ブログタイトルの決め方でアクセスが上がる9つの方法

7b426e6dce9baa7f962f70f4afb5b939

こんにちは、ブログはタイトルの決め方で読まれる確率が断然違うと思う・・・ソーシャルメディア・アカデミー理事長の大見知靖です!

どんなに役立つブログでもあなたの見込み顧客に読んでもらえなければ、そのブログはあなたの見込み顧客に存在しないのと同じ。

でもね・・・タイトルに合ったブログの内容をしっかり書かないとダメですよ!タイトルで煽(あお)って内容が薄かったら、もう二度とあなたのブログを読みにきてくれないので、そこは充分注意してください。

ブログタイトルの決め方であなたのブログがもっと読まれる7つの秘密

 

あなたは「今日のランチ」とか「とっても気分が良かったーーー」なんてブログの記事タイトルにしてませんよね?ご自分のブログをいま一度ご確認を!実は私もかつてはそんなタイトルでブログをたくさん書いてました(汗)

もし、あなたが仕事(ビジネス)でブログを活用しようと思ったら、そんなブログタイトルの決め方をしたら超もったいないってことです。だってこれだけ情報が多くみんな忙しい時代にあなたのブログを読者の方が全部読んでると思いますか?

新聞だってタイトル(見出し)を見て本文を読むか?読まないか?瞬間的に判断してますよね?ブログだってそうです。あなたの熱烈なファンならともかく、お客様にブログを通して役立つ情報を発信しようと思っているなら、ブログタイトルを決めるのもしっかり考えないとダメってこと。

では、どんなブログタイトルの決め方をすれば、あなたのブログをもっと読んでもらえるのでしょうか?

※このブログ記事は、2014年2月21日に公開したものに、2016年4月13日に項目を2つ(その⑧、その⑨)追加いたしました。
※その後、その①についても2016年11月14日に加筆しています。
※2017年12月4日に、見出しの修正、その①に便利なルーツを加筆して改めて公開しました。

その① ブログタイトルの文字数は28〜30文字以内にまとめる

ブログのタイトルはGoogleなどの検索結果として表示された際におおよそ26文字以降は「…」と省略されてしまいます。せっかく考えたタイトルも検索結果として表示されなければ、もったいないですよね?かと言って短すぎるのも、何について書いてあるブログか伝わらないので要注意です。

先日、ブログ開設からたった2週間でバズった(笑)私のブログタイトル

ご存知でしたか?あなたのブログが仕事につながらない5つの理由

ねっ!ピッタリ30文字。(笑)
って書いたんですが、Google検索が2014年3月1日頃、どうやら32文字から26文字程度に短くなった様子。

なので、このブログのタイトルも急遽これ↓32文字から

ブログタイトルの決め方であなたのブログが10倍読まれる7つの秘密

この↓26文字タイトルに変更しました。

ブログタイトルの決め方でアクセスが上がる9つの方法

※このブログは2014年3月11日に加筆・修正しています。

エヘヘ・・・f^▽^ゞ

ブログタイトルを決めるときは文字数を意識してみるのも重要です。あっ!文字数を「1.2.3.4…」なんて数えなくていいですよ。Word(ワード)を使えば自動的に文字数カウントしてくれるので、ご安心を!
簡単に文字数をカウントしてくれるWEBサービスもあります。
なんもじ(NUMMOJI)
こちらを活用するのもオススメです。

※2016年11月14日加筆

2016年5月にGoogleが検索結果のサイドエリアから広告枠を排除しました。
その影響で、検索結果の表示スペースが若干広がっています。
半年確認して、安定したようですので、改めて文字数をご案内します。

現在、Googleではアルファベットの半角で70文字程度。
日本語の全角ですと、33文字前後表示されるようです。(文字数では幅で決まります。文字ごとに若干幅が違いますので、必ずしも同じにはなりません)

ただし、Yahoo!は以前から変わらず全角30文字程度です。
実際には文字の幅で微妙に変わりますので、余裕を持って28文字ぐらい。
長くても30文字に抑える・・・と考えるのがオススメです。

その② ブログタイトルはキャッチコピーだと認識すること

商品やサービスの「価値」を伝える時はキャッチコピーを付けた方が伝わりやすいですよね?商品は物質的な「モノ」よりも、それを手にするとどんなメリットがあるのか?そのような「コト」を伝えるのがキャッチコピーの役割です。
キャッチコピーを考える時は「気になる言葉」「記憶に残る言葉」「欲しくなる言葉」を入れて考えるとよりキャッチコピーの効果を発揮します。

