ビジネスに役立つ!Instagram活用事例

こんにちは♪ ライターのショウコです。
様々なSNSが存在する中で、ビジネス活用に外せないものはFacebook、Twitter、Google+だと考えています。
それに合わせて、ビジネス活用に取り入れたいのが「Instagram(インスタグラム)」です。
特にビジュアル化できる商品を取り扱っているビジネスをされている方は、ぜひ取り入れていってほしいなって思います。
「Instagram(インスタグラム)」は写真中心のSNS
商品をビジュアル化する=写真に写し込むこと。
写真には言葉にはない力があります。
雰囲気や色合い、人の表情など語り尽くせないものを一枚の写真から読み取ることができます。
その写真を元にいろんなユーザーとコミュケーションができるのが「Instagram(インスタグラム)」です。
いまや、その人気はうなぎのぼりで注目のSNSと言えます。
どれだけ人気高いかというと、一年間で投稿される写真の数は219億枚にもなるそうです。
(引用元:Instagramで一年間にアップロードされた写真を全て積み上げると… )
「Instagram(インスタグラム)」活用事例
人気の高いSNSだということはわかるけれど、ビジネスにどうやって活用すればいいのか?
そういったお悩みも出てきますよね。
そういう時は、すでに取り組んでいる企業の事例をお手本にすると、あなたのビジネス活用へのヒントが見つかるかもしれません。
独断と偏見で、参考になるビジネスアカウント事例をご紹介しますね。
PUMA 「PUMA PIN UP(プーマ・ピンナップ)」
ユーザー参加型の活用事例です。
自社のアカウントで発信するのではなく、ハッシュタグ(#)をお題として提案してユーザー投稿してもらい、抽選で商品が当たるという形式です。
懸賞ハガキのSNS版といったところでしょうか。
リアルタイムで投稿された作品を見ることができるのが楽しいです♪
(引用元:20代女性を中心に大人気!Instagramを活用したキャンペーン事例 業界別まとめ)
barbiestyle(バービースタイル)
URL:http://instagram.com/barbiestyle
企業側からの提案スタイル型の事例です。
バービーの日常生活を通じてライフスタイル、ファッションスタイルの提案しているかのようです。
クオリティの高さも人気の理由ですね~。
バービーがお人形だってことをつい忘れて世界に引き込まれてしまう、そんなアカウントです。
(引用元:バービーのInstagram 女性は何歳になってもかわいいものが好き!)
logreglan(アイスランド警察)
URL:http://instagram.com/logreglan
写真で親しみやすいことをアピールしている「アイスランド警察」のアカウント。
警察と聞くと、ちょっと近寄りがたいイメージもありますよね。
このアカウントでは、警察官たちの日常から垣間見える素顔の部分を見せたり、活動の様子を載せたりと、親近感あふれる投稿ばかりです。
支持される元は「親近感」です。
警察といえど、住民の支持や応援がないとその活動に支障をきたします。スムーズに活動していくためのアピール活動と言えますね。
(引用元:ハードな職業でもソフトな面を見せる!?アイスランド警察のInstagramページをのぞいてみよう)
まとめ
今回はユーザー参加型活用事例、企業側からの提案事例、行政のイメージアップ事例の3つの事例をご紹介しました。
写真は以前は自分や仲間内、身内で楽しむものとされていました。
ですがSNSの発達により楽しみ方が変わったとともに、写真が持つ力の使い方も変わってきています。
そして、使い方も様々です。業種、業態によっていろんなアイディアが広がりそうですね。
企業側の発信としては、ユーザーにどんなイメージを届けたいのかということが活用のツボになると思います。
参考にしていただけたら嬉しいです。

インファクト編集部

最新記事 by インファクト編集部 (全て見る)
- 【Google Chat】グーグルチャットツールの使い方|Google Workspace - 2024年1月19日
- 【最新】Canva Docsの使い方|おしゃれで見やすい文章作成ツール - 2023年9月1日
- 【パラメーターとは】Googleアナリティクスでパラメーターの表示方法 - 2023年8月16日