Googleドキュメント|ファイル形式を指定してダウンロード・印刷する方法
こんにちは、ライターのショウコです。
Googleドキュメントの使い方シリーズ、今回はファイル形式を指定してダウンロードする方法と、印刷の方法の解説です。
Googleドキュメント|ファイル形式を指定してダウンロード・印刷する方法
目次
- ファイル形式を指定してダウンロードする方法
- ファイルを印刷する方法
- まとめ
ファイル形式を指定してダウンロードする方法
Googleドキュメントの各ファイルはファイル形式を指定することができ、指定したファイル形式でダウンロードできます。
Googleドキュメントにアクセスして、ファイル形式を指定したいファイルを開きます。
メニューバーにある「ファイル」をクリックします。
選択画面が表示されます。
「形式を指定してダウンロード」をクリックします。
各ファイル形式が表示されますので、指定したいファイル形式を選択します。
選択できるファイル形式は以下の通りです。
ドキュメント
Microsoft Word(.docx)
Open Document形式(.odt)
リッチ テキスト形式(.rtf)
PDF ドキュメント(.pdf)
書式なしテキスト(.txt)
ウェブページ(.html、zip)
スプレッドシート
Microsoft Excel(.xlsx)
Open Document形式(.ods)
PDF ドキュメント(.pdf)
カンマ区切りの値(.csv、現在のシート)
タブ区切りの値(.tsv、現在のシート)
ウェブページ(.zip)
プレゼンテーション
Microsoft PowerPoint(.pptx)
PDF ドキュメント(.pdf)
Scalable Vector Graphics(.svg)
PNG 画像(.png)
JPEG 画像(.jpg)
書式なしテキスト(.txt)
ファイルを印刷する方法
Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドのハードコピーが必要な場合は、Chrome から直接印刷したり、モバイルアプリを使用して印刷したりすることができます。その他のブラウザ(FirefoxまたはSafari )では PDF 形式から印刷します。
Googleドキュメントにアクセスして、印刷したいファイルを開きます。
メニューバーにある「ファイル」をクリックします。
選択画面が表示され、「印刷」を選択します。
印刷設定画面が表示されます。
印刷設定をして、印刷します。
まとめ
Googleドライブを利用して作成されたドキュメントは、通常はGoogleドライブのファイル形式で保存されています。ダウンロードする際にファイル形式を指定することで、各ソフトに対応できるファイルになります。
さらには、Word・ExcelファイルをGoogleドライブ形式に変換したり、PDFなどの資料をGoogleドライブ形式に変換するといった事も簡単です。
たとえば、ダウンロードしたPDFなどは内容編集がカンタンにできないのですが、Googleドライブ形式に変換し、編集後、再度PDF形式に変換するということも可能です。
ファイル共有の参考にしてみてくださいませ。
インファクト編集部
最新記事 by インファクト編集部 (全て見る)
- 【Google Chat】グーグルチャットツールの使い方|Google Workspace - 2024年1月19日
- 【最新】Canva Docsの使い方|おしゃれで見やすい文章作成ツール - 2023年9月1日
- 【パラメーターとは】Googleアナリティクスでパラメーターの表示方法 - 2023年8月16日