ブログのメディア化をスタートして90日、メリットとデメリットと今後の課題まとめ。

ブログメディア化201404

こんにちは、株式会社インファクト 代表の大見です。
会社経営もWEBマーケティングも定点観測が成功の鍵だと思うので、GW中に2014年1月〜4月をいろいろと振り返ってみました。
あっ。。。今週の朝礼ネタは5月7日の朝に配信します。
そして、↑の画像に写っているスタッフが、なぜ赤ら顔なのかは、本文の最後にブログのリンクを貼りましたので、そちらからご覧くださいませ。(笑)

ブログのメディア化をスタートして90日メリットとデメリットと今後の課題まとめ


タイトル長っーーーー!!!

エヘヘッ。。。(笑)

2014年1月27日より、株式会社インファクトのスタッフブログ「WEBマーケティング|企業の集客・販促について」をこっそり(笑)スタートしました。FacebookやTwitterでお披露目したのは2月に入ってからですので、4月末で約3ヶ月(90日)経ったわけです。なんでもそうですが3日3ヶ月3年といいますので、スタッフブログをはじめて私(大見知靖)が、会社の代表として、またマーケティング・コンサルタントとして感じたメリットとデメリットと今後の課題をまとめてみました。

  • ブログスタートから90日をアクセス解析の結果で検証
  • ブログをメディア化するメリット
  • ブログのメディア化を目指したことによるデメリット
  • ブログを多くの人に読んでもらうためにする今後の課題
  • まとめ

ブログスタートから90日をアクセス解析の結果で検証

アクセス解析

Googleアナリティクスの解析結果を見ていただくと分かる通り約90日間で21,439ユーザーの人に、のべ31,375回訪問してもらい、46,536ページビュー私たちのブログを見てもらったことになります。

私たちが目指しているのは、ブログのメディア化ですからもちろん満足している訳ではありませんが、純粋に私たちのような無名の会社のブログをこんなにたくさんの方々に見てもらえると思うと本当に嬉しいです^▽^ゞ

アクセス解析03

では、このブログにどこからどうやって辿り着いたのか?ですが、解析結果が示す通りソーシャルメディアと検索結果が半々で7割以上を占めているのがわかりますよね!

無名の私たち株式会社インファクトが、まず心掛けたのは2つです。

  • 仕事につながるキーワードの「検索」からブログに訪れてもらうこと。
  • SNSを活用して既存のお客様にこのブログを読んでもらうこと。

もし、検索を意識せずにブログを書いていたら、のべ11,621回の訪問は無かったですし、ソーシャルメディア・SNS(FacebookやTwitterやGoogle+など)を活用していなければ、のべ12,951回の訪問は無かったわけですから、キーワードを意識して書くことの重要性やソーシャルメディア・SNSがビジネスに与えるインパクトがどれだけあるか、ご理解いただけると思います。

手前味噌ですが。。。先日書いたブログ「ブログの書き方でアクセスが上がるのは検索型と対話型」を見事に証明するカタチとなりました。(笑)

ブログをメディア化するメリット

ブログをメディア化する目的と目標

メリットその① ファンが増える

この画像は当社の社内資料の一部です。ココに書いてある通りで私たちがブログをメディア化する目的と目標は明確です。
最大の目的は、何よりも株式会社インファクトの熱狂的なファンを増やすことです。集客に困ったら、ホームページやブログやチラシやパンフレットや名刺に至るまで販促のやり方に困ったら、真っ先にインファクトに頼みたい!また、そんな友人がいたらインファクトを紹介しよう。と思ってくれる人が増えたら私たちは最高に嬉しいです。
少しづつですが、私たち株式会社インファクトのファンが増えているのを実感しています。

メリットその② スタッフが成長する

そして、ブログのメディア化は自分たち自身の成長のためにも必要不可欠と考えています。スタッフがブログを書き始めて私が経営者として一番実感しているメリットは、スタッフの成長です!ブログでアウトプットするためには、その何倍もインプット(調べて勉強)しないといけません。時にはスタッフの勉強不足で不完全な情報を発信してしまう時もあります。そんな時は自分たちの間違いを指摘されることで、また勉強になり私もスタッフ達も成長するのです。