例えば・・・

・希少性や限定感を伝えたり
・カンタンさ気軽さを訴えたり
・インパクトや特別感をもたせたり
・トレンドや新しさを表現したり
・人気の理由を書いたり

そんな言葉がブログのタイトルに含まれてたらきっと読まれるブログになりますよね。

その③ ブログタイトルに数字を入れて具体性を高める

数字やデータをブログタイトルにいれることはとっても重要です。しかもより詳細な数字を入れましょう!例えば「%」だったら86%よりも86.5%の方がより具体的で信憑性が増します。
自分に置き換えて考えても客観的なデータや数字を目の前に示されると、その内容が何か根拠に基づいたものだと感じます。

ご存知でしたか?消費者の多くが売り場で購入を決定という事実
よりも・・・
ご存知でしたか?消費者の86.5%の人が売り場で購入を決定という事実
の方が、信憑性があって読みたくなりませんか?(笑)

その④ ブログタイトルはプロの役立つ情報だとわかるようにする

もしあなたのブログを見込顧客や既存顧客に読んで欲しいと思っているなら、あなたはプロとしての役立つ情報を発信した方がいいですよね!でも、役立つ情報かどうか本文を読まないとわかってもらえないのでは意味がありません。「うちの商品試してもらえば良さがわかるんだよなぁ~」と言ってるようなものです。

だから・・・

・〇〇の理由
・〇〇の方法
・〇〇のルール
・〇〇のヒント
・〇〇の違い

など、あなたのプロの視点でブログを書き、それをタイトルにするといいでしょう。

その⑤ ブログタイトルにターゲットやレベルを表示してわかりやすくする

ブログの記事を書くときは、毎回誰に向けて書くか?ちゃんとイメージして書いてますか?私はこのブログ記事を書くのにI社のIさんを頭にイメージして書いてます(笑)
伝える相手が明確になっていれば、その人にわかりやすく説明するように書きますよね?でも、毎回同じ人に書くのではなく、次回はC社のKさんに向けて書こうとか、ブログの記事ごとに決めればいいんです。

そう、いいんです!(川平J風…笑)

なので・・・

・〇〇業界の
・店舗をお持ちの方、必読
・〇〇のプロ向け
・新入社員必見
・超入門編
・実践編

などをブログタイトルに入れると断然読まれる確率はあがりますよね!その時、それ以外の人が読まないんじゃないか?と心配しているあなたもご安心を^^
○○業界の人じゃなくても、○○業界に興味を持っている人も読むし、新入社員じゃなくても新入社員にどんなことを伝えたらいいのか?と思っている人も読むのです。

大切なのは、どんなブログ記事なのか?が、タイトルでわかりやすくなっているということです。

その⑥ ブログタイトルから「まとめ」情報だとかわるようにする

NAVERまとめを代表とする「まとめ」情報を提供するサービスが重宝されていますよね?比較サイトなどもある意味、情報を「まとめ」ているってことですが、これだけ情報が多いとひとつひとつの情報を探すのはとっても大変。だからまとまってる情報を見た方が早いと思うのが心情ではないでしょうか?
毎回「まとめ」情報である必要はありませんが、情報をまとめて発信することも、読者にとっては役立つ情報ってことなのです。その「まとめ」情報を発信する時は、このブログ記事にまとめ情報があるよ~とタイトルで知らせることが大切ということ。

〇〇のプロがこっそり教える〇〇5つの秘訣
・〇〇が便利なサイトまとめ
・〇〇に注意をすべき3つの理由

など、読みたくなりませんか?(笑)でも、気をつけないといけないのは、初心者向けの「まとめ」情報は3つから多くて5つ位にするのが読んでもらいやすいですよね!
プロ向けの情報はもちろん多くても良いと思いますし、読者にどんな読み方をしてもらいたいのか?で、まとめる情報量も変わってくるということです。

その⑦ ブログタイトルには検索している人がいるキーワードを入れる

検索している人がいるキーワードってどんなキーワードでしょう?

特定のキーワードで検索上位になることは嬉しいのですが、そもそもあなたのターゲットとなる人が検索していないキーワードでは、あまり意味がないですよね。
検索している人が多いか?少ないか?は、Googleアドワーズのキーワードプランナーを使えばカンタンに調べることができます。

ブログタイトルを決める時は↓Googleキーワードプランナーを活用してみてくださいね!

Googleキーワードプランナーの使い方(初級編)
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/seo/5230/

検索している人が少なくても、あなたのターゲットドンピシャのキーワードで検索上位になっていれば、そのブログが検索上位に表示されている意味合いは大きいですよね!

