デバッカーをしたのにFacebookのサムネイル画像が表示されない理由
こんにちは、名畑です。
今回はFacebokのサムネイルがうまく表示されない理由を解説します。
サムネイルが表示されない場合Facebookデバッカーを使用していますか?
Facebookでサムネイル画像が表示されないときの解決方法
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/2452/
Facebookでブログを投稿する際はサムネイルが大切です。
Facebookでブログやホームページを投稿する時はサムネイル表示が大切!
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/11731/
こちらの記事を読んでそれでもサムネイル画像が表示されない方、作成する画像のサイズがイマイチはご覧くださいませ!
目次
- デバッカーを使用しても表示されない
- 表示のサイズを変えてもダメ?
- おわりに
デバッカーを使用しても表示されない
ブログ記事に写真をこのように追加します。
この記事をFacebookデバッカーを使用してサムネイルを設定します。
og:imgは表示されるのにサムネイルは表示されません。
上の方を見てみると
青いアイコンの下に画像が小さすぎると書いてあります。
Facebookのサムネイルが表示されなかったり別の画像になる場合は画像が小さすぎる可能性があります。
200×200px以下ですと表示されませんのでブログで画像を使用する際は小さい画像を使用しないようにしましょう。
画像の大きさについては以下のブログを参考にしてください。
ソーシャルメディア・SNSに欠かせないOGP設定ちゃんとやってますか?
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/2892/
FacebookのOGP画像シュミレータの使い方
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/9903/
表示のサイズを変えてもダメ?
小さく表示されているのが悪いと思って画像の編集からサイズを変更して表示させても反映されません。
逆にブログに表示される画像が綺麗ではなくなってしまいます。
アップロードする前にサイズを確認してから投稿しましょう。
また画像は大きすぎてもブログが重くなってしまうので注意してくださいね。
おわりに
Facebookの仕様も度々変更されるのでサムネイルの画像作成には注意が必要です。
表示されるサイズは600×315pxになりますので文字を入れたい場合はその範囲内に文字を入れるようにしましょう。
インファクトのお客様は横幅600pxの画像の作成を心がけてくださいね!
最新記事 by 名畑かなえ (全て見る)
- Macでzipファイルにパスワードをかけるにはどうすればいいの? - 2023年4月28日
- WordPressを定期的にバージョンアップすることが大切な理由 - 2023年4月18日
- お客様限定|WordPressバージョンアップのお知らせ - 2023年3月3日