インファクトでホームページやブログメディアを構築したお客様には「月額WEBサポート」のご契約をして頂いております。
月額WEBサポートを契約して頂いている理由は大まかに下記の4つがございます。
- ホームページ・ブログの動作を安全に保つため
- ホームページ・ブログとの連動を保つため
- 万が一の問題に対応しやすくするため
このページではインファクトが月額WEBサポートで行っていることについてご紹介します。
インファクトでホームページやブログメディアを構築したお客様には「月額WEBサポート」のご契約をして頂いております。 このページではインファクトが月額WEBサポートで行っていることについてご紹介します。 ページが表示されない、サイト表示が急に遅くなった、うまく更新できない、などの不具合は様々な原因が考えられます。サーバ、データベース、外部環境、アクセス過多、操作ミス、使用画像。。。など。 ホームページ・ブログを動かすための箱となります。 セキュリティ対策を怠ると。。。 お客様でホームページ・ブログを更新できるように「データベース」を使用しています。 データベースの保守を怠ると。。。 お客様のホームページ・ブログが安心、快適に動作するようにWordPress自体のバージョンアップも常に行っております。独自で構築したテーマとWordPress本体のバージョンアップの互換性を常に保てるように管理しています。 WordPressのバージョンアップを怠ると。。。 ホームページ・ブログの機能のバージョンアップを行っております。 ※ホームページとブログの連動など 電話やメールによる操作サポートを行います。パソコンが苦手な方や、ブログの活用が初めての方も安心してご利用いただけます。 バナーの更新や、画像の差し替えなどページ修正にご活用ください。ホームページは出来てからがスタートです。 更新費用については下記ページをご参照くださいませ。 ご解約になった場合、①〜⑥のサポートは受けられなくなります。 デザインをそのままご活用されたい場合は、デザインデータのお渡し費用として10万円(税別)をいただいております。 お渡しするデータの内容は下記になります。 WordPressデータ(PHP、ファイルなど) ※上記の図は10万円の費用を頂戴した場合のイメージとなります。(1サイト10万円となります) デザインをお渡ししない場合も同様に、弊社開発システムの部分(赤枠で囲っている部分)は、システムを外してのデータお渡しとなりますので、予めご了承くださいませ。 【記事について】 【ヘッダー含む画像について】 お渡しするデータの内容は下記になります。 WordPressデータ(PHP、ファイルなど) 解約後も、サイト・ブログ運営を継続されたい場合は、お客さまにてサーバとドメインの管理を行なっていただく必要がございます。 サイトをSSL対応されている場合は、サーバ移転後もSSL設定をしていただかないと、サイトが正常に表示されない場合がございますので、ご注意ください。 ドメイン移管は、お客様にて契約していただいた後でないと手続きが進められませんので、予めご了承ください。
月額WEBサポートを契約して頂いている理由は大まかに下記の4つがございます。
月額WEBサポートで行っていることについて
①不具合が発生した場合の原因の切り分け
どこが原因しているのか、最初の原因切り分け調査を行います。②サーバー保守管理
インファクトで管理しているサーバーは常に悪いウィルスから守るためにセキュリティ対策を常に行っています。
常に行っているの理由はプログラムのウィルスも風邪と一緒で常に形を変えるのでその度に対策を変えなくてはならないからです。
通常のWEBサーバーでは防御するための対策がされていない場合があるので、ウィルスに感染したらそのままになってしまいます。
ホームページが改ざんされたり、踏み台にされて知らないうちに大量のメールが知らないところで送られてしまったりすることもあります。その結果、最悪はホームページを閉じなくてはならなくなったり、ドメイン自体が使えなくなったりということもあり得ます。③データベース保守管理
データベースも常に安全なバージョンを保つ為に更新を行っております。
ブログなどが更新できなくなったり、画像が表示されなくなったり、ウィルスに感染しやすくなったり、動作が遅くなったりなど影響を及ぼす可能性があります。④WordPressのバージョン保持
ウィルスが侵入されやすくなったり、不正アクセス等のターゲットにされやすくなったりします。
また表示するハード(パソコンやスマホ)に合わなくなり、表示崩れが起きたりします。スマホのアプリもよく「アップデート中」っとなったりしますよね。それもハードが新しくなっていることに追いつく、又はセキュリティ対策プログラム等を随時バージョンアップで適応させているのです。⑤テーマ(デザイン)のバージョンアップ
インファクト独自の機能も入っております。
コチラはインファクト独自のノウハウになるので、月額WEBサポートをご契約されているお客様にご提供しているサービスとなります。⑥ブログ操作サポート、電話サポート
⑦簡易更新サポート
・企業様のキャンペーンやイベント時の告知をしたい
・社員さんが辞めたので新しい画像に差し替えたい
・事例ページをもっとみやすくしたい
・わかりずらいところを修正したい
・集客できるように少しずつブラッシュアップしたい
このようなときにバナー制作会社に依頼→見積もり→実施 となると時間もかかりますし、工数もかかってしまいます。そうすると結果、依頼が面倒、見積もりから稟議をあげるのが面倒という理由からホームページやブログが更新されなくなっていきます。
私たちは、ただあるだけのホームページでは意味がないと考えます。
ですから、つくって終わりにせず、毎月毎月少しずつブラッシュアップしていくことが続くように簡易更新サポートを基本とさせていただいております。
▼更新サポート料金表
https://www.infact1.co.jp/proceeds/supportご解約した場合のホームページ・ブログのデータについて
デザインをそのままご活用頂く場合:お渡し費用別途10万円
ただし、弊社の独自開発システムの部分(赤枠で囲っている部分)は、システムを外してのデータお渡しとなりますので、予めご了承くださいませ。
データベース
弊社開発テーマによりましては、デザインをそのままご活用になれないものもございますので、担当者にお問い合わせくださいませ。デザインをお渡ししない場合:追加費用なし
カスタマイズしていないテーマに戻してのデータお渡しとなります。
管理画面の投稿>一覧 にすべて入っております。
公開画面では、画像が表示されない部分がございますが、管理画面にログインしていただき、【メディア】にアクセスしていただくと、アップした画像があることを確認していただけます。
お好きなテーマを選んで設定していただき、メディアから画像を設定することが可能です。
データベース
※デザインを使用しない場合は記事データとアップされた画像、読者登録されたメールアドレスのみの引継ぎとなります。解約後、サイト・ブログ運営を継続されたい場合、お客様にて準備いただくこと
お客様にて手配いただく必要があるのは下記3つとなります。
サーバ、ドメイン、SSLについて詳しくは、下記記事をご一読くださいませ。
【ホームページ制作時にするサーバー移転って何?】
【WEB担当初心者必見!ドメイン移管の流れについて】
【WEBサイト構築時にかかせないSSLサーバー証明書について】
解約のご連絡をいただいた後、お客様側でサーバ・ドメインの準備が整っていない場合、弊社サーバでサイト・ブログを表示させている期間は、サポート料金をいただきますので、予めご了承くださいませ。