Google アナリティクスの新しいデータ保持設定の設定方法について

Google アナリティクスの管理画面に表示されている「先日導入された新しいデータ保持の設定により、2018 年5月25日からのデータが影響を受ける可能性があります。設定をご確認のうえ、必要な変更を加えてください。」という表示について、現在判明している情報と設定方法を解説します。

※注:この記事はEUのデータ保護規則(GDPR)が適用されない方向けに書かいてます。

目次

  • 新しいデータ保持の設定が追加された理由
  • 影響するデータ範囲
  • 設定方法
  • まとめ

新しいデータ保持の設定が追加された理由

Google アナリティクスのヘルプには明記されていませんが、機能のリリース日がEUの個人データ保護規則(GDPR)の施行と同日のため、GDPRに対応するためと推測されています。

GDPRで定義される個人データの中にGoogle アナリティクスで使用されている「IPアドレス」や「Cookie(クッキー)」が含まれているため、今回このような設定が追加されたと考えられます。

影響するデータ範囲

影響するデータ範囲ですが、ユーザーの識別子に紐付けられたGoogle アナリティクスの中の一部データだとヘルプページに記載されています。
しかし、具体的な情報が全く発表されていないため、どのレポートやデータが影響を受けるかはわかりません。

なので念のためデータ保持期間を無期限に設定しデータが消されないようにしましょう。

設定方法

▼Googleアナリティクス管理画面にログイン後、左下の管理をクリックしてください。

 

▼①「トラッキング情報」をクリックし、②「データ保持」をクリックしてください。

 

▼①をクリックするとメニューが開くので「自動的に期限切れにならない」をクリック。②はオンのままで大丈夫です。最後に③の保存をクリックすると設定完了です。

 

まとめ

Google アナリティクスのデータがどこまで影響を受けるかわからないので不安に感じられる方は、いつでも設定は変更可能ですので「自動的に期限切れにならない」と取り急ぎ設定されるのがよろしいかと思います。

またGoogleから続報あり次第追記してまいります。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

インファクト編集部

中堅・中小企業売上UP研究所by株式会社インファクト【INFACT】です。WEB&ソーシャルメディアマーケティングを得意とし販売促進支援企業として販促コンサルティングからWEB制作・カタログ・パンフレット制作まで企業の売上アップをサポートします。http://www.infact1.co.jp/
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!