Facebookメッセンジャーでオンラインを隠す方法

こんにちは。
ライターのショウコです。
先日クライアントの方に「いつもFacebookがオンラインになってますよね。いつ寝ているんですか?」というお声がけに、意外とFacebookのオンライン状態を見ている人がいるんだなって思いました。
私は、相手の方がオンライン状態かどうかというのはあまり気にしない方なのですが、気になる方は気になるようですね。
Facebookメッセンジャーは連絡ツールとして利用しやすいものですが、オンライン状態も表示されてしまうのが悩みどころ。さらには、何分前にログインしたかという利用状況まで表示されます。
ですが、Facebookへのオンライン状態をオフにしておけば、他のユーザーにオンライン状態を知られることはありません。今回はその方法を解説いたしますね。
Facebookメッセンジャーでオンラインを隠す方法
目次
- オンラインの状態
- Facebookアプリから設定する
- まとめ
オンラインの状態
FacebookメッセンジャーやFacebookアプリで何も設定していない状態ですとこのようにオンラインマークが出ます。
青いアイコンが出ているとオンラインにいるということになります。
このマークを表示させない設定を紹介していきます。
Facebookアプリから設定する
オンライン状態を隠す設定はFacebookメッセンジャーではなく、Facebookアプリから行います。
Facebookアプリを立ち上げると、ニュースフィードが出ている状態になります。
画面上部に検索窓がありますが、その横にある人物マークをタップします。(もしくは左にスワイプします。)
そうすると繋がっている友達のオンライン状態が一覧で表示されます。
ここをみると、誰がオンライン状態にあるのかが一目瞭然です。
オンライン状態を隠すには、このオンライン状態の表示から行います。
画面右上にある「歯車マーク」をタップします。
「チャットをオフにする」とメニューが表示されるので、それをタップします。
これでオンライン状態を隠すことができます。
まとめ
オンライン状態を隠す設定はあっけなくできます。
ただし、今回のこの方法はスマホアプリでの設定です。スマホからのFacebookやFacebookメッセンジャーの利用状況を隠す設定となります。
パソコンでもFacebookを使っていて、パソコンからのオンライン状態をも隠したい場合は、パソコン操作でも設定しておくことをオススメします。
詳しい設定方法はこちらの記事をご覧くださいませ。
→ Facebookにログインをしていることを隠す方法

インファクト編集部

最新記事 by インファクト編集部 (全て見る)
- 【Google Chat】グーグルチャットツールの使い方|Google Workspace - 2024年1月19日
- 【最新】Canva Docsの使い方|おしゃれで見やすい文章作成ツール - 2023年9月1日
- 【パラメーターとは】Googleアナリティクスでパラメーターの表示方法 - 2023年8月16日