Facebookの投稿をTwitterに連携させる方法

こんにちわ。
ライターのだるまさんです。
今回はFacebookの投稿をTwitterに連携させる方法について説明していきます。
約3分ほどであっという間に作業が完了しますので、この記事を見ながら連携を済ませてしまいましょう!
ちなみにTwitterとFacebookを連携させるメリット・注意点についての記事もありますので、気になる方はこちらも参考にしてみてください。
目次
- Facebookの投稿をTwitterに連携させる方法
- まとめ
Facebookの投稿をTwitterに連携させる方法
さっそく、連携するまでの手順を説明していきます。
まずFacebookとTwitterそれぞれにログインしているか確認しましょう。
どちらもログイン状態であればコチラのページへ進みます。
上のような表示の画面になりますので、赤枠の「プロフィールをTwitterとリンク」をクリックします。
このような確認画面になりますので、左の「連携アプリを認証」をクリックします。
Twitterにどの種類の投稿を連携させるのか、オレンジの枠で囲った箇所から編集できます。
一部連携させたくないものがある場合は左のチェックを外して、一番下にある「変更を保存」をクリックします。
(念のため、緑の枠の箇所にも記載されていますが、Facebookで投稿する際、「公開」のものしか連携されないので注意しましょう。)
念のためテストしてみましょう。
Facebookで投稿してみます。
同じものがTwitterでも無事反映されています。
まとめ
念のため設定が完了したらちゃんと機能しているかテストしてみましょう。
連携が反映されるまで少し時間がかかる場合もあるようなので、30分くらい時間をおいてから実際に投稿テストをしてみましょう。
またTwitterは文字数が140文字と限られていますのでその点注意しながらシェアしてくださいね。
ちなみに今回紹介したFacebookの投稿をTwitterに連携するのとは逆に、TwitterのつぶやきをFacebookに連携する方法についても紹介しています。
TwitterのつぶやきをFacebookへ連携させる方法

インファクト編集部

最新記事 by インファクト編集部 (全て見る)
- 【Google Chat】グーグルチャットツールの使い方|Google Workspace - 2024年1月19日
- 【最新】Canva Docsの使い方|おしゃれで見やすい文章作成ツール - 2023年9月1日
- 【パラメーターとは】Googleアナリティクスでパラメーターの表示方法 - 2023年8月16日