ディスクリプションの文字数|SEO対策に有効な書き方のコツ

おはようございます、名畑です。
最近ベトナムのフルーツとタイのフルーツとその国にしかないフルーツを初めて食べる機会が増えました。
初めて食べるものは驚きばかりですが、やっぱり南国だと日本で食べられないものが多いので面白いです。
先日そんなフルーツのジュース飲んだのですが黒糖飴の味がして驚きました…どうしたらそんな味になるのか…。

今回はブログの設定で必要なディスクリプションの書き方について紹介します。
検索から多くのアクセスをされたい場合は必要な設定になりますので参考にしてくださいね。

ディスクリプションとは?その役割

meta descriptionタグ(メタ・ディスクリプションタグ)といって、そのページがどんな内容であるか検索した読者に説明する役割を持っています。
ディスクリプションを設定することで、GoogleやYahoo!でキーワードを検索した際に「スニペット」と呼ばれる部分に表示されます。

この部分にディスクリプションで設定したテキストが反映されます。
設定していないとページ内のテキストを適当に取り上げられ表示されます。
個々のページごとに設定することができます。

ディスクリプションを設定する1番の理由は検索された際にクリックされやすくするためです。
ディスクリプションを設定したからといって順位が大きく変わるわけではありませんが、設定するのとしないのでは大きくクリック率が変わります。

検索された際にまず目をとめるのはタイトルの部分ですが、このディスクリプションで設定した説明文を読むことで自分の検索していることが本当に書かれているのか確認しクリックします。
なので逆に何も書いていなかったり、不自然な日本語が書かれているとクリックされにくくなってしまいます。
情報を探しているユーザーに対して、ページを見つけてもらうために設定する必要があります。

ディスクリプションの設定によっては検索で1位に表示されなくとも、内容を伝えることでクリックされる確率が上がりアクセルアップが見込めます。

どのように表示されるか?

ディスクリプションを設定したらこのように表示されます。
パソコン

スマホ

SNS

※Facebookの表示です。SNSによって表示は異なります

ディスクリプションを設定することにより、タイトル以外でどのようなことが書かれているか表示することができます。
サイトの設定によってはFacebookやTwitterでシェアした際も表示させることができます。
設定をしていることで、おおきく順位に影響するわけではありませんがしっかり設定していることでクリックされやすくなります。

また、Googleや各SNSの仕様変更によっては表示の仕方が異なるのでご注意ください。

設定されていないと?

ディスクリプションの設定がされていないとページの中から自動でテキストが読み込まれます。

先頭からテキストを拾う場合もあれば、コンテンツの途中からGoogleが自動で文字を拾います。
自動で文字を拾われると、自分の伝えたいことが検索している人に対して伝えられないので設定をするようにしましょう。

SEO対策に有効な書き方5つのコツ

はっきり言うとディスクリプションを設定したからといってSEOに大きく効果はありません。
ディスクリプションを設定するのは、検索結果で表示された際にクリック率を上げるための設定となります。
設定をしておかなければ検索で上位表示されても、クリック率が低くなってしまうので必ず設定が必要となります。

ページの概要をディスクリプションに書いて下さいと言われても分からないと思いますので、書くコツを紹介します。

キーワードを始めの方に入れる

タイトルで使用しているキーワードを文章の中に入れるようにしましょう。
また入れるなら始めの方に入れましょう。理由は文字数の部分で解説いたします。
入れすぎると文章が不自然になってしまうので、多くとも2〜3回までにしましょう。
キーワードを入れることでパソコンで検索をした際に、検索したキーワードが太文字で表示されます。

検索されたキーワードは太文字になるので、検索された際に目に止まります。
Googleはキーワードを拾ってくれるので、他にもこのキーワードで検索されそうだなと思う単語を入れておくのもポイントです。
ただし、入れすぎには気をつけてください。
そうすることによって検索したキーワードが記事の中にも入っていることを伝えられるので、より読者に見つけてもらいやすい・安心してクリックしてもらえるようになります。

自然な読みやすい日本語で

上記のキーワードばかりを意識しすぎると自然な日本語にならない可能性があります。
不自然な文章があると、Googleから低い評価を受ける可能性があります。
ブログ同様読みやすい文章になるように心掛けましょう。

どのような内容が書かれているか明記する

検索した際に表示されるので、読んでよみたくなるような魅力的な文章を心掛けましょう。
読んでみたくなるようにするためには、ブログを読むことでどんなことが分かるのか書きます。
検索して情報が多い際には、この文章をみて読むブログを選ぶ場合があります。
そんな時、こんなことが書いてあるなら読んでみたい!と思わせるような内容が掲載されているかがポイントです。

例えば以下のような入れましょう。

  • 知るとどのようになれるのか
    例:この設定をすることでアクセスがアップします!
  • 悩み事を入れる
    例:ブログをどう書けば読者に分かりやすい文章になるかお悩みのあなた
    ダイエットしているあなたへ
  • 特徴やメリット
    例:この店舗では実際に商品を手にとることができます
    頭をスッキリさせるだけでなく健康に良いコーヒー
  • 他の人からの評価や実績
    例:年間3000件以上施工
  • ページを開いてもらえるように誘導
    例:ブログのアクセスをアップしたい方はお読みください
    無料相談受付中ですのでお気軽にお問合せください
  • 地名を入れる
    例:東京都台東区にお住まいの方へ

文字数に注意

ディスクリプションの文章は検索された際にパソコンとスマートフォンで文字数が異なります。
パソコン:120文字〜130文字
スマートフォン:60文字前後
※2018年5月現在の表示
長過ぎると文字の表示が途中で切れてしまうので、特に伝えたいという内容は文章の前半に持ってくるようにしましょう。

またGoogleの仕様によって表示される文字数が前後します。
実際に2017年前半は120文字前後、2017年末〜4月は250文字まで表示されたりと頻繁にGoogleが仕様を変更します。
今後も仕様変更は十分考えられるので、仕様によって文字数を変えるのではなく120文字前後で分かりやすい文章を作ることが重要です。
最初の60文字で要約、残りの60文字で補足説明となるように文章を作成すればうまく表示させることができます。

また表示する文字数が多く、設定した文字数が短い(30文字程度)場合はGoogleが判断して表示される場合があります。

  • そのディスクリプション+ページ内に出てくる文章で表示
  • ディスクリプションを無視してページ内に出てくる文章が表示

表示もGoogleに任せるという手もありますが、最低限の設定はするようにしましょう。

文字数をカウントするには、文字のカウントツールを使用するのがオススメです。
テキストを入力するだけで何文字か表示されます。
文字数カウント-numMojiなんもじ
http://www.nummoji.kenjisugimoto.com/

ページごとにそれぞれの文章を作成する

基本的なことですが、どのページも内容は異なります。
もし同じディスクリプションが検索結果に表示されると、検索した読者もGoogleもどのページが自分の探している情報が正しいのかわからず混乱してしまいます。
なのでどのページのディスクリプションも同じ文章を設定せず、1ページずつ異なる適切な文章を設定していきましょう。

設定する方法

設定するテキストが完成したらブログに設定しましょう。
今回はWordPressのAll in One SEO Packを使用して設定を行ないます。
設定するページの下の方にAll in One SEO Packの入力欄があるのでこちらに入力していきます。

①スニペットのプレビュー
タイトルやディスクリプションを設定した場合、どのように検索で表示されるかプレビューされます。
②タイトル
検索で表示させたいタイトルを記入します
③ディスクリプション
ページの説明を記入します
④NOINDEX
チェックを入れることで検索結果に出ないようにGoogleに指示が出来ます。
⑤NOFOLLOW
チェックを入れることでGoogleにクロールしないよう指示が出来ます。
⑥このページや投稿で無効にする
チェックを入れると②〜⑤を入力しても無効になります。

今回は②と③を入力すれば反映されます。
ページを作成した際は必ず設定するようにしましょう。
設定はそれぞれのページやWordPressによって異なりますのでご注意ください。

おわりに

検索で上位に表示されているブログもほとんどと言っていい程このディスクリプションが設定されています。
設定することで、ブログのアクセスアップに繋がります。
よりまだブログを読んだことがない人に対して読んでもらえるように設定をしていきましょう!

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
株式会社インファクトのディレクターです。 フロントエンジニアだった知識を活かしてお客様のためになるような情報発信、制作を行なっております。また日本だけでなくベトナムスタッフとも連携して業務をとりまとめております。 好きなことは、自分で1から考えるものづくり。本の装丁が気になったり布ものやお菓子を自分でデザインして注文するのが好きです。 やっぱりはちみつなしでは生きてゆけない。
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!