ブログ記事のアクセスアップを実現する7つの方法

今回もお客様からのご質問にお答えするブログ記事です。

「どうやったらブログのアクセスを増やすことができますか?」

ブログを運営している誰もが思うところでしょう。

結論から言えば、ブログ記事のアクセスアップをするためには「コツコツ続ける」ことが最重要ポイントです。

なんですが、それでは答えになりませんので、多少テクニック的なお話をさせていただきます。

ブログ記事のアクセスアップを実現する7つの方法

目次

  • 方法の前にブログ記事の基本をおさらい
  • ブログ記事のアクセスアップって?
  • ブログ記事のアクセスアップ1:リアルから誘導
  • ブログ記事のアクセスアップ2:SNSと連携する
  • ブログ記事のアクセスアップ3:関連記事で他のページへ誘導
  • ブログ記事のアクセスアップ4:RSSでリピーター化
  • ブログ記事のアクセスアップ5:ブログタイトルが大切
  • ブログ記事のアクセスアップ6:常に改善・リライトを
  • ブログ記事のアクセスアップ7:キーワードを自然に散りばめる
  • まとめ:継続は力なり

方法の前にブログ記事の基本をおさらい

さて、ブログ記事のアクセスアップの方法をまとめる前に、ブログ記事の基本をおさらいしておきます。
がんばって施作を打っても、基本がおろそかになっていると効果はでませんから。

まず、ブログ記事を書く場合は「質」が大切です。
「質」というとイメージしずらいかもしれませんが、言い換えますと

「その記事は誰かの役に立つ記事ですか?」

ということです。

読んでも全く役に立たない記事は、誰からも読まれなくなりますし、もちろんGoogleにも評価されませんので、検索で上位表示することもありません。
結果、全くアクセスされないブログになってしまいます。

特に、昨今のGoogleは「質」を非常に重視しており、検索からのアクセスアップを狙う場合は、特に注意したいポイントです。

なお「質」の高いブログ記事を書くためには、以下の3点に注意しましょう。

  • テーマを明確にする
  • ターゲットを絞り込む
  • ターゲットにメリットがある内容にする

何について、誰に対して書くのか?という非常に基本的なことですが、案外疎かになりがちです。
テーマもターゲットも絞り込んだ方が、刺さる文章になります。

例えば、「美肌」をテーマにした場合を考えてみましょう。

同じ「美肌」というテーマでも、年配の女性と中年の女性、若いの女性では、興味関心は異なるでしょう。

年配の女性であれば、アンチエイジングや若返り、できてしまった「しわ」や「しみ」のケアが気になるところでしょうが、中年女性であれば、現状維持の方法や悪化させないためのケアを知りたいといった感じでしょうか。
逆に若い女性であれば、将来のことよりも、今どう見せるか?を重要視するのではないでしょうか?

このように、テーマとターゲットによって、記事の内容も当然異なることが理解できることと思います。

そして、「ターゲットにメリットがある内容にする」。
当たり前のことですが、自分にとってメリットの無い記事を読みたいと思う方は多く無いでしょう。メリットの無いブログ記事ではアクセスアップをすることは難しいでしょう。

ブログのアクセスアップを考える前に、まずはブログ記事の「質」を高める努力をしてください。
それがアクセスアップの前提となります。

ブログ記事の考えてについては、以下のブログ記事に詳しい説明がありますので、合わせてお読みください。
→ ご存知でしたか?あなたのブログが仕事につながらない5つの理由

ブログ記事のアクセスアップって?

続いて方法論の前にもう1つ。
そもそもアクセスアップってどういうこと?という話です。

ブログのアクセスを計測するツールにもよりますが、ホームページの訪問者数そのものを意味するのか?
ただ単に、ページが開かれた回数を見るのか?

によっても数字は異なります。
自分の中で、どれを基準にするのかを明確にした方が良いでしょう。

また、同じアクセスでも新規とリピーターではかなり異なります。

新規のお客さんを増やしたいのか?
リピーターを増やしたいのか?

