Windows歴18年の岡田がMacパソコンをオススメする11つ理由
岡田です。Win7やWin10がわからないー、使いづらい、という声をよく聞きます。
先日の研修でも、私のMBA(MacBook Air)に入っているアプリをみて、「これ便利!どうすればいいの?」と言われました^^
Win10に違和感を感じる人は、パソコン歴が長い方こそ、昔のWindowsとインターフェスが違い過ぎるからでしょうね。この際、Macにしてみませんか。
みなさん、初めてパソコンに触ったのっていつですか??私は、中学生のときにWindows95を初めて触りました。友達にpingを打ってみて返ってきたときの、あのワクワク感、今でも忘れません!!
そこから昨年までの18年間、ずーっとWindows一筋でした。学校でも会社でも、借りたり支給されるものはWindowsでしたし、Macの存在は知っていましたが、「特殊技能をもった人、もしくはしゃれおつな人が使う物」という印象があったんですね〜。
なので、なんの疑問も持たずに、18年もの間Windowsを使ってきました。とくに「愛用」という思いはなかったですが、いちお、プログラマー>(なんちゃって)システムエンジニアという職種も経験しているので、Windowsヘビーユーザーではありました。
6年前から仕事用のセカンドパソコンをMacにしました。チェンジしたきっかけは、当時、「Windows8」にどうしても馴染めなかった、のと、仕事でいくつものウィンドウを立ち上げていたら、いくらWindows7でもフリーズしてしまうことが増えたからです。
でも、今ではもはやセカンドではなくメインPCとなり&めちゃ愛用しておりますっ!!しかも、かわいがってますっ!!
今日は、
生粋のWindowsユーザーだったからこそ語れる、今買うならWindowsよりMacパソコンのがオススメと思う理由
をご紹介します!
PCを買い換えようと思っている方、Macっ何となく怖い。。。と思っている方の参考になれば幸いです。
※この記事は2015年7月27日に公開した記事ですが、内容を追記し2017年7月24日に改めて公開しています。
目次
- ①かっこいい!!
- ②アクセサリー類もかっこいい!おしゃれ!!
- ③ちょっとやそっとじゃフリーズしない!
- ④立ち上げが早い!!
- ⑤見やすい
- ⑥ちょっとしたカスタマイズが簡単にできる
- ⑦Appleストアのサポートが凄すぎる!!
- ⑧無料のワークショップがすごすぎる!
- ⑨もちろんオフィスだって使える!
- ⑩トラックパッドが便利すぎる!!
- ⑪便利アプリがたくさんある!
- まとめ
①かっこいい!!
Windows派の方なら、今まで一度ぐらいは思ったことあるはず。。。「デザインがかっこいい」「アイコンがおしゃれ」「画面の下にマウス合わせるとびよーんて出てくるアイコン、何?おしゃれ!!」と。でも何となく悔しくて認められなかった方もいるでしょう(笑)やっぱり、かっこいいものはテンションあがります!!毎日触るものだから、素敵なものを持ちたいです。
②アクセサリー類もかっこいい!おしゃれ!!
パソコン同様、公式の周辺機器も、非公式のケースなどのアクセサリーもとにかくおしゃれで、種類も豊富です。とくにパソコンケースなどは、おしゃれなものはみんなMac用と書いてある気さえしてくるほどです。ちなみに、私はMBA(MacBook Air)というノートパソコンを使っていますが、ケースは、これを使っています。
これで素敵なものを探すだけでも、楽しいです。
③ちょっとやそっとじゃフリーズしない!
私は、パソコンシリーズの中では一番スペックの低いMBA(MacBook Air)というノートパソコンを使っていて、メモリも増強していませんが、イラレ、フォトショ、動画ソフトを同時に立ち上げて作業していても、まずフリーズすることはありません。Windows8や7はメモリを十分に積んでいてもフリーズしてしまったりしているので、これは快適としか言いようがありません!!
④立ち上げが早い!!
