「できる」「できない」は執念の差なんですよね! Vol.0086

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本中に強く靭やかな会社を創る
「INFACT大見知靖の頭の中365」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業のブランディング(価値を高める)とマーケティング(価値を伝える)をお手伝いしている大見知靖の頭の中を365日毎日少しづつお届けします。
あっ!土日まではウザいと思いますので、平日のみお届けすることにしましたw
3分だけお付き合いいただけると嬉しいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは!
INFACT 代表の大見です。
今年こそは。。。と思ったのに去年とあまり変わっていないことありませんか?
私も2015年とは1日の時間の使い方を変えようと思ったものの今のところ2015年と同じ時間の使い方になっていますwww
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「できる」「できない」は執念の差なんですよね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう今年の目標は立てましたか?
私は昨年から引き継いている目標も含めて個人・家庭・会社合わせて大小様々な目標を立てています。
目標を立てても達成できる人とできない人がいますが、それはある意味、執念の差だと私は思っています。
もちろん目標の立て方や取り組み方が間違っていては到底目標達成できませんが、最後は本当にその目標を達成しようとする執念があるかないか、多くの人は目標を達成する前に諦めてしまいます。
それは誰に負けたわけではなく、自分自身に負けたのです。
不言実行で、できたらできたでいいけど、できなかったらできないで、すぐに諦めてしまう。
目標に向かってチャレンジするということは、決して楽(ラク)なことばかりじゃありません。でも、それを愉しんでやり抜くプロセスに「やりがい」とか「生きがい」が生まれるのではないでしょうか?
「できる」「できない」は執念の差なんですよね!
今年こそ!と決めた人は、その気持ちを忘れないことが大切ですね。
では、今日も笑顔で頑張りましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大見知靖オススメのセミナー・塾・海外視察
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次回のベトナム出張のスケジュールが決まりました!
2016年2月24日(水)〜28日(日)
全日でなくてもOKですし、現地集合現地解散でもOKです。
ベトナム視察に興味がある方は、お気軽にメールくださいませ。
t.ohmi@infact1.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本中に強く靭やかな会社を創る「INFACT大見知靖の頭の中365」
メルマガ登録は↓コチラからどうぞ
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/page-18078/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大見 知靖

最新記事 by 大見 知靖 (全て見る)
- 福井の素晴らしい会社フジコングループさんの60周年式典に感動 - 2019年5月22日
- 人間社長塾OB会 新年会にて次期基本方針を発表をしました! - 2019年2月4日
- INFACT GROUPは”Global Native” Companyでありたい! - 2019年2月1日