も明確した方が良いでしょう。

もちろん、ブログの内容によってはアクセスを増やすよりも、滞在時間やページ/セッションを増やす努力をした方が効果が高いこともあります。
ブログ記事のアクセスアップを考える前に、こういった部分もしっかりと確認しておきましょう。

では、次から実際にブログ記事のアクセスアップをするための方法を解説します。

ブログ記事のアクセスアップ1:リアルから誘導

非常に地味な方法ですが、リアルであった方に、ホームページ・ブログのことをお伝えし、見てもらうという方法です。

例えば、異業種交流会やセミナー、何らかの会合で会った方に渡す名刺にURLを記載しておく。
あるいは、検索1位になっている特定のキーワードをお伝えし、検索してもらう。

これだけでもブログのアクセスアップは実現できます。

他の方法に比べて爆発力は低いですが、全く見ず知らずの方ではなく、一度お会いした方ですので、良い印象でブログ記事を見ていただけるというメリットもあります。
もちろん、記事の内容が重要になりますが、検索など他の手段でアクセスしたお客さんよりは、リピーター化・ファン化しやすい方々です。

なお、ブログ記事の内容がお客さんにとってメリットのあるものであれば、そこから口コミでアクセスが増える場合もあります。

より積極に口コミの発生を狙うことも良いでしょう。
お客さんから何か質問があった際に、ブログ記事をご案内する。あるいは、お客さんが興味を持ちそうな内容のブログ記事を書いておき、さりげなくそのことをお客さんに伝える。

たったこれだけのことでも、ブログ記事の内容がよければ、そのお客さんは、何かきっかけがあれば他の方にその記事のことを伝えるでしょう。そこから、口コミでブログの訪問者が増えアクセスアップにつながります。

例えば、エステサロンで「家でできるダイエット・エクササイズ」のブログ記事を書いたとします。
エステのお客さんに、施術の後でオススメの方法があるので、家でも試してくださいね、とブログ記事を案内します。
その内容が良ければ、そのお客さんは、仲の良い友達にもそのブログ記事について話すかもしれません。

非常にアナログな方法ですが、ちょっとしたことを続けるだけ、確実にアクセスは増えますので、ぜひお試しください。

ブログ記事のアクセスアップ2:SNSと連携する

これも今では基本的なテクニックになっています。

FacebookやTwitterなどのソーシャルメディア・SNSでブログ記事を広げていく方法です。

ブログのアクセスアップには効果的な方法の1つですが、つながりのある方が少なければ、当然、効果は限定的です。
日頃から、SNSによるコミュニケーションをしっかり行い、フォロワーや友達を増やすように努力することが必要です。
フォロワーや友達が増えるにつれて、広範囲に影響するようになり、アクセスアップもしやすくなります。

ただ、注意しなければならないことは、ブログ記事の宣伝ばかりやっていると、お友達に嫌われるかもしれないということです。

SNSはあくまでもコミュニケーションのツールです。「自分の記事を読んで」を繰り返すだけでは、なかなか上手くいかないでしょう。
しっかりとコミュニケーションしつつ、その中に適度にブログ記事を盛り込んでいくことがオススメです。

また、SNSとの連携という点では、Facebookであれば「いいね」ボタンなどのソーシャルメディアとの連携機能をブログに持たせることも重要です。

ボタン1つでシェアができれば、お客さんは気軽にブログ記事をシェアできるようになります。

検索や口コミでホームページを見た方が、自分のSNSでブログ記事を紹介すれば、その友達にブログ記事が広がります。
予想外に広がり、ブログ記事のアクセスアップにつながることもあります。