メリットその③ 昨年同月対比でお問合せが2.2倍になった

さらに私たちは専属の営業部門を置かずにお問合せ→受注ができていることです。しかも、このブログを本格的にはじめた直近3ヶ月は、昨年の同期間の比べてお問合せ件数は2.2倍と嬉しい悲鳴です^▽^ゞ

このブログが本当にメディア化した時には、私たちインファクトがどれだけ成長できているか想像するだけでもワクワクします♬

ブログのメディア化を目指したことによるデメリット

社内ブログ工数管理

デメリットは特にないが時間管理はしっかりとしないとダメ

ブログのメディア化を目指したことによる大きなデメリットは感じていませんが、やはりスタッフが仕事としてブログを書くわけですからブログに費やす時間はしっかりと見ておく必要があります。(画像は当社の工数管理システムの画面)
私たちはブログを通常の仕事+α(アルファ)と考えず、ブログも通常の仕事としてクライアントのホームページ制作(デザインやライティングやコーディング)と同列に位置付けています。文章を書くのが苦手なスタッフもいれば、ブログ画像の編集に時間がかかるスタッフもいます。
慣れないブログに時間がかかることで、クライアント納品の仕事が手薄になることもありますが、それを他のスタッフがカバーするのがチームだと思っています。ですから、ブログをメディア化するデメリットより、メリットの方が遥かに大きいのです。

ブログを多くの人に読んでもらうためにする今後の課題

ブログ投稿内容

ブログのメディア化をスタートしてから90日間で見えた課題

  • その日暮らしのブログ運用に日々バタバタしている。
  • 固定のブログ読者がまだまだ全然少ない。
  • ブログにインファクトらしさが出ていない。
  • ソーシャルメディア・SNSでなかなか口コミが起きない。

 

今後の取り組み

私たちはブログをメディア化するために…
今よりもっと多くの人にこのブログを読んでもらうために…
この90日(3ヶ月)の課題を踏まえて考えました。

  • このブログに編集長を置く。
    (決定しましたので6月にはお披露目できると思います)
  • 質の良いブログ記事を月間60本担保する。
    (外部のライターさんにも協力をいただきます)
  • インファクトらしさを発信する。
    (インファクトらしさ=ブランディングと考えます)
  • ソーシャルメディアを更に活用します。
    (Facebookページもやっと1000いいね!これからです)

月間100万ページビューにするというのは、売上と同じで相手があることですから、ある意味自分たちでどうにかできることではありません。但し、質の良いブログ記事を月間60本担保してソーシャルメディアを活用するのは、私たちがやるか?やらないか?の問題です。

ブログのメディア化を目指したからこそ見えてきた課題ですので、このブログにかかわる人が一丸となってしっかり取り組みたいと思います。

まとめ

私たちの企業理念は「当社にかかわるすべての人が物心共に豊かさを共有できること」です。ご依頼をいただくお客様、サービスを提供する私たち、そしての協力してくれるパートナーさんや協力会社のみなさん、すべての人が笑顔になれば私は本当に嬉しいです。

これからもブログを通して私たちの想いをお伝えしていきますので、株式会社インファクトをどうぞよろしくお願いします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました^▽^ゞ

おまけ

最初の画像でスタッフが赤ら顔している理由はコチラ↓
インファクトの慰労会でもんじゃ焼の屋形船に行ってきた件。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

大見 知靖

INFACT GROUP Founder&CEO株式会社インファクト
2005年2月2日にデジタルマーケティングを主力事業とする株式会社インファクト創業。このINFACTブログも2014年2月にリニューアルしてから「のべ2000万人」以上の方々にご覧頂けるようになりました。2015年にベトナムの首都ハノイに進出し、システム開発を主力事業とする現地法人AITMG Co.,Ltd.を設立。 2019年外国人専門の人材紹介会社Suketto株式会社のFounder&Owner、2021年より静岡県掛川市にある結婚式場セントクロワールの事業継承(M&A)。2035年までにVisionary 20 Companiesを目指して20事業・20拠点・20人の経営を育成すべく、現時点は7事業・7拠点(札幌・東京・掛川・京都・福岡・ハノイ・セブ)合計6社を経営している。http://www.infact1.co.jp/
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!