GA4のコンバージョン設定方法を基本から丁寧に解説!

こんにちは!インファクトの松本です。
Webサイト改善に欠かせないツールであるGoogleアナリティクスが、2023年7月1日をもって完全にGA4に移行する時まで残り日数が少なくなって参りました。

以前の投稿でもお伝えしたとおり、Googleアナリティクス(UA)とGA4では、画面構成や計測方法等で大きく変更されているため、早い内からUAで拾えていた数値がGA4でも同様に拾うことができるのか、また拾えるとしたらどこで確認することができるのかは早い内から確認する必要があります。

そこで、今回はGA4でのコンバージョン設定方法について丁寧に解説していきたいと思います。

 

GA4のコンバージョンで測定できること

サイトに訪れたユーザーの行動を計測することができる

コンバージョンとは「目標達成」を意味しており、コンバージョン設定(UAでいうと目標設定)をすることで、サイトに訪れたユーザーがとった行動を計測することができます。

例えばECサイトであれば会員登録や商品の購入、企業のサービスサイトであれば資料請求やお問い合わせなどが目標として設定されることが多いです。

コンバージョンを設定する目的

コンバージョン設定をしていないと、どれだけたくさんのユーザーが訪れたとしても、ただサイトに訪れただけなのか、何かしらのアクションを起こしたのかを知ることができません。

サイトは作成して終わりではなく、ユーザーにとってもらいたい行動のために、サイトの具体的にどこを改善する必要があるのかを継続して分析していく必要があります。

以上の理由から、UAと同様にGA4もサイトと連携して終わりではなく、コンバージョン設定は事前に設定しておきましょう。

 

GA4でのコンバージョン設定方法

GA4でのコンバージョン設定方法について、2通りの方法を解説していきます。

新規でイベント計測してコンバージョン設定

新規でコンバージョン設定をする場合は、大きく3つの流れで設定していきます。
今回は例として「商品が購入された」ことをイベントにします。

  1. 計測したいコンバージョンをイベントに設定
  2. 計測したいコンバージョンをイベントとして発生させる
  3. イベント一覧に表示されたイベントをコンバージョンとしてオンにする

上記の設定を順番に行っていきましょう。

計測したいコンバージョンをイベントに設定

まず、GA4管理画面上の左サイドバーにある「設定」>「イベント」>「イベントを作成」の順にクリックをします。

さらに「作成」をクリックします。こちらのページでは作成したイベントを確認することもできます。

上から順にイベントの設定を行います。
今回は例としてECサイトでの商品の注文完了をコンバージョンにしたときの設定を元に説明していきます。

①カスタムイベント名を設定
コンバージョンの名前を指定します。
計測を確認する担当者など、誰が見ても分かりやすい名前にしましょう。

②一致する条件
イベントが発生する条件を指定します。
設定画面を開いた時点でデフォルトでパラメータは「event_name」、演算子は「次と等しい」が記載されているためそのまま利用します。値の欄にはイベントの種類を記載します。
基本的にパラメータの欄にはGoogleの公式ページにある[GA4]自動収集イベントより指定するようにしましょう。注文完了や、問合せ完了などの特定のページが表示された回数を計測したい場合は、「page_view」を値に入れています。

③条件を追加
1行目の下にある「条件を追加」をクリックして、続いてはイベントが発生する場所を指定します。
特定のページが表示された時に発生させたい場合はパラメータを「page_location」と設定し、値には具体的にどのページなのかをURLで指定します。今回の例は注文完了ページが表示された時なので、パラメータを「page_location」、値を「/shopping/complete」と記載しました。

条件を全て記入したら、最後に右上の「保存」をクリックしてイベントの設定は完了です。

計測したいコンバージョンをイベントとして発生させる

次に、イベントが正常に設定できているのか動作確認をするために、注文完了までのテストを行います。

実際にサイトでイベントを発生させ、GA4のリアルタイム上にイベントが表示されるかを確認します。
「リアルタイム」は左サイドバーの「ホーム」又は「レポート」より開くことができます。
上記画像の「イベント数」の欄に、設定したイベント名が表示されれば正常にイベント設定ができたことになります。

イベント一覧に表示されたイベントをコンバージョンとしてオンにする

イベントが発生してから数時間から1日ほど時間を置いて、GA4管理画面のイベントページを確認し、既存のイベント一覧に設定したイベント名が表示されているかを確認します。
表示がされていれば、「コンバージョンとしてマークを付ける」をオンにすると、コンバージョンとして設定されます。

コンバージョンが設定されたら「設定」>「コンバージョン」で一覧にも表示されます。
もしイベントの設定は正しいのにイベント一覧には表示されない場合は、こちらのページで「新しいコンバージョンイベント」より、該当のイベント名で設定を行ってください。
この時イベント名は設定したものと一字一句全く同じ名称になるようにします。正しく設定ができればコンバージョン一覧に表示されます。

