【10年後の仕事図鑑】課題図書|レビュー

みなさんこんにちは望月です。
今月の課題図書は、今話題の落合陽一さんと、堀江貴文さんの著書、10年後の仕事図鑑です。
未来の職業についてイラスト付きで徹底分析しています。
AIが人に変わって働くことによって10年後になくなる仕事、減る仕事を紹介しています。

【10年後の仕事図鑑】ざっくりした内容

AIが人に代わり仕事をするような時代になり、AIに価値を奪われる人も入れば、AIで価値を作り出すこともできる。
「なくなる仕事」と「減る仕事」を経営者としての視点とAIを作る側の視点からイラスト付きで紹介しています。
これからの未来をどのようにして生きていくのか、人生のグランドデザインを考え直す良いキッカケになると思います。

スタッフレビュー

コンノレビュー

本書で述べられていて、印象的だったのは「遊びの延長で飯が食えるようになる」です。
AIが働いてくれることで、経済がまわり人が暮らせるだけの保証はされるようになる。
生活が安定した上で、好きなことに没頭でき、結果それでお金がもらえる。
そうなったら、最高の時代だなと。
自ら生み出す力がある人は、どんどん稼ぎ、そうでない人でも生活が困窮されるわけではないので好きなことをして暮らせる。

AIに仕事を奪われるとは私も考えた事はなく、早く面倒な分析や、ルーティンの作業をAIにやってもらえたらと思っています。
AIが得意とするような作業ほど、精神と肉体を疲労させるものはないと感じるからです。
AIにはできない、人間である自分にしかできないことに磨きをかけていかなければと感じました。

持田レビュー

AIを無視できない時代になってきて、いかに活用するかということを考えるきっかけになりました。

AIの進化で仕事を取って代わられる可能性に対していたずらに危惧するよりも人が苦手とする作業をAIにさせることで共生していく活用にフォーカスすれば、むしろAIの1日も早い活用が望まれると考えています。

私達の世界でもリサーチなどの作業をAIが代行することができたら、かなり作業負荷は軽減します。

それによってよりコアな仕事に取り組むことができるのが理想的な活用です。

AIはあくまで道具、ツールの類であって使いこなす前提で向き合って仕事に取り入れていきたいと改めて感じました。

名畑レビュー

10年後、今当たり前だと思っている仕事がなくなるという文字を見ると始めはドキっとしました。
逆の考え方をすると、新しい仕事の可能性を探すキッカケなるわけです。
仕事に繋がる趣味を持つ、どれだけ好きなことに熱中できるかどうかが書かれていました。
これは後ろ向きなことではなく、前向きに考えて自分の好きなことでどう仕事を発展させていけばいいのか、考えるキッカケになりました。
どんな仕事をしていきたいか、自分な好きなことをとことん突き詰めて考え続けていきたいと思いました。

望月レビュー

落合陽一さんは前々からNewsPicksで拝見していて気になっていましたが、どんなことを考えているのか、どんな人なのかを知りませんでした。
読んでみるとAIを中心に未来のことをとてもポジティブにとらえてることが読み取れました。
今自分が職業としていることが10年後20年後存在するのか考えると、なくなるんじゃないかなって思いました。人が学習しないと習得できないことがAIは情報を溜め込むことでできてしまうからです。
数年後どんな働き方をしているのか日々考えながら働き方を変えていかないといけないですね。

波塚レビュー

AIで無くなる仕事に怯えるのではなく、新たな技術をどう自分の人生で生かすかを常に考えなければいけない。その時代に沿った柔軟でポジティブな考え方を持ちたいと思いました。

仕事に普通という概念がなくなりつつあり、一つのことだけでなく幅を広げ、可能性を追求して、自分の価値を高めなくては普通の枠で通用しなくなる時が近づいている…
AIはあくまでツールのようなもので、それを使う人次第という考え方を大切にしたいです。

心に刺さるような内容が多く、これからの人生を考える上での原動力になる本でした!

まとめ

いかがでしたでしょうか。
10年後の職業はどのように変わっているのか考える良いキッカケになると思います。
あなたの職業が将来どのような形に変わっているのか、本書を読んで考えてみてはいかがでしょうか。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

インファクト編集部

中堅・中小企業売上UP研究所by株式会社インファクト【INFACT】です。WEB&ソーシャルメディアマーケティングを得意とし販売促進支援企業として販促コンサルティングからWEB制作・カタログ・パンフレット制作まで企業の売上アップをサポートします。http://www.infact1.co.jp/
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!