今回は、西都ヤクルト販売株式会社さまが、「企業のメディア化®」を導入した事例をご紹介いたします。
課題(手付かずの公式ホームページとヤクルトレディさんの採用)
西都ヤクルト販売株式会社さまは、公式ホームページは作ったものの、そのまま手付かず状態でした。
と、いいますのも、掲載している情報を修正するにしても、HTMLを操作しなければならない仕組み。
1人の担当の方が、他の業務の傍ら、少しづつ手直している状況。そのため、ちょっとした文字の修正や、1〜2行の新着情報を加える程度で、有効活用できいなかったのです。
また、もっと大きな課題として、ヤクルトレディさんの採用にとにかく苦戦しているとのことでした。
バイト情報誌や求人サイトなど10以上の媒体で募集。公園などでチラシ配りも実施しましたが、採用がなかなかうまく行かなかったそうです。
西都ヤクルト販売さまのエリアでは、まだまだ伸びる可能性が高く、ヤクルトレディの確保ができれば売上アップは見えています。
だからこそ、ヤクルトレディさんの採用が急務の課題だったのです。
「企業のメディア化®」で新しく実施したこと
1)販促グランドデザインの作成
コーポレートサイトなどのWEB資産や、SNS、チラシなど、活用できるメディアを洗い出して整理。
ゴールを明確にした上で、それらのルートをまとめた「販促グランドデザイン」を作成しました。
これにより、どこがポイントになるのかを、メンバー1人1人が理解し、それぞれの役割を明確にすることができました。
販促グランドデザインについて、より詳しくはこちらのブログをお読みください。
→ 販促グランドデザインとはホームページやブログ制作前に必要な設計図です!
2)ヤクルトレディ採用サイトの立ち上げ
コーポレートサイトに、「ヤクルトレディの募集」ページがありました。
しかし、「条件」しか書かれていないため、魅力がまったく伝わらない状態でした。
そこで「企業のメディア化研修」で、
- ヤクルトレディとして働く価値はなんなのか?
- 西都ヤクルト販売株式会社には勤務先としてどんな魅力があるのか?
を徹底的に出し合い、整理しました。その結果、
- 「ありがとう」「あなただから買うのよ」と声をかけてもらえる仕事。
- 専業主婦のときより生活にメリハリが出た。
- 子供にイライラしなくなった。
- 毎日が楽しい。
- 社員表彰がある。
- 子育て世代が多いのでこども体調不良等はみんなでカバーしながらやっている。
など、多くの意見が出されました。
それらを「条件」としてではなく「働く価値」として採用サイトに盛り込んでいきました。
3)地域のお役立ち情報メディア「セイトInfo」の立ち上げ
西都ヤクルト販売の商圏に住んでいる人、働いている人は全員、見込み顧客ですし、見込みヤクルトレデイです。
そこで、毎日バイクで地域にお届けしているヤクルトレデイだから知っている地域のお役立ち情報をコーポレートサイトとは別のブログメディアで発信していくことになりました。
地域情報や、地域の子育て情報を検索している人にセイトInfoをみてもらい、西都ヤクルト、西都ヤクルトレディ募集を知ってもらう、きっかけにする。
というプロジェクトです。
セイトinfo=西都ヤクルトレディ・元気プロジェクトのブログメディアはこちら
4)コーポレートサイトのリニューアル
これまで、HTMLが分かる担当者が、1人で細々と修正していたものを、皆で簡単に修正できるように、ワードプレス化。
合わせてデザインも大幅にリニューアルしました。
また、コーポレートサイトのターゲットを、
- ヤクルトレディになることを検討している人
- ヤクルト商品の購入や宅配申込を検討している人
- 西都ヤクルト販売との取引を検討している法人
と整理した上で、優先順位を決めました。
もともと、ヤクルトレディさんをどう増やしていくか?が最大の課題であったことから、もちろん、第1に、「ヤクルトレディになることを検討している人」ということで、見込みヤクルトレディさんが、検討するときに知りたい情報を掲載することを一番に考えました。
「企業のメディア化®」を導入した結果
1)採用サイトからお問合せが入るようになった
実際にブログメディア→採用サイト→お問合せという流れが確認できたケースもあり、ブログ記事を書いた本人だけなく、皆、ブログメディアの効果を改めて実感しました。
2)以前よりスムーズに採用イベントの告知ができるようになった
自分たちで採用イベントの募集記事がブログで書けるようになり、また、申込みフォームも作成できるようになりました。
3)新しい販促ツール「野菜販売所マップ」を自分たちで作成
「企業のメディア化®」研修内で「知られていないだけで、地域にはとても美味しい野菜販売所がたくさんある!」とヤクルトレディさんからの意見がありました。
その情報をエリア毎にまとめて「野菜販売所マップ」を作成。
裏面にヤクルトお届けや、ヤクルトレディ採用案内を入れ、見てもらいやすい、配りやすい販促ツールとなり、売上にもつながっている。
4)売上につながり、取扱い店舗も増加した
ブログメディア「セイトInfo」の掲載のため、地域の店舗に取材に行くように。
それがヤクルトの購入や宅配の申込みにつながったそうです。
若手営業マンでも取材協力から売上に繋がるようになり、単にネットから集客ではない部分でも、役に立っています。
5)社内のITリテラシーが高まった
スタート当初、「メディア化」プロジェクトメンバー14名中、半数がスマホを持っていない状況でした。しかし、今では全員がスマホを持つようになり、ITリテラシーが高まっています。
6)社内のコミュニケーション量が増えた
ブログメディア「セイトInfo」で情報発信すること、社内のコミュニケーション量が増えました。
ブログ記事の内容の話や素材のやりとりで、積極的にコミュニケーションするだけでなく、社内イベント等への興味関心が高まり、社員が積極的に参加するようになったそうです。
7)口コミで話題に!メンバーのモチベーションも向上
自分たちの書いたブログ記事が、口コミで話題に。営業先などで読まれることもあり、メンバーのモチベーションアップにつながっています。
これからの課題
1)自然検索からの流入増
ブログメディア「セイトinfo」は、アクセスは着実に伸びています。
しかし、自然検索からの流入はまだまだ。
今後は、ターゲットが検索するであろうキーワードを積極的に狙う「検索型ブログ記事」を書くことが、大きな課題になっています。
2)ヤクルトレディを巻き込む
ヤクルトレディさんは話題の宝庫。ブログ記事のネタをたくさん持っています。
また、メディア化のメンバーよりもSNSの使用が活発。
ネタ出しだけでなく、SNSを活用した、ブログ記事の拡散にも大きな役割を果たしてくれるでしょう。
今後は、ヤクルトレディさんを「企業のメディア化®」に、どう巻き込んでいくのか?が重要になるでしょう。