ワーママ岡田が仕事をバリバリこなし、育児と両立できるのはなぜか探ってみた! | [公式]株式会社インファクト|中堅・中小企業売上UP研究所WEBサイト
公開日: 2018年4月26日 - 最終更新日: 2018年4月26日

ワーママ岡田が仕事をバリバリこなし、育児と両立できるのはなぜか探ってみた!

infact_admin
  • シェア
  • twitter

おはようございます、広報のコンノです♪
INFACTのワーママ岡田は、バリバリ仕事をし子育ても全力!
仕事も子育ても両立している岡田の秘訣を探ってみたいと思います。

ワーママ岡田のプロフィール

  • 2017年4月から京都office責任者・営業統括・研修講師
  • 小学生のお子さん1人
  • 簡単な経歴:2003年TIS株式会社入社。金融系クライアントのホストコンピューターのプログラマーからシステムエンジニアとして勤務。その後広告代理店の営業兼ディレクターとして8年。INFACTへ。

岡田は東京勤務時代からフレックスタイムフレックスタイムを導入し、仕事と育児を両立しています。
お子さんが急な発熱などで出社できない時は、在宅勤務で仕事が滞らないように業務をこなす、仕事も育児も両方全力の人です。
INFACT京都 Branch Managerになってからは、慣れない土地で悪戦苦闘しながらも、西日本のみなさんのお役に立てるように日々奮闘している姿を遠く東京からですが、見ていました。

京都officeで現地採用の山井が入社し、本格的に稼働し始めた頃に、私は【他拠点ワーク制度】を活用して、京都officeで働くことになりました。
東京勤務の時よりも更にパワーアップした、京都での岡田の働きぶりから、両立の秘訣を紹介します。

秘訣① 時間制限があっても、一緒に組み合わせることで時間短縮

京都officeメンバーとコミュニケーションを深めるために、個人面談を行なおうと考えました。
しかし、面談の時間を業務時間内にしてしまうと、業務の時間が減ってしまいます。お子さんがいるので、業務時間外にするのは難しい。
ならば、ランチと個人面談を一緒にしてしまえば、業務時間を減らすことなく、社員との個人面談の時間も作れる。ランチをしながらなので、リラックスした状態で話せるのもメリットです。
個人面談の時間をきちんと確保することで、社員の悩み、課題、目標などを理解してサポートしてあげられる。

秘訣② お子さんとの時間をしっかり確保しながら、残った仕事を自宅で対応

18時半くらいにはお子さんが学童から帰ってくるので、それからはお子さんとの時間とメリハリをつけています。
その日のうちに片付かなかった仕事は、お子さんが寝てから残った仕事をされています。

秘訣③ WEBサービスを活用

宅配クリーニング、靴の宅配修理など、宅配サービスを活用することで、店舗に行く時間をお子さんとの時間に当てている。
「岡田さん、さすがです!!!」自分にとってどの時間を大切にするかの優先順位が明確だからこそ、その時間をWEBサービスを活用して作り出している。
大切な時間を作り出すために、時間をお金で買うことは、現代のワーママの強い味方なんだと実感しました。

ワーママ岡田が仕事と育児を両立している秘訣は、自分の中での優先順位が明確にあること。
優先順位が明確だから、それ以外の時間を削減する工夫やサービスを利用している。

身近に岡田のようなワーママがいることは、社員にとって良い影響を与えてくれると思っています。
大切なのは働く時間の長さではなくて、限られた時間でいかに良いパフォーマンスが発揮できるか。
女性社員には、ワーママという選択をした時の良き理解者がいるので、安心して働くことができると思います。

【フレックスタイム制度】を活用している岡田へのインタビューはこちら
http://recruit.infact1.co.jp/career/interview1/

  • シェア
  • twitter
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket