知らないと困る!Facebookメッセージが届かない理由があるんです

おはようございます、今週からの冷え込みで足がアイスのようにヒエヒエのコンノです。
暑いより寒い方が好きですが、冬の冷え性が悩みの種です…
みなさんはFacebookのメッセージを活用されていますか?
実は、Facebookメッセージの機能で友達になっていない人のメッセージは通常のメッセージの場所と違うところに振り分けられてしまうのです!
通知も通常のメッセージのようにされないので、メッセージを受信していることにも気づきにくいです。
友達になっていない人からのメッセージを受信しているかも…と心配の方は、続きをお読みになってくださいね。
目次
- 友達以外の人からメッセージが届かない!?
- 【メッセージリクエスト】とは?
- 【メッセージリクエスト】ってメッセージ内のどこにあるの?
- スマートフォンのMessenger(メッセージャー)アプリでの確認方法!
- 友達になっている人のように通知がくるように設定できる?
- 最後に…
友達以外の人からメッセージが届かない!?
以前までは、友達になっていない人のメッセージやスパムメッセージは、メッセージの【その他】という場所にメッセージが振り分けられていました。
Facebookの以前の仕様を知りたい方は、【Facebookメッセージ注意点 その他を確認しよう】をお読みください。
現在はFacebookの仕様が変わり、【その他】ではなく【メッセージリクエスト】となっています。
【その他】の仕様の頃は、友達以外のメッセージとスパムが振り分けられていました。
【メッセージリクエスト】とは?
【メッセージリクエスト】とは、友達になっていない人からのメッセージが振り分けられる場所です。
Facebookの考えは、友達でない人からくるメッセージは「友達になろうよ!」という意図のメッセージだから【メセージリクエスト】にしたのかもしれませんね。
Facebookのヘルプセンターに詳細が記載されていますので、詳しく知りたい方は続きを読む前にどうぞ。
【メッセージリクエスト】には、友達以外からのメッセージしか振り分けられません。
スパムメッセージは振り分けられない仕様になっているようです。
【メッセージリクエスト】ってメッセージ内のどこにあるの?
【メッセージリクエスト】の存在を知らない方にご説明します!
Facebookのメニュー部分の【吹き出し】のアイコン又は、サイドメニューの【メッセージ】をクリックします。
通常メッセージ画面にいくと、【最近】の画面が表示されます。
【最近】の横に【メッセージリクエスト】が、見逃しますよね…
【メッセージリクエスト】をクリックすると、友達になっていない人のメッセージを受信していた事を通知されます!(;゚∀゚)
もっとわかりやすく通知してくれないと、全く気付きませんよね…
メッセージが表示されると【無視する】と【承認する】が表示されます。
【承認する】を選択するとメッセージ を返信出来ます。友達にならなくてもメッセージができるようになるので、仕事関係の人で友達にはなりたくないけど、メッセージのやり取りはしたい…なんて場合に便利ですよね!
スマートフォンのMessenger(メッセージャー)アプリでの確認方法!
Messenger(メッセンジャー)アプリでの確認方法をご説明していきます。
Messenger(メッセンジャー)無料でインストールできます。インストールはコチラ
iPhone>>>https://itunes.apple.com/jp/app/messenger/id454638411?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
Android>>>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.facebook.orca&hl=ja
Messenger(メッセンジャー)アプリを立ち上げたら、①右下の歯車マーク【設定】をクリックします。
①をクリックすると、②【連絡先】が表示されますので、クリックします。
さらに③【メッセージリクエスト】が表示されますので、クリックします。
友達になっていない人からメッセージがある場合は、左の画像のように【フィルタ結果】が表示させますので、クリックしメッセージ詳細を確認できます。
このような画面が出てきます↓
クリックしてみてビックリΣ(゜∀゜ノ)ノということになるかもしれません…
(2016年4月14日追記)
友達になっている人のように通知がくるように設定できる?
2016年4月14日現在の情報では、友達になっていない人からのメッセージを通知させる設定は残念ながらありません…
通知がこなくて困ってる人が大勢いるのに、仕様変更をなかなかFacebookがしてくれないので、定期的に友達になっていない人からメッセージがきていないかを、自分で確認する方法しか対策はありません。
(2016年4月14日追記)
最後に…
勝手に友達申請してくれるおせっかい機能があるのに、友達になっていない人のメッセージは通知してくれないFacebookの仕様って…(^_^;)
友達になっていない人からのメッセージへの対応は、
- パソコンだと定期的に【メッセージリクエスト】を確認する
- スマートフォンにMessengerアプリを入れて通知を確認する
の2つの方法しか今のところはありません…
普通のメッセージと同様に通知がくるように仕様を変更してもらえれば一番楽になると思うのですが。
定期的にFacebookの仕様は変わるので、Messengerアプリがなくても通知がくるような仕様になったらまたお知らせしますね!

今野 ちか

最新記事 by 今野 ちか (全て見る)
- Google Workspace(旧G Suite)のチャットルームに組織外のユーザーを追加する方法 - 2020年7月2日
- Google Workspace(旧G Suite)のサポートに問い合わせができる権限の付与方法 - 2020年6月11日
- Google Workspace(旧G Suite)で特定の自動送信メールのみ受信できない場合の設定 - 2020年4月30日