Swarm™(スウォーム)とFacebookを連携して簡単にスポット情報付きで投稿する方法
やっと昼間の気温が20℃という数字の見えてきた札幌。
春らしくなり公園では少し桜が咲き始めました。こんにちは、鵜沼です。
ここ2回ほど続いているチェックイン機能に優れたアプリSwarm™の使い方。
過去記事
チェックイン機能に優れたSwarm™(スウォーム)サービスって何?
今日はFacebookと連携して簡単にスポット情報付きで投稿する方法です。
- Facebookと連携させて投稿する方法
- Swarm™(スウォーム)とFacebookを連携させる時に押さえておきたいポイント
- まとめ
Facebookと連携させて投稿する方法
まずはそのやり方から説明します。とても簡単です。
1.Swarm™アプリを開きます。
2.チェックインポイント、写真を選択します。
3.文章を入力し、右下のFマークをタップします。
4.そしてチェックインします。
そうするとFacebookではこのように表示されます。
ちなみに写真をタップするとこんな感じで見ることが出来ます。
あ、なんかメイヤーになっちゃいましたね。笑
という具合にFacebookとの連携はとても簡単に出来ます。
でも何点か抑えておきたい点はありますので次でご説明します。
Swarm™(スウォーム)とFacebookを連携させる時に押さえておきたいポイント
Facebookとの連携はとても簡単です。
ですが知っておくと良いポイントを書いておきます。
・投稿のリーチ数が短い
これはブログのシェア記事などと一緒で経験上1/3~1/4の数の人にしか投稿が表示されないようになります。
なのでたくさんの方に伝えるならFacebookでチェックインした方がより多くの方とその場所をシェア出来ると思います。
・お友達に警戒心を抱かせるかもしれない
Swarm™アプリ自体が日本にはまだたくさんのユーザーがいないため、いつもと違うカタチでチェックインされていると、警戒心の強い友達にはスルーされる可能性があります。
昨今はスパムアプリや情報を抜き取るサイトなどが増えてきているのでみんなよくわからないものは警戒しているからです。
警戒心を解くには一度Swarm™のことをブログに書いたり、FacebookでSwarm™のことを投稿すると良いかもしれませんね。
・Swarm™のお友達が増えて、良い場所を知ることが出来るかもしれません
弊害ばかりでなく、良い点もあります。
Swarm™をやっているんだということがわかれば、Swarm™をやっている方からフォローしてくれる可能性も増えます。
こんなところがFacebookとの連携で押さえておくところでしょうか。
まとめ
Swarm™は知って使うと友達と「メイヤー奪われた!」とかそういう会話にもなります。
Facebookで行ったところ全部をチェックインして投稿するのは見てる方もイヤになりますが、Swarm™だと「色々な所行ってスゴイ!」ってなるんです。
チェックインアプリの面白さは自分の紀行録のように使えるところですかね。
本当にゲーム感覚で楽しむことが出来るアプリなのでボクはいつも楽しんで使ってます。
インファクト編集部
最新記事 by インファクト編集部 (全て見る)
- 【Google Chat】グーグルチャットツールの使い方|Google Workspace - 2024年1月19日
- 【最新】Canva Docsの使い方|おしゃれで見やすい文章作成ツール - 2023年9月1日
- 【パラメーターとは】Googleアナリティクスでパラメーターの表示方法 - 2023年8月16日