Skype(スカイプ)の連絡先の表示名を変更する方法

こんにちは。
ライターのショウコです。
Skype(スカイプ)で友達の連絡先を追加した際、登録されるのはその友達が登録しているSkype(スカイプ)ユーザー名になっています。
このユーザー名、人によってはローマ字表示だったり、漢字だったり、カタカナ、ニックネームといろんな表示方法になっていて、自身で認識するのに不便だなと感じることがあるかと思います。
アイコンにプロフィール写真があれば認識しやすいですけど、アイコンにプロフィール設定は義務ではないので設定されていない方もいます。
そうなると、自分が使いやすいように設定したくなるものですよね。
今回はSkype(スカイプ)の連絡先の表示名を変更する方法を解説いたします。
以前はiPhoneなどのスマホ版でも変更できたようですが、今はパソコン操作でしか変更できません。
Skype(スカイプ)の連絡先の表示名を変更する方法
目次
- 連絡先の表示名を変更する方法
- まとめ
連絡先の表示名を変更する方法
Skype(スカイプ)にアクセスして、【連絡先】をクリックします。
表示名を変更したい友達を選択し、友達のアイコン上で右クリックします。
メニューが表示されます。
【名前を変更】をクリックします。
(【プロフィールを表示】をクリックしても同じ操作画面に変わります)
変更したい相手のプロフィールが表示されます。
プロフィールに表示されているユーザー名表示の部分が青く表示され、カーソルを合わせると変更できます。
ここに自分が表示させたい名前を入力し、エンター(決定)すると、表示名が「自分が表示させたい名前」の横にSkype(スカイプ)ユーザー名が表示されるようになります。
その状態になったらアイコンの上にある「戻る」ボタンをクリックします。
連絡先の表示名を確認すると、自分が入力した名前に変更になります。
まとめ
あえてSkype(スカイプ)に表示されている連絡先を変えないといけないということはありませんが、変えることで使いやすくなるということはあります。
コンタクトを取る際に手間取ってしまう方は変更するといいかもしれませんね。

インファクト編集部

最新記事 by インファクト編集部 (全て見る)
- 【Google Chat】グーグルチャットツールの使い方|Google Workspace - 2024年1月19日
- 【最新】Canva Docsの使い方|おしゃれで見やすい文章作成ツール - 2023年9月1日
- 【パラメーターとは】Googleアナリティクスでパラメーターの表示方法 - 2023年8月16日