ビジネス的に参考になるTwitterアカウントまとめ(飲食店編)

こんにちは、ライターのショウコです。
ランチ時、「今日は何食べようかな~」って迷うことってありませんか?
手軽にすませられるもの、さっぱり系、はたまたガッツリ系などなど・・・なんとなくぼんやりとしたイメージはつくんだけど、決定打がない。
私だけではなく、そういった傾向の方って多いみたいです。
そういった場合の時、Twitterって便利なんですよね~。
「#ランチ」で検索すると、いろんなジャンルの投稿が探せます。
その中から「あ~、今日はお蕎麦もいいかもね~♪」なんて、思いついたりするものなんです。
と、いったユーザーの動向を踏まえておくと、Twitter投稿のヒントにもなりますよね。
今回は飲食店さま向けに参考になりそうな、Twitterアカウントのご紹介です。
ビジネス的に参考になるTwitterアカウントまとめ
(飲食店編)
豚組(とんかつ・しゃぶ庵)@butagumi
こちらのアカウントは投稿少なめなのですが、ユーモアが効いているのとお客さまとの交流度が高いな~と思えるアカウントです。
反応率が高く、お客さまとのリプ(公開コメント)のやりとりから、根強いファンがいることが伺えます。
豚組食堂の無料アップグレードはこんな感じだぶ〜♪( ´(00)`) pic.twitter.com/L8vXwgBY7Y
— 豚組(とんかつ・しゃぶ庵) (@butagumi) 2014, 4月 25
丸亀製麺@marugame_sm
丸亀製麺のアカウントのプロフィール欄に書かれている「#(ハッシュタグ)」にご注目ください。
「#mgsm」丸亀製麺の頭文字をとったハッシュタグですが「#(ハッシュタグ)」ユーザーにこの「#(ハッシュタグ)」を使うように促しています。
そうするとですね、Twitterユーザーが「#(ハッシュタグ)」をつけて投稿してくれます。
ユーザー投稿が、そのまま宣伝につながるってことになりますよね。
上島珈琲店なう@ueshimacoffee
投稿される写真に見とれてしまいます。
思わず「ちょっと休憩しようかな・・・。」そんな気になってしまう投稿が多いアカウントです。
週末は東京・上野公園内にある「上島珈琲店黒田記念館店」でゆったりと過ごしませんか? クラシカルなその外観は周囲の風景に溶け込んでおり、オープンテラスや2Fのゆったりとした空間で贅沢な時間が過ごせます。1F席は電源も使用可能ですよ♪ pic.twitter.com/O85xYQ2HaY
— 上島珈琲店なう (@ueshimacoffee) 2014, 9月 5
店舗の情報もしっかり伝えてくれてますよね。
電源使用可能って、嬉しい情報です。外観の写真があるので、迷いにくいですよね~。
まとめ
Twitterは拡散率が高いのがその特徴の一つに上げられます。
ですので、拡散されやすい投稿時間を見計らったり、ハッシュタグを付けて参加しやすいようにするなどの工夫が必要となってきます。
拡散されやすい分、持続性はあまりありませんが、季節物を取り扱う飲食店には相性のいいツールともいえます。
そうそう、Twitter投稿では、かしこまった表現をすると敬遠されがちです。
アクセントに顔文字を入れたり、フランクな言い回しをしたりと、身近に感じるような表現が受け入れやすい傾向にあります。
投稿の参考にしてみてくださいね。
Twitter上で話題になっている旬なアカウントは、こちらのサイトからご覧いただけます。
飲食店・レストラン ツイッター(Twitter)アカウント フォロワー増加率ランキング
Twitterをどんどん活用して、お客さまとのつながりを広めてみてくださいね。

ショウコ

最新記事 by ショウコ (全て見る)
- Twitter、Facebookの予約投稿に便利!Buffer(バッファ)の登録方法 - 2016年6月21日
- 初心者向け|Facebookとはどんなサービス? - 2016年5月25日
- 初心者向け|Facebookの基本用語集を解説! - 2016年5月23日