
Cookieの認証同意とは?2022年改正個人情報保護法によって変わるデータ取得について
WEBサイトの閲覧履歴などを記録するCookie。デジタルマーケティング施策に活用されている企業様も多いことかと思います。
2022年4月1日に施行された改正個人情報保護法を受けて、今後Cookieをどのように取り扱うか、Webサイトへの影響についてご相談をいただきます。
そこで本日はCookieとは何かを始め、改正個人情報保護法に合わせて、どのようにCookieを運用するかを解説します。
そもそもCookieとは?
Cookieとは、WebサイトやWebサーバーにアクセスしたユーザーの情報を、ブラウザに一時的に保存するための仕組みのことです。
Cookieを有効化することで、使用中のブラウザで初めてログインした際に、訪問したユーザーの情報が保存されます。そのため、2回目移行サイトに訪れた際に、以前の情報をもとにスムーズに情報を提供できるメリットがあります。
Cookieに種類がある?
Cookieには大きく分けて、以下の2種類があります。
- ファーストパーティーCookie
- セカンドパーティーCookie
それぞれ説明していきます。
ファーストパーティーCookieとは?
ユーザーが訪れているWebサイトから発行されるCookieのことです。
ファーストパーティーCookieでは、Webサイト上の閲覧履歴やログイン情報、ECサイトでは買い物カゴの商品情報や個人情報を保存します。
基本的には、ファーストパーティーCookieで保存された情報は、同じサイト内で活用されます。
サードパーティーCookieとは?
サードパーティーCookieとは、ユーザーがアクセスしているWebサイト以外から発行されるCookieのことです。ユーザーが閲覧した複数のwebサイトから行動履歴を収集し、広告配信などに利用されます。
ユーザーの特性を把握した上で情報を提供できるため、Webマーケティングとしては非常に便利な反面、これまではユーザーの同意なしに個人情報を取得できてしまうといった問題点がありました。
改正個人情報保護法でCookieはどう変わるか?
2022年4月1日に施行された改正個人情報保護法の中では、新たにCookieによって取得される情報は個人情報関連と位置づけられ、個人情報を提供する場合は個人の同意が義務付けられました。
先程ご紹介したサードパーティCookieのような、自社以外のドメインで、複数のWebサイトからユーザーが閲覧した履歴を収集し、広告配信に活用するといったケースがこれに該当します。
そのため、ターゲティング広告を活用して、デジタルマーケティングを行っている企業は今後非常に大きな影響を受けることになると思います。
Cookieの同意取得をしましょう!
改正個人情報保護法の対策として、比較的すぐにできるのがCookie認証による、個人情報の同意取得です。
Cookie認証は、普段Webサイトを閲覧していると、下記の画像のような「同意する」をクリックしてもらうポップアップが出でくることがあるかと思います。
どのようにCookieを活用しているかを明示し同意を取ることで、改正個人情報保護法の対策やプライバシーの観点に加えて、ユーザーの安心感にもつながります。
ここで、同意されないと、先に説明したデータは取得されないということになります。
ですが、2022年4月1日に施行された「改正個人情報保護法」について Cookieの認証同意が条件になっている以上この認証同意はつけるべきです。
Cookieの認証同意によるデータ取得への影響は?
Cookieの認証同意を導入することによって、もちろん拒否したユーザーのデータは取得できないので、広告配信等に影響がゼロかと言われれば、ゼロではありません。ですが、現状の日本では、Cookieの認証同意を導入してから大きく配信可能数が下がった等々はあまり言われていません。もちろん、影響が大きく出たサイトがないわけではないですが、基本的には、Cookieの認証同意を導入はした方がいい、するしかない、という認識でよいと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?本記事では、そもそもCookieとはどういう仕組・役割なのか?から改正個人情報保護法を踏まえた対策についてご紹介しました。
繰り返しになりますが、個人情報の取得に対して、規制が強まっています。
特に欧州では、基本的にCookieはユーザーの同意を得るまで、情報を取得してはならないとルールが設けられています。
今後日本においても規制が強まる可能性があることから、まずはCookie認証の導入をおすすめします。

インファクト編集部

最新記事 by インファクト編集部 (全て見る)
- 【Google Chat】グーグルチャットツールの使い方|Google Workspace - 2024年1月19日
- 【最新】Canva Docsの使い方|おしゃれで見やすい文章作成ツール - 2023年9月1日
- 【パラメーターとは】Googleアナリティクスでパラメーターの表示方法 - 2023年8月16日