Windowsのパソコンは、購入時に不要なソフトがいろいろと起動ファイルに組み込まれているせいもありますが、電源ボタンを入れてから起動までがけっこう早いです。
⑤見やすい
馴れの問題だと思いますが、どうもWindows8の画面は何回か触りましたが、使いづらいな〜って感じでした。それに加えてMacちゃんは、私のような素人でもすぐに馴れました。
⑥ちょっとしたカスタマイズが簡単にできる
ファンクションキーの設定や、トラックパッドの設定など、操作ボタンが自分なりにカスタマイズできます。これはWindowsとの大きな違いだと思います。Windowsは、決まった操作方法にユーザーが合わせていく感じですが、Macはユーザーのやりやすい方法に設定していくという感じです!これをやっていくから、どんどん愛着が湧くのかもしれません。
⑦Appleストアのサポートが凄すぎる!!
初期設定は、すべてAppleストアでやってくれる
量販店ではやってくれないサービスらしいのですが、Appleストアで購入すると初期設定をお店で やってくれ、家に帰ったらすぐに使える状態にしてくれます。
それだけでもユーザーが面倒なところを一緒にやってくれる安心感を提供してくれるので、すごいと思いましたが、さらにすごいと思ったのが、初期設定をする前に、箱の外のビニールをきれいにはがしてくれ、「どうぞ」と言って、 箱をあける作業と最初にパソコンを取り出すのは私がやるように促されました。「あなたのものですよー、かわいがってくださいねー。」と言わんばかりに。一気に購入した「満足感」をも盛り上げてくれました。
Appleストアに足を運べば無料でいろいろ教えてくれる
もちろん有料のサポートもあるのですが、それに加入しなくても、自分のマシンを持ってAppleストアに行けば、操作方法の説明や便利機器など、いろいろな相談に乗ってくれます。
Appleストアの接客には、本当に感動しました。必要なことを必要なだけ教えてくれるといった感じで、面倒くさそうに対応されることはまずありませんでした!!
⑧無料のワークショップがすごすぎる!
パソコン本体やソフトの使い方まで、定期的にいろんなワークショップが無料で開かれています。
https://www.apple.com/jp/retail/learn/
無料でこのサービスは、なかなかないのではないでしょうか。「iMovieで動画を編集したいけど、よくわからない!」など、実際の編集中のものを持ち込んで、教えてもらうこともできます!!世界が広がります!!
⑨もちろんオフィスだって使える!
意外と知らない人が多いのですが、WordやExcel、パワーポイントなどのオフィスソフトも購入すればMacでだって全然使えます!!価格も15,000円〜20,000円で上記3つは使えるようになりますし、Appleストアで購入すれば面倒なインストールも全てやってくれます。
アマゾンでももちろん購入できます。
⑩トラックパッドが便利すぎる!!
デスクトップ型でも使えるように別売りされているという、このトラックパッド。ものすごーい便利です。これやみつきになります。
ほんの一部ですが、その主な機能はこちらで説明しているので、チェックしてみてください。
今更聞けないMac操作|トラックパッドを使用しよう!
⑪便利アプリがたくさんある!
MACにはたくさんの無料アプリがあります。Winにもありますが、他サービスとの連動アプリ(LINEやFacebook等のSNSアプリなど)以外のものがMACの方が充実している印象です。
たくさんありますが、超オススメのものだけ少し紹介させていただきます。
超便利!10個以上コピーを記憶してくれるMacアプリ【Clipy(クリッピー)】
ショートカットをさらに進化させる|Macユーザーインストール必須!BetterTouchTool
まとめ
いかがだったでしょうか。一度使ったらもう手放せなくなります。Windows派のみなさん、敷居が高いと思っているMacですが、全然高くありません!!勇気を出して、お隣の人のMacをちょっと触らせてもらってみてください(笑)
ちなみに、私、こんなにオススメしてますけど、みなさんがMacに変更されたからって、私には1円も入ってきません!それでもオススメしたくなっちゃいます!次回は、Windowsユーザーだった人がMacにしたときに、まず知っておいた方がいいことをまとめようと思います。
そして、MAC初心者が調べたくなるようなことは、だいたいインファクトブログで書いているので、インファクトブログのサイト内検索でMACと検索してみてくださいね♪
インファクト編集部
最新記事 by インファクト編集部 (全て見る)
- 【Google Chat】グーグルチャットツールの使い方|Google Workspace - 2024年1月19日
- 【最新】Canva Docsの使い方|おしゃれで見やすい文章作成ツール - 2023年9月1日
- 【パラメーターとは】Googleアナリティクスでパラメーターの表示方法 - 2023年8月16日