■firestorage
http://firestorage.jp/
アクセスしたら、アップロードするファイルの種類に合わせて「違法ファイルではない」もしくは「違法な写真・画像ではない」のどちらかにチェックを入れて下さい。
次に保存期間を選択します。
できるだけ、短い期間を設定するようにしましょう。
最後にアップロードボタンをクリックして、アップロードするファイルを選択してください。
ZIPファイルをアップロードすることも可能なので、複数ファイルがある場合は、ZIPファイルにしてからアップロードするといいでしょう。
ファイルのアップロードが完了すると、ダウンロードができるURLが表示されます。
このページを開くと、先ほどアップロードしたファイルをダウンロードすることができます。
短縮URLもあるので、メールに貼り付けて相手に送ってみましょう。
送られてきた相手はダウンロードリンクを開くことで、ファイルをダウンロードすることができます。
まとめ
このようなストレージサービスは、データサイズの大きい重たいファイルを送るのにとても便利です。
複数の画像ファイルをZIPに圧縮して送るときなども便利なので、是非ご活用下さいませ。
※重要なファイルの取り扱いに関してはご注意ください。
The following two tabs change content below.

インファクト編集部
中堅・中小企業売上UP研究所by株式会社インファクト【INFACT】です。WEB&ソーシャルメディアマーケティングを得意とし販売促進支援企業として販促コンサルティングからWEB制作・カタログ・パンフレット制作まで企業の売上アップをサポートします。http://www.infact1.co.jp/

最新記事 by インファクト編集部 (全て見る)
- 【Google Chat】グーグルチャットツールの使い方|Google Workspace - 2024年1月19日
- 【最新】Canva Docsの使い方|おしゃれで見やすい文章作成ツール - 2023年9月1日
- 【パラメーターとは】Googleアナリティクスでパラメーターの表示方法 - 2023年8月16日