企業が集客ブログを継続させるために行うべき7つのこと
「スタッフがブログを投稿し始めなくなってきた・・・」とご相談いただくことが、たまにあります。
継続は何でもしんどいものです。しかもまだ習慣化できていないことだと、習慣化できるまでが一番しんどいですよね。ダイエットと同じです。
また、「企業のメディア化」はダイエットと本当によく似ていて、すぐに効果がでるわけではないですが、コツコツと継続していくとどこにも負けない価値、結果が出ます。逆にいうと、継続しなければ結果はまずでません。
スタッフブログを正しいやり方で継続していくと必ず効果が出ます。これは断言できます。またそのコツコツ蓄積したブログ記事は資産となりWEBマーケティングに活用できます。
それでは、どうしたらスタッフブログを継続することができるのでしょうか。今日はそのコツを解説していきますね。
スタッフブログがうまく回っていない方や、スケジュール通りに投稿があがらない人は、是非読んでほしいです。
目次
- スタッフブログの目的と目標をはっきりさせ、メンバー&社内で共有する
- スタッフブログはスケジュールを決める
- スタッフブログのルールはカンタンに
- スタッフブログのタイトル出しはみんなでやる
- 最初の穴をつくらない根性ももつ
- スタッフブログのメンバーで定期ミーティングを必ずする
- スタッフブログメンバーのモチベーションを維持するイベントをつくる
- まとめ
スタッフブログの目的と目標をはっきりさせ、メンバー&社内で共有する
一番大切なことは、「スタッフブログは何のためにやっているのか」=「目的」と、「スタッフブログを継続し続けた結果どうなりたいのか」=「目標」をしっかりと決め、それをスタッフブログのメンバー全員&社内で共有することです。
これをたてずに進めたり、メンバーが理解せずにやっていると、「他の業務で忙しいし、ま、いっか」ということになってしまいます。スタッフブログは、「緊急ではないけれど、重要なこと」です。未来のお客様を自分たちでつくる、既存のお客様の満足度をあげるために、とても大事なことです。
例えば、インファクトではスタッフブログの目的と目標を次のように掲げました。(本格的にスタッフブログを開始した2014年2月当初のものです。)
また、毎日みる手帳にこのようなものを貼って、スタッフブログの今年の目標を常に確認できるようにしています。
さらに大事なことは、スタッフブログを実際に書くメンバーではない他の社内の方にも目的と目標を共有することです。「この忙しいときに、どうしてあの人はブログを書いているのだろう?」と不満が出てきてしまうからです。また、スタッフブログメンバーが書いたお客様へ役立つブログ記事はメンバーではなくても積極的にSNSでシェアしていくべきです。そのような協力を得るためにも全社で「目的」と「目標」を理解し、いつでも確認できるようにしておくべきなのです。
スタッフブログはスケジュールを決める
スタッフブログを継続させるには、スケジュールを明確にルール化する必要があります。
「書いたらあげる」ではなく、予約投稿機能をうまく使い、例えば「毎日7時に投稿する」と決めたら、その時間にあがるようにブログ記事を書いていきます。
これをすると「時間ができたら書く」、「時間がなかったから書けなかった」というようなことがなくなります。
また、月曜日7時投稿=岡田、火曜日7時投稿=篠崎 というように担当制にしておくと責任の所在がはっきりし、なし崩し的にスタッフブログがあがらなくなる、というのも防げます。
スタッフブログのスケジュールの決め方や考え方は、こちらの記事で解説していますので参考にしてください。
企業のメディア化|成果の出るスタッフブログの運営方法|スケジュール編
スタッフブログのルールはカンタンに
なんでもそうですが、社内の決まり事の継続のコツはとにかくルールをシンプルにすることです。ルールが複雑だと参加メンバーに定着しずらく、継続できなくなります。
スタッフブログでいうと言葉(キーワード)の統一やスケジュール、記事内の構成や目次の書き方などがあると思いますが、それらをわかりやすいルールに、これもまたよく目につくところに貼って、すぐ確認できるようにします。
↓は、私が「企業のメディア化」研修をさせていただいているお客様でやっていることですが、ルールを手帳にはれるサイズにまとめて常に確認できるようにしていらっしゃいます。
スタッフブログのタイトル出しはみんなでやる
タイトル出しもブログ記事を書く本人に任せてしまうと、タイトル出しだけに時間がかかりなかなか進まない。悩んでいる時間が長いと心がおれる。。。となりますので、タイトル出しは一気に複数人でやり、各担当は決められたタイトルのブログを書く、というやり方でやると一人ひとりの負担が軽減され、継続できます。
決められたタイトルを書くのは、意外とみんなできるものです。
最初の穴をつくらない根性ももつ
決められたスケジュール通りあがっていたものが、一番最初に穴をあけると、そこからなし崩し的に今までできていた人もこける。というのは、よくあります。
を誰も穴をあけずに続いていると、その緊張感たるや、すごいものがあります!
まずは、自分が穴をあげない、という気持ちでやりましょう!
スタッフブログのメンバーで定期ミーティングを必ずする
これは、モチベーションを維持と、結果をだし続けるには非常に大事なことです。
ダイエットと一緒で、結果を数字で振り返ると単純にテンションがあがります!
モチベーション維持と結果を出し続けるためのミーティングとは、どのような内容を行えばいいかは、↓記事で詳しく解説しています。
スタッフブログ運営定例ミーティングで話し合うべき5つのレジュメ|企業のメディア化
スタッフブログメンバーのモチベーションを維持するイベントをつくる
メンバーがやる気になるような特別イベントを予めメンバーで話し合い、決めておくのがいいでしょう。ここでは、具体的に2例あげておきます。
定期的にスタッフブログMVPを選ぶ
半年か一年に一回、スタッフブログのMVPをみんなで決めます。ブログの内容もしかりですが、プロジェクトに向かう姿勢や、協力姿勢など、トータルで評価したいですね。
毎月の振り返りミーティングでも、「今月のMVP」を決めてもいいと思います!
スタッフブログ慰労会をやる
目標達成をしたら、みんなで○○に行く、や○○をする!など、ご褒美イベントもあらかじめ用意しておくのもいいでしょう。
インファクトでは慰労会をこんな感じで行いました。2年前です。今見ると懐かしいですね、笑
インファクトの慰労会でもんじゃ焼の屋形船に行ってきた
ブログは過去を振返るのにも最適、社内行事の4つの目的
まとめ
スタッフブログは継続してこそ「集客」や「お客様との関係性作り」につながるのです。その継続にもコツがありますので、今回のブログが参考になれば幸いです。
そもそもスタッフブログを継続させる意味や、何のためにやっているのか?ということを再認識したい方は、こちらの記事もどうぞ。
ブログをやめちゃう人が9割。だから継続に意味がある。
中堅・中小企業は1日も早く「メディア化」すべきだと思う3つの理由
発信することは余分な仕事ではない!伝え続ける5つの理由
インファクト編集部
最新記事 by インファクト編集部 (全て見る)
- 【Google Chat】グーグルチャットツールの使い方|Google Workspace - 2024年1月19日
- 【最新】Canva Docsの使い方|おしゃれで見やすい文章作成ツール - 2023年9月1日
- 【パラメーターとは】Googleアナリティクスでパラメーターの表示方法 - 2023年8月16日