Macのデフォルトアプリでpdfを結合する方法|Automator活用
こんにちは!デザイナーの波塚です。
今回はMacのデフォルトのアプリケーションである「Automator」を使って、ワンクリックで複数のpdfを結合する方法を紹介します。「Automator」を使えば、Finder上でワンクリックするだけでpdfの結合ができて便利です!
これまでpdfを結合するときにあれこれしていた人は、「革命だ!!」となるはずです!
それでは実際にやり方を説明します。小難しく感じるかもしれませんが、やっていることはシンプル。
わかりやすく解説していきます!
まずは「Automator」を起動
[Finder]< [アプリケーション] < [Automator] をクリック!
こんなかわいいアイコンのアプリです笑
書類の種類 [クイックアクション]を選択
ここでは[クリックアクション]を選択します。これを選択することでFinderを右クリックした時のメニューに追加されるようになります。
こんな感じです。
はじめに、項目の設定
[クリックアクション]を選択すると、[ワークフローが受け取る現在の項目]が表示されているかと思います。
ここで、それぞれを以下のように設定します。
①PDFファイル
②Finder
これでPDFファイルを選択した時のみメニューが表示されるようになります。
[Finder項目を並び替える]を選択
次に、[Finder項目を並び替える]を選択して、並び替え基準「名前」、順序「昇順」に設定。
検索窓から「Finder項目」で検索すると早いです。
これでPDFが01,02,03と昇順で自動で並び替えられるようになります。
[イメージから新規PDFを作成]を設定
[イメージから新規PDFを作成]で以下を設定。
①保存先を選択(保存したい場所を設定)
②PDF結合後のファイル名を設定(ここではわかりやすくpdf-結合としています)
最後にアクションを保存して完了!
最後に、cmd+Sで今回作成したアクションを[名前をつけて保存]します。
私はわかりやすいように「PDFを結合」としました。
保存すると、PDF選択して右クリックしたときに、以下のように[PDFを結合]のアクションが表示されます。
これでワンクリックでPDFの結合が可能になります!
まとめ
今回はMacでできるPDFの簡単な結合の仕方を解説しました。
はじめは、設定が小難しいと感じるかもしれませんが、一度設定すればPDF結合が超簡単になります。
是非、お試しください。
Google マップで会社や部門共通の地図をつくろう!施工実績、管理物件をGoogleマップで視覚的に!【次の記事】
緊急事態宣言は解除されましたが、インファクトはリモートワークを続けます!!
波塚浩平
最新記事 by 波塚浩平 (全て見る)
- 【2022年最新版】カラーパレットの作成方法|Coolors - 2022年3月16日
- Macのデフォルトアプリでpdfを結合する方法|Automator活用 - 2020年5月26日
- 簡単に美しいグラデーションを作れる便利サイト4選 - 2020年5月12日