スマホやタブレットでブログ記事を書きたい!パソコンがない時に

20170918B

 

Web 集客&メディア化アドバイザーの持田です。

最近静岡で研修をすることが多くなり、静岡に毎月通っています。日帰り出張のためなかなか静岡グルメを堪能する機会がありませんでしたが、来月は2日続けて静岡と言うことで泊まりがけで行くことになったので今から楽しみです。
次回こそは静岡グルメを堪能したいと思っています。

最近皆さんからの声で多いのが、「パソコンをなかなか使う機会が出ません。何とかなりませんか。」とか「スマホやタブレットを普段使っているのでそちらで書くことはできないでしょうか」という相談が 増えてきました。

そこで今回は「スマホやタブレットでブログを書くときの方法」についてご紹介します。

実はこの記事もスマホを使って静岡駅からクライアント先に向かう高速バスの中で書いています。

では実際にどのように変えて行くのかと言うことについてお話ししたいと思います。

目次

  • ブログアプリは使えない!?オススメの方法は?
  • 音声入力の3つのメリットとは?
  • iPhone入力方法について
  • Android入力方法について
  • Googleドキュメントの使える機能とは?
  • まとめ

 

ブログアプリは使えない!?オススメの方法は?

ブログというと一般的にはブログアプリをインストールしてそちらに書き込んでいくのが良いと思われがちですが実際はそのやり方はあまりおすすめできません。

なぜなら文字装飾や或いは文章の推敲に使う場合にスマートフォンやタブレットだと見にくいのが原因です。

また下書きして保存しておこうと思っても操作を間違えていきなり公開してしまうなんてことも起こるかもしれません。

ではどのような方法でブログ記事を更新するのでしょうか?

そこでおすすめするのが iPhone のメモ帳、Android Google drive の中にある Google ドキュメントを使って入力になります。

その他EvernoteやDropboxといった方法もありますがそちらのアカウントを持っていない場合は先に挙げたメモ帳や Google ドキュメントを使った入力が簡単です。

ではこれらのツールを使ってどの様に使って記事を書いていくかということですが具体的には音声入力を使った入力になります。

スマートフォンやタブレットでブログを書こうとするとネックになるのが文字入力です。

パソコンのようにキーボードがないので通常は画面の中に表示されるテンキーで文字を入力していきますがそれだと長い文章が長い話しを使っていくのが非常に不便です。

そこで オススメなのが音声入力です。

iPhone や Android の場合それぞれ使い方が異なりますがテンキーのうえ或いは横にマイクボタンがあるかと思います。そちらをタップしていただくと音声入力が始まります。

音声入力の設定がない場合は音声入力の設定を一般設定から行うようにいたしましょう。

音声入力の3つのメリットとは?

音声入力を行う場合にメリットが3つあります。

1つ目は、パソコンの様な起動時間は必要がないため手軽に隙間時間で作業が出来ると言う事です。

仕事のちょっとした空き時間や移動時間と言った時間を使って効果的に作業ができます。

また部分部分の入力作業が可能なので見出し毎に作業を進めると言ったことも可能になります。

2つ目は、音声入力の場合キーボード入力と違って変換作業が難しいので同音異義語或は専門用語といったものは誤変換が起こります。

そのため作業時間の効率化を図ろうとするとはわかりやすい表現や 噛み砕いた説明が必要になります。

結果として読者にわかりやすい文章が出来上がるわけです。

3つ目は、文章作成時間が圧倒的に短くなることです。

1000文字程度であればおよそ10分で書き上げることが可能です。

もちろん ある程度 編集や文章の校正作業が必要ですから仕上げるとしたら20分とか30分かかります。

しかしパソコンのキーボードで入力している時間に比べたらその差は歴然です。

キーボード入力の場合ある程度練習しない限りは 1000文字10分で書き上げることは難しいでしょう。

キーボードに慣れていない或いはパソコン操作があまり得意でない人でも音声入力の場合はそうした不利をカバーできる様な入力スピードが実現できるのです。

では実際に iPhone Android でどのように操作をしていくのかって言うことについて簡単にご紹介いたします。

iPhone入力方法について

iPhone はまずメモ帳を立ち上げてください。

入力を開始しようとすると次のような画面が立ち上がります。

maconsei01_1

そこで画面左下にあるマイクボタン(赤色部分)をクリックしてください。

maconsei02

この画面になったら早速音声を入力してみてください。

maconsei03

いかがでしたか簡単でしょう?

iPhone の場合さらに便利な機能があります。

それは「?」や「!」、句読点などはそれぞれ「はてな」、「ビックリマーク」、「てん」、「まる」などと文末につけるだけでしっかりと変換してくれます。

残念ながら Android にはそのような機能が付いてないので羨ましい限りです。

Android入力方法について

さて次に Android のやり方についてお伝えします。Android の場合、既に入っている Google のサービスを使うことになります。

先ほどご紹介した Evernote や Dropbox でも良いのですが アカウントを開設していない場合、改めてアカウント開設が必要です。

しかし Google ドライブの場合 すでに Google の設定をされている方が多いかと思うので そのまま使うことができます。

Google ドライブを立ち上げてみてください。

初めて立ち上げた形は何も入ってないかと思うのですがすでに Google ドライブを活用している方にはいろんなファイルが入っているかと思います。

まずは新規作成(青いプラスボタンを選択)で Google ドキュメントを選択します。

Screenshot_20170916-063307

入力を開始し用途画面をタップすると入力のタブが出てきて右上にマイクボタン(赤色部分)があるのが確認できます。

Android

こちらが音声入力です。

タップすると音声入力開始されますからここで記事を入力し始めます。

Googleドキュメントの使える機能とは?

ちなみに Google ドキュメントを活用する場合実は隠れた便利ツールがあります。

それは文字数カウントです。 ブログを運営している場合文字数って気になりますよね。 この文字数を実話 更新作業しながら逐次チェックできるんです。

やり方は簡単です。

まずは入力を完了した時点で 上にスクロールしようとすると上からツールバーが出てきます。一番右側に あるボタン(赤色部分)をタップすると隠れている機能が展開されます。

Android01

下の方に文字カウントというのがあります。これを押すだけで現在何文字ぐらい入力されているのかを簡単にカウントしてくれるんです。

andoroid02

iPhone でももちろん使うことは可能です。 iPhone の場合は標準で入ってないメニューになりますので、まずはアプリをダウンロードするところから始めてみましょう。

iPhone や Android どちらも変換する識字率は非常にレベルアップしているので ほとんどストレスなく入力作業ができるはずです。

これで入力作業の時間短縮ができるようになります。

Google ドキュメントの場合パソコンでも同じ様に音声入力は可能です。

ですからもしパソコンにマイクがついていたりマイクを接続して音声入力がしたいと言う場合は Google のアカウントを取得して Google ドライブを使える様な状態にして Google ドキュメントを選択すると同じように音声入力画面を立ち上げて使うことが可能になるんです

まとめ

 

メディア化を運営していてブログ記事を更新する時間がなかなか取れないとお悩みの場合はこの音声入力を活用がオススメです。

普段の仕事をこなしながら仕事の合間にささっとブログを更新することができたら、 これまで以上に時間を有効活用 することができるのではないでしょうか。

よろしければ試してみてはいかがでしょうか。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

インファクト編集部

中堅・中小企業売上UP研究所by株式会社インファクト【INFACT】です。WEB&ソーシャルメディアマーケティングを得意とし販売促進支援企業として販促コンサルティングからWEB制作・カタログ・パンフレット制作まで企業の売上アップをサポートします。http://www.infact1.co.jp/
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!