こんにちは!インファクトの加藤です。
こちらでは、自己紹介をさせていただきます。
仕事内容
- WEBディレクション
- ベトナム進行管理
- チャレンジ案件
↑の内容が私の主な仕事内容です。
などなど、色々なことを行っています。
WEBディレクション
私たちインファクトはお客様の売上アップのお手伝いをすることです。
その方法の1つとして私達が行っているのが「WEB集客」です。
WEB集客と考えると難しいかもしれませんが、「ホームページ」と「ブログ」を活用した「企業のメディア化」をオススメしています。
この、「ホームページ」「ブログ」「企業のメディア化」をお客様と「こうやっていきましょう!」とご提案したり、アドバイスするのが「WEBディレクション」です。
そして、決まった内容を制作(WEBデザイナー)にお願いします。
この様な内容を日々行っております。
以前に「皆が知らないホームページ制作10の流れ」という記事を書きましたので参考になれば幸いです。
直近で私が携わったお仕事ですと、「丸安毛糸株式会社」さんの「60ろくまる」というプロジェクトです。
プロジェクトの内容はある、スタッフさんの「編む楽しさをもっと多くの人に広めたい」という想いの元スタートしました。
丸安毛糸さんは以前から、私たちがオススメしている「企業のメディア化」に取り組んで頂いている企業さんです。
ブログだけでなくSNSでも情報発信しているので、既にファンもいますし、個人のFacebookでお客様との繋がりがありますので、今回、どの様な反応があるのか、Makuakeで出しているプロジェクトは成功するのか、楽しみでした。
それが、まだ公開をして1週間ちょっとなのに、もう、目標金額に達成しようとしています!
もちろん、ブログやSNSだけでの集客ではありません。
ですが、情報発信を常にして、ある程度成長しているからこそ、多くの人に「想い」が伝わったのではないでしょうか?
→ プロジェクトの想いが書かれたブログ
→ Makuakeプロジェクトページ
ベトナム進行管理
ベトナムの進行管理も行っています。
マニュアルを固めて、テキストメッセージだけでもっと簡単に仕事のやり取りが進むようにするのが、難しいです。
正直、想像以上でした(笑)
ブラッシュアップする要素が満載なので、いかに効率良く仕事のやり取りをするのか、もっと考えなくてはなりません。
チャレンジ案件
チャレンジ案件も現在進行中で行っています。
まだ、お見せすることができませんが、何とか1つは今月中に形にする予定です。
0から1を生み出すのは、とにかく何かしらの形にして、それをブラッシュアップするというスピードが大切になってきます。
自分の遅さと、目の前が一杯でスグに手を付けられないというのは、「3KM手帳」の使い方がまだまだだなぁと実感します。
まとめ
ベトナムや新規チャレンジなど、様々なことに毎年チャレンジをしています。
こういった積み重ねや経験からお客様の「WEB集客」のお手伝いに繋がって「売上」にも繋がれば嬉しいなと思います。