検索している人はそれほぼ多くはなくても、競合が少なくてターゲットドンピシャのキーワードをニッチプラチナキーワードと言います。
(あっ!私が勝手に言ってるだけです・・・笑)

ターゲットの「願望」「悩み」、商品やサービスの「ジャンル」「ブランド」「品名・品番・型番」などをタイトルに入れておくのも、とっても重要です。

その⑧ ブログタイトルには「わからない単語」を入れない

人って「わからない単語」を見たときに、

  • 何だろうと興味を持つ
  • わからないから無視する

のどちらかですよね?

ただ、検索する時は、圧倒的に後者。
何か調べたくて検索しているのに、さらに意味不明の単語が出てきたら、思わず無視するって方多いんです。手っ取り早く答えが知りたくて検索している訳ですからね。

ブログタイトルは、検索の際に最も目立つ部分。
検索する人は、「わからない言葉」が入っているブログタイトルを見ると、無意識に避けようとしてしまいます。

ですから、ブログタイトルを決める時は、なるべく難しい言葉や表現は使わず、わかりやすい言葉にするようにしましょう。

もちろん、これは「検索している人」にとって「わからない言葉」っていう意味です。
業界人がターゲットなら、一般人とっては「わからない言葉」の業界用語や専門用語をバリバリつかって問題ないです。

その⑨ ブログタイトルのアルファベットにはカタカナで読みを入れよう

アルファベットのサービス名や製品名を検索する時、どうやっていますか?

例えば、Instagram(インスタグラム)の使い方を調べる時、

「インスタグラム 使い方」
「インスタ 使い方」

で検索しませんか?最近は、文字を入力している途中で、選択肢が出てくるので「Instagram 使い方」で検索していますが、私も以前はカタカナで検索していました。
このようにアルファベットのサービス名や製品名は、カタカナで検索される確率が高くなります。

アルファベットだけにしてしまうと、カタカナで検索された場合、上衣表示されないリスクがありますし、また、実際にカタカナで検索している方が、アルファベットのブログタイトルを見落とす可能性も考えられます。

Facebook(フェイスブック)の7つの基本

のように()でカタカナの読みを入れると、アルファベットで検索しても、カタカナで検索しても、どちらにとっても分かりやすいブログタイトルになります。サービス名や製品名が、アルファベット表記の方はぜひ気をつけてくださいね。

まとめ

いかがだったでしょうか?
ブログタイトルの決め方でアクセスが上がる9つの方法
もちろんこれだけではないんですが、いろいろな方のブログタイトルを見るともったいないなぁ~と思うことが、とっても多いんです。どんなにお客様にとって役立つ情報でも、読んでもらえなければ、そのブログは存在してないのと同じですからね~

あなたのブログが仕事につながらない5つの理由
をまだ読んでいない方は、是非一緒に読んでみてください。せっかく仕事(ビジネス)でブログを書く以上、ブログが仕事(ビジネス)につながらなかったら意味ないですもんね。

最後に念の為もう一度書きますが、タイトルに合ったブログの内容をしっかり書かないとダメですよ!タイトルで煽(あお)って内容が薄かったら、もう二度とあなたのブログを読みにきてくれないので、そこは充分注意してください。

私たちINFACTでは「集客できる」「仕事の依頼がくる」ブログ作成をしています。

集客できるビジネスブログ制作

まずはお気軽にご相談くださいませ^▽^ゞ

では、素敵な週末を~♪

ブログ集客にご興味をお持ちの方はこちらもどうぞ

そもそもホームページとブログって何が違うの?どちらを使って集客すればいいの?という方はこちら
ホームページとブログそれぞれの役割の違い

集客できるブログの書き方がわからない、という方はこちら
完全ガイド|スタッフブログの書き方・運営方法|集客できるスタッフブログ

ブログを運営しているけど、なかなか集客できない方はこちら
ブログ集客のコツ|中小企業が失敗しないための8つのヒント

Webで情報発信することに意味があるの?よくわからない、という方はこちら
発信することは余分な仕事ではない!伝え続ける5つの理由

どうぞ参考にしてください。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
Avatar photo

大見 知靖

INFACT GROUP Founder&CEO株式会社インファクト
2005年2月2日にデジタルマーケティングを主力事業とする株式会社インファクト創業。このINFACTブログも2014年2月にリニューアルしてから「のべ2000万人」以上の方々にご覧頂けるようになりました。2015年にベトナムの首都ハノイに進出し、システム開発を主力事業とする現地法人AITMG Co.,Ltd.を設立。 2019年外国人専門の人材紹介会社Suketto株式会社のFounder&Owner、2021年より静岡県掛川市にある結婚式場セントクロワールの事業継承(M&A)。2035年までにVisionary 20 Companiesを目指して20事業・20拠点・20人の経営を育成すべく、現時点は7事業・7拠点(札幌・東京・掛川・京都・福岡・ハノイ・セブ)合計6社を経営している。http://www.infact1.co.jp/
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!