Googleリマーケティング広告の設定方法
2014.12.11

WEB広告管理の廣田です。
「Yahoo!リターゲティング広告の設定方法」に引き続き、今日はGoogleのリマーケティング広告の設定方法です。
ステップはたった3つ。スタート!
①リマーケティングタグの取得・設定
「リマーケティングを設定」を押してアドレス入力。「すべての訪問者」というタグが発行される。右上の「タグの詳細を表示」を押す。
出てきたウィンドウの「設定方法」を押すとコードが表示されます。これをサイトの目的のページのHTMLソースに設置してください。
②リマーケティングリストの作成
リマーケティングしたいユーザーを指定します。
【AdWords管理画面>共有ライブラリ>ユーザーリスト】
「リストに追加するユーザー」で「組み合わせリスト」を選択すると『コンバージョンを達成したユーザー以外』のような設定が可能です。
③キャンペーンの作成
【AdWords管理画面>キャンペーン】
リマーケティング用のキャンペーンを作成します。
リマーケティングと分かるキャンペーン名にしましょう。ネットワーク設定は「ディスプレイネットワークのみ」になっている事を確認します。
④配信開始
ターゲットユーザーが100人を超えると、リマーケティング広告の配信が開始されます。
できましたか?結果を見ながら、色々な設定を試してみて下さい。
The following two tabs change content below.

廣田 くみ子
広告運用管理 : 株式会社インファクト

最新記事 by 廣田 くみ子 (全て見る)
- リスティング広告|始めてどのくらいで効果・成果がでる? - 2016年2月14日
- リスティング広告の効果的なキャッチコピー(広告文)の作り方 - 2016年2月5日
- リスティング広告のキーワード挿入機能について - 2015年6月2日