すでに計測中のイベントをコンバージョンとして設定

GA4では新たに設定をしなくても、自動で収集されているイベントがあります。

これらをコンバージョンに設定する場合はイベント一覧から「コンバージョンとしてマークを付ける」をオンにするだけでコンバージョンの設定は完了です。

 

コンバージョンの確認方法

設定したコンバージョンをレポートや探索で計測しましょう。

コンバージョン数は、レポート>エンゲージメント>コンバージョンより確認ができます。

それぞれイベント名をクリックするとコンバージョンの流入元(どの経路からユーザーが来たのか)などの詳細を確認することができます。

コンバージョンの流入元は、集客>トラフィック獲得でも確認ができます。
表の左の一番左の列がディメンション(データの切り口)となるところで、参照元やメディア別などにも変更することができます。

ディメンションの右側の列を、右方向にスクロールするとコンバージョンの列が表示されますので、こちらで設定したコンバージョンを選択して数値を計測することも可能です。

①ではセッションの参照元やメディア別などに変更することができ、②では設定したコンバージョンに変更することができます。

 

目標到達プロセスの確認方法

特定の目標に到達するまでのユーザーの遷移を確認することができます。


UAでは目標到達プロセスというところで確認ができました。
GA4では探索機能で設定が可能です。

左サイドバーの①「探索」を選択し、上記の画面から「目標到達プロセスデータ探索」を選択します。

各設定がデフォルトのもので設定されています。
まずは、②「ステップ」の右側にある鉛筆マークから、不要なものは削除してステップを登録し直します。

今回はカート画面から注文完了(/shopping/complete)に到達するまでのプロセスを登録します。
ここでは各ステップの任意の名称と、ページを指定します。

まず③で各ステップの任意の名称を設定します。
次に④の箇所で、ページの遷移を計測するため、イベントは「page_view」、パラメーターは「page_location」で特定のURLを指定します。一番最後に⑤のように最終的なページの到達地点を指定して、間に必要な分だけステップを追加します。

すべて設定が完了したら右上の「適用」をクリックしてステップの編集は完了です。

上記画像のようにカート画面から注文完了画面までの遷移を計測することができます。
左上の⑥データ探索名は分かりやすい名称に変更しておきましょう。

探索機能はレポートと比べて様々なカスタマイズができる機能となっています。
上記の例でいうと左のディメンションで「デバイスカテゴリ」を追加して内訳の所にドラッグ&ドロップすると、表にてデバイスごとの数値を計測することができます。

 

コンバージョンが計測されていないとき

コンバージョンを設定しても計測が確認できない時は以下のポイントを確認してみてください。

反映までに時間がかかっている

コンバージョンは設定をして必ずすぐに反映されるわけではありません。数分・数時間から最大でも48時間は様子を見るようにしましょう。それでも反映されない場合は設定等に問題があると考えられます。

設定が間違っている

イベント設定が間違っている可能性があります。パラメータ・演算子・値が正しいものに設定されているか確認しましょう。イベント設定方法について紹介したとおり、パラメータ等は[GA4]自動収集イベントと照らし合わせながら確認してみてください。

除外フィルタ設定を確認

関係者のアクセスが計測されないようにするために、A. IPアドレスの除外設定が行われている場合B. 特定の参照元からのアクセスが除外されている場合があります。
Aの場合は管理画面より除外されているIPアドレスを確認して、自社IPアドレスが除外されているのであれば、スマートフォンなどの他の端末からアクセスして確認しましょう。AとBの管理画面の確認の仕方は次の通りです。

GA4管理画面>データストリーム>該当のデータストリームをクリックで上記の画面になりますので、こちらで「タグの設定を行う」をクリックします。ここまではAもBも同じ動作です。

開くとデフォルトでは設定の項目が一部の表示になっているため、①ですべてを表示させてAであれば「内部トラフィックの定義」、Bであれば「除外する参照のリスト」より設定の確認を行ってください。

 

まとめ

ここまでGA4でのコンバージョン設定方法について紹介してきました。

GA4に完全に移行するとUAで計測されてきた数値は完全に消えてしまいます。また冒頭でも伝えたとおりUAとGA4で画面構成や計測方法等で大きく変更されているため、GA4を設定されているのであれば早い内に画面に慣れておき、コンバージョン設定も済ませておくようにしましょう。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

インファクト編集部

中堅・中小企業売上UP研究所by株式会社インファクト【INFACT】です。WEB&ソーシャルメディアマーケティングを得意とし販売促進支援企業として販促コンサルティングからWEB制作・カタログ・パンフレット制作まで企業の売上アップをサポートします。http://www.infact1.co.jp/
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!