オウンドメディアで成果を上げるには?役割と作り方について

20170422A

 

おはよううございます。

Web集客&企業のメディア化アドバイザーの持田です。

 

いよいよゴールデンウィーク間近ですね。

 

皆さんはどこかに行かれる予定はありますか?

普段は出かけない私も今年は近場に小旅行する予定で、今から楽しみです。

 

今回はオウンドメディアについてお話したいと思います。

目次

  • オウンドメディアとは
  • オウンドメディアの役割について
  • オウンドメディアの作り方について
  • オウンドメディアの中心は?
  • まとめ

オウンドメディアとは

 

オウンドメディアという言葉をみなさんはご存知ですか?

 

まだあまりよくわからないという人のために簡単にご説明します。

 

オウンドメディアというのは、企業が持っている情報発信ツールのことを言います。IT関連で言えばホームページ、ブログ、メールマガジン、Facebook、Twitterなど自分たちで情報発信ができるツールをオウンドメディアと言います。

 

こうして整理してみると、自分達もオウンドメディアを持っていたなと思うのではないでしょうか。

 

しかし オウンドメディアを持っていても十分活用できているかと言うと、なかなか活用できていないという方は多いのではないでしょうか

 

オウンドメディアはどんな役割があるのでしょうか

 

オウンドメディアの役割について

 

オウンドメディアの役割は、企業側と消費者とを結ぶコミュニケーションツールになります。

 

これまでのようにコマーシャルで消費者に一方的にメッセージを届けるのではなく、消費者と交流をするようなメッセージの出し方をして販売支援をするようなコミュニケーションをしていかなければなりません。

 

そして、コンテンツマーケティングをする上でベースとなるメディアがこのオウンドメディアになります。

 

オウンドメディアの作り方について

 

ではどのようにオウンドメディアを 作り上げていくのでしょうか。

 

オウンドメディアを作り上げようとするのであれば、一番大事なのは設計図になります。

 

設計図をしっかり作り上げることでブログやFacebook、Twitter、メールマガジンにそれぞれ役割を持たせることが可能になります。

 

この設計図が無いと次から次へとメディアを立ち上げ更新してみては中断して放置したり、発信する情報がないというようなことが起こります。心当たりはありませんか?

 

もしこうしたことが起こっているとしたら、しっかりと設計図を作り上げてからオウンドメディアを立ち上げないとせっかくのコミュニケーションツールが機能しないですよ。

 

もし設計図を作らずに始めたり、始めようとしているのであれば、それは航海図もなく海に出る船のようなものです。まさに難破するために出航しようとしているとっても危なかっしい運営ということなんです。海の上で迷わないように早めに設計図を作るようにしましょう。

 

 オウンドメディアの中心は?

 

業種や業態によって、中心に置くメディアは変わります。

 

しかし、コンテンツを発信していくツールとしてはブログが有効な場合が多いです。

 

商品やサービスそのものというよりそのメリットや使い方、開発秘話などを発信するにはブログが最も効果的にお客様のもとに届けることが可能になるからです。

 

まとめ

 

オウンドメディアは対象範囲が広いので、具体的にどのメディアがどのような役割をするのが効果的かということを事前に決めなければいけません。そのためにも設計図が必要になります。

 

設計図を作れば消費者に対してどのメッセージは、どのメディアを使ったら一番効果的かというのがすぐに判断できます。

 

そしてどのような情報を発信すればいいのかも設計図を用意しておくと簡単に準備ができるようになります。

 

そのためにも設計図を用意してからオウンドメディアを作り始めたり再構築してみてはいかがでしょうか。

 

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

インファクト編集部

中堅・中小企業売上UP研究所by株式会社インファクト【INFACT】です。WEB&ソーシャルメディアマーケティングを得意とし販売促進支援企業として販促コンサルティングからWEB制作・カタログ・パンフレット制作まで企業の売上アップをサポートします。http://www.infact1.co.jp/
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!