ブログやホームページにYouTubeのリストを貼付ける方法

20160923A

おはようございます、名畑です。
最近は部屋を掃除して出てきたピカチュウをデスクに大量発生させてます♪
仕事場っぽくないかもしれませんが自分の中でテンションが上がります。
今回はブログやホームページにYouTubeの再生リストを貼付ける方法を紹介します。
あまり知られていませんが、実は再生リストも貼付けすることができてとても便利です!

再生リストを作る方法はこちら
YouTube再生リストの作り方
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/sns-webmarketing/13426/
動画を貼る方法はこちら
WordPressブログにYouTube動画を貼付ける方法
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/5323/

目次

  • メリット
  • 貼付ける方法
  • おわりに

メリット

再生リストを貼付けるメリットは、リストが更新した際にすぐ反映されることです。
同じシリーズの動画をいちいち貼り替えるより、YouTUbeの方から自動で追加・変更した方が楽です。
更新する度に、動画のコードを出してブログやホームページを書き換えるのは少し手間がかかってしまうので、再生リストをうまく活用すれば更新が楽になります。
また、再生リストを使用することで最新の動画以外にも関連動画へ誘導もしやすくなります。

最新動画が最初に再生されるように設定しておけば最新の動画が一番最初に再生されますし、ユーザー的にもわかりやすくなります。

貼付ける方法

YouTubeのトップの左側のメニューのライブラリに自分の作成した再生リストが表示されます。
表示されない場合は「もっと見る」をクリックします。

20160923a01

すると自分が作成した再生リストがすべて表示されますので、貼付けしたい再生リストを選択します。

20160923a02

「共有」ボタンをクリックします。

20160923a03

共有リンクが出てきますので、「埋め込みコード」をクリックします。

20160923a04

埋め込みコードが表示されるのでコピーします。
また、もっと大きいサイズで動画を貼付けしたい場合は、その下の「もっと見る」をクリックしてください。

20160923a05

すると詳細設定が設定できるようになります。

20160923a06

動画のサイズ
元々きまっているサイズから選ぶこともできますし、カスタマイズで好きな大きさに設定することができます。
プレイヤーのコントロールを表示する
再生バー(動画下部)のことです。
早送り等して動画を再生して欲しくない場合はチェックを外します。
動画のタイトルとプレーヤーの操作を表示する
動画タイトルと動画の再生リストが非表示になります。(動画上部)

デフォルトの設定のままブログに貼付けしてみました。

再生したまま左上のメニューマークをクリックします。

20160923a08

すると再生リストが一覧で表示される設定になっています。
ユーザーから見ると、気になる動画があるか確認できますし、見たいものから見れるので便利です。

20160923a09

ちなみに再生リストの順番を変えたい場合ですが、動画にマウスをあわせると横に「その他」と出てくるのでクリックします。

20160923a10

すると順番を変更したり、サムネイルを変更したりすることができます。

20160923a11

更新した際分かりやすくサムネイルを変更すると、動画が追加されたとわかりやすくすることができます。

おわりに

定期的に動画をアップ・更新してお知らせしたい方は再生リストを作って貼付けるのが便利です。
再生リストは公開状態でないと表示されません。
その代わり自分が作った再生リスト以外にも、公開されているものだったら貼り付けることができるので、紹介したい再生リストがある場合に活用してみてくださいね。

こちらのブログ記事も参考にしてくださいね
YouTube再生リストの作り方
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/sns-webmarketing/13426/
WordPressブログにYouTube動画を貼付ける方法
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/5323/

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
株式会社インファクトのディレクターです。 フロントエンジニアだった知識を活かしてお客様のためになるような情報発信、制作を行なっております。また日本だけでなくベトナムスタッフとも連携して業務をとりまとめております。 好きなことは、自分で1から考えるものづくり。本の装丁が気になったり布ものやお菓子を自分でデザインして注文するのが好きです。 やっぱりはちみつなしでは生きてゆけない。
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!