お客様限定|WordPressバージョンアップのお知らせ
おはようございます、名畑です。
出会いの季節の春、おいしい餃子に沢山出会ってます♪
弊社にWordPressを依頼しているお客様に定期的により使いやすく、見やすくするためにバージョンアップをさせていただいております。
分かりやすく先にインファクトのブログをバージョンアップいたしましたので是非比べてみてください。
WordPressのブログのバージョンアップは6ヶ月以上、月額サポートをご契約されているお客様が対象となります。
目次
- 目次タグがカンタンに作成可能に
- Twitterボックスの変更
- Twitterにシェアした際のサムネイルの表示
- テキスト拡大ボタン
- プロフィールで改行可能に
- feedエラー解消
- セキュリティを強化
- まとめ
目次タグがカンタンに作成可能に
インファクトブログでも毎回入っている目次のレイアウトですがカンタンに作成できるようになりました!
使い方
目次を入れる前に前後に文章書きます。
書いたら目次を入れたい部分にカーソルを置きます。
そうしたらツールバーの「Quicktags」をクリックします。
クリックしたら「目次」をクリックします。
すると目次のフォーマットが挿入されます。
残りはテキストを追加していくだけです。
目次を追加する際はエンターを押すとできます。
※注意 目次は文字を大きくしたり色をつけたり等の装飾はしないようにお願いします。
Twitterボックスの変更
以前お知らせしたカウントが表示されなかった問題がありましたのでこのバージョンアップで未対応のお客様は対応させていただきます。
インファクトブログ画像のような表示・順番に変更します。
またTwitterの仕様変更で変わるかもしれませんが現状表示がおかしくなることはありません
Twitterにシェアした際のサムネイルの表示
Twitterにブログ記事を投稿した際にFacebookと同様に自動でサムネイルを表示させるTwitterカードを実装いたしました。
これでTwitterでシェアした際も画像が表示されるのでクリック率されやすくなります。
OGPのサイズもFacebookのサイズと同じなのでTwitter用に画像を作成する必要もありません。
テキスト拡大ボタン
ブログの文字を見やすくするために文字サイズの変更ボタンを設置しました。
「拡大」をクリックすると文字が大きくなります。(2段階まで)
「標準」をクリックすると標準サイズに戻すことができます。
PC
サイドバーに設置しています。
スマホ
ページの上部、タイトルの下に設置しています。
見やすい文字の大きさでブログをご覧ください!
プロフィールで改行可能に
これまでプロフィールはタグを入れても改行されませんでしたが通常通り管理画面で編集しただけで改行されるようになりました。
より見やすくプロフィールを設定することができます。
比較
プロフィールの編集画面で改行を設定していたとします。
以前は管理画面で改行しても反映されませんでした。
バージョンアップでは編集画面の通りに改行できるようになりました!
より見やすく、分かりやすいプロフィールを設定してみてくださいね!
feedエラー解消
お客様にはfeedをホームページに表示させておりましたが制御文字が入ってしまうとエラーが起きてホームページが表示できないというエラーが起きていました。
エラーを表示させないように設定しましたので今後ブログ記事のせいでホームページが表示されないエラーが出なくなりましたのでどんどんブログを書いていきましょう!
セキュリティを強化
セキュリティを強化するプラグインを入れました。
ウィルス等が入った際はすぐに見つけてくれるのでセキュリティをより強化しました。
まとめ
今回は様々な世代の方に読みやすく、読まれやすくしエラー等の不具合を調整いたしました。
5月以降から順次対応してまいりますので該当のお客様は今しばらくおまちくださいませ!
最新記事 by 名畑かなえ (全て見る)
- Macでzipファイルにパスワードをかけるにはどうすればいいの? - 2023年4月28日
- WordPressを定期的にバージョンアップすることが大切な理由 - 2023年4月18日
- お客様限定|WordPressバージョンアップのお知らせ - 2023年3月3日