Twitterのリアルタイムツイートが検索結果に!Google検索がまた進化する!

おはようございます、奄美・沖縄と梅雨入りしましたね。
東京に梅雨が訪れるまでの間、この心地ち良い時期を楽しんでいきたいと思っているコンノです(*´∀`*)
今日は、TwitterのツイートがGoogleの検索結果に表示されるようになる!です。
2009年から2011年までGoogle検索結果にTwitterのツイートが表示されていたのですが、契約切れでこの機能は無くなっていました。
目次
- Google検索結果に表示される!?
- Google検索結果に表示されることで入り口が広がる
- 日本初開催の空のF1で不安な時に便利だった!
- 最後に…
Google検索結果にTwitterのツイートが表示される!?
米Googleと米Twitterは2015年5月19日(現地時間)にGoogle検索結果にTwitterのリアルタイムのツイートを表示させる提携を発表しました。
今日現在までの、Google検索結果ではリアルタイムのTwitterツイートは表示されません。
リアルタイムツイートが検索結果に表示されることになると、Twitterで発信している企業にもユーザーにもメリットがたくさんあると思います!
Google検索結果に表示されることで入り口が広がる
Googleの検索結果表示例を説明しますと、インファクトと検索した場合、インファクトのTwitterアカウントと、Twitterの最新ツイートが表示されるようになります。
インファクトでイベントを開催するとなった場合、「#インファクト」とハッシュタグを付けて検索すると、「#インファクト」と付いた最新ツイートと、Twitterアプリで「#インファクト」のツイート一覧へのリンクが表示されます。【Twitterアプリがインストールされている場合】
Twitterアカウントを持っていない人でも上記の表示がされるので、今まで自社アカウントをフォローしている人にしかリアルタイムで届かなかったツイートが、多くの人に見てもらいやすくなります。
ハッシュタグやTwitter用語ついて詳しく知りたい方は、【いまさら聞けない「Twitter用語集」機能編】をご覧ください!
不安を解消してくれたリアルタイムツイート!
今月16、17日に日本初開催された【レッドブル・エアレース千葉2015】を見に行った時の体験談です。
日本初開催ということもあり、どんな状態で観戦できるのか不安がありました。
公式ホームページでは、レジャーシートの持ち込みはNGと書かれていたので、「長時間立ち見なの?座る場所はないの?」や最寄り駅から歩いた時の時間など情報が少なく、「最寄り駅から会場までどのくらいの時間がかかるのだろうか?そもそも歩ける距離なのか?」と不安ばかりでした。
当日の朝はあいにくの雨。
競技が開催されるのか確かめるために、ホームページにアクセスしましたが……アクセスが集中のため、閲覧できませんでした…(p_q、)
会場の状態をすぐに把握したかったので、【レッドブル・エアレース Twitter】で検索してみました。
すると、たくさんのリアルツイートを見ることができ、どんどん不安が解消されていきました!!
現在、Google検索ではTwitterのリアルツイートを見たい場合は、【レッドブル・エアレース Twitter】のように検索しないと、検索結果に表示されません。
イベント開催時など多くの人が集まり状況が刻々と変化する場合に、Twitterのリアルツイートが活用できると改めて感じました!
最後に…
イベント開催時など、ホームページだけでは発信しにくいリアルタイムな情報をGoogle検索で表示されることは、とても便利になると思います!
今は、英国のみの対応ですが、順次対応地域を広げていくそうなので、日本で対応になるのが楽しみです♪

今野 ちか

最新記事 by 今野 ちか (全て見る)
- Google Workspace(旧G Suite)のチャットルームに組織外のユーザーを追加する方法 - 2020年7月2日
- Google Workspace(旧G Suite)のサポートに問い合わせができる権限の付与方法 - 2020年6月11日
- Google Workspace(旧G Suite)で特定の自動送信メールのみ受信できない場合の設定 - 2020年4月30日