なお、インファクトのお客さまの場合、ご提供しているブログには、すでにソーシャルメディアとの連携を設定してありますので、ご安心ください。

ブログ記事のアクセスアップ3:関連記事で他のページへ誘導

ここからはブログ記事そのものについてです。

内容も当然なんですが、他のブログ記事への誘導もアクセスアップには重要です。

1つの記事を読んで「はい終わり」ではなく、そのお客さんが興味を持ちそうなネタに誘導することが大切です。

WordPress(ワードプレス)などのブログシステムの場合、カテゴリー一覧を表記させたり、「関連記事」へのリンクを設定したりするだけでもかなり違います。

また、ブログ記事の最後に、3つ程度、次の記事への誘導を設定することオススメです。

例えば、リフォームの会社のブログで、施工事例の記事であれば、

  • 他の施工事例を見る
  • 実際にリフォームしたお客さまの声はこちら
  • このリフォームに携わったスタッフの紹介

といった誘導があればクリックしたくなるかもしれません。

一度アクセスしたお客さんに、複数のブログ記事をぐるぐる回っていただくイメージです。
こうするだけもアクセスアップに貢献します。

なお、インファクトのお客さまの場合、ご提供しているブログには、カテゴリーの一覧や「関連記事」へのリンクはすでに設定されておりますので、ご安心ください。

ブログ記事のアクセスアップ4:RSSでリピーター化

ブログ記事のアクセスアップという点では、リピーターからのアクセスも重要なポイントです。

ブログの目的にもよりますが、お客さんが訪問を繰り返し、ブログ記事へのアクセス頻度が増えると、顧客になりやすいと言えます。

リピーターに頻繁に訪問してもらい、リピーターのアクセスをアップさせるには、定期的にブログ記事を更新することが一番大切ですが、いわゆるRSSフィードなどのボタンを設置したりブログの読者登録を進めるといった、お客さんがリピートしやすい環境を作ることも大切です。

最近は、Feedlyといったアプリで情報収集する方もおりますので、Feedly用のボタンを設置することも大切です。

なお、インファクトのお客さまの場合、ご提供しているブログには、RSSやFeedlyのボタンを設定した上でご納品しておりますので、ご安心ください。

ブログ記事のアクセスアップ5:ブログタイトルが大切

ブログのアクセスアップで重要なポイントに検索からのアクセスがあります。

Googleなどの検索で、狙ったキーワードで上位表示されれば、大幅なアクセスアップが狙えます。
そのためにも重要なポイントが、ブログタイトルのつけ方です。

詳しくは、以下のブログ記事にありますのでご確認いただければと思います。
→ ブログタイトルの決め方でアクセスが上がる7つの方法

ポイントとしては、ブログタイトルは、

  • 実際に検索している人がいるキーワードを含めつつ
  • 魅力的なキャッチコピーにする

ということです。

慣れないとなかなか難しいのですが、アクセス数に大きな影響を持ちますので、ぜひチャレンジしてみましょう。

ブログ記事のアクセスアップ6:常に改善・リライトを

一度書いたブログ記事について、放置しないで定期的に見直し、修正を加えることもアクセスアップにはオススメです。
例えば、

  • 情報が古くなった部分を最新に書き直す
  • 過去とは状況が変わった部分を加筆修正する
  • 知識やノウハウが増えた場合、追記する

こういったことを小まめに行うことが重要です。

古い情報が修正されていれば、「このブログは古い記事もちゃんと最新の情報に直しているのだ」とブログ読者から見れば好印象です。
常に最新の情報になっていれば、リピーターにもなりなやすいでしょう。

また、Googleは、時系列的にホームページの状況をチェックしているといわれています。
常に最新の状態を維持することは、アクセス者にとって役に立つことですので、Googleの評価も高くなると考えられます。

なお、追記や加筆修正する場合は、元の文章を残したまま修正するように心がけましょう。できれば、いつ修正したのがわかるようにするのがオススメです。

ブログ記事のアクセスアップ7:継続は力なり

色々とブログのアクセスアップについて書きましたが、結局は「継続は力なり」です。

「量」よりも「質」が重要ですが、やはり「量」も大切です。

アクセスアップを狙うのであれば、最低でも1日1記事をアップし続けることをオススメします。
それもできれば、アップする時間帯を決めると良いです。
毎日同じ時間に記事をアップし続けると、ブログの読者が定着しやすいと言われています。
何時に見に来れば新しい記事があるのかわかりますからね。リピートしやすくなる訳です。

もちろん、1日1記事を守るあまり、内容の薄い記事をアップしてもアクセスアップにつながりません。
やはり「質」が大切ですので、「質」を保ったまま、自分でできるペースでブログ記事をアップし続けましょう。

まとめ

ブログのアクセスアップについてまとめました。
他にも方法は色々とありますが、基本は、

  • 読者のお役に立つブログ記事を書く
  • 自分にできるペースで継続する

です。

目に見える形ですぐ効果が出る訳でありません。
ですが、コツコツ続けていれば、きっとブログのアクセスアップは可能です。
諦めずに、頑張って下さいね。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

インファクト編集部

中堅・中小企業売上UP研究所by株式会社インファクト【INFACT】です。WEB&ソーシャルメディアマーケティングを得意とし販売促進支援企業として販促コンサルティングからWEB制作・カタログ・パンフレット制作まで企業の売上アップをサポートします。http://www.infact1.co.jp/
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!