【ビジネスマンのための「習慣力」養成講座】課題図書|レビュー

おはようございます、コンノです。
4月の課題図書は【ビジネスマンのための「習慣力」養成講座】著者:小宮一慶氏。

【ビジネスマンのための「習慣力」養成講座】のざっくりした内容

新年や新学期に目標を掲げてそれに向かって日々、勉強や運動をする人は多いと多います。その目標を達成するためには日々の行動を「習慣化」することがとても大切です。多くの人は「習慣化」する「習慣力」がないので目標を達成できなかったりします。
著者は「習慣力」を得意としています。習慣化できる人とできない人の差は?習慣化するための「習慣力」をどのように身につけるのかということが、「習慣化」のプロが自身の体験を交えて紹介しています。

スタッフレビュー

コンノレビュー

日々仕事をしていて、習慣化すれば仕事の効率が良くなると感じることはするようにしています。が、仕事から離れると習慣化することが疎かになるなと自分自身思うところはありました。
本書を読んで、その違いが理解できました。
良い習慣化を身につけられるように、していかなければと思います。
ただ、習慣化することが多すぎると、組み込まれたことを行動するロボットみたいな人間になりそう…とちょっと感じました。

望月レビュー

本書では習慣化するために必要なことが書いてあります。
習慣化するために必要なことは「人から注目されること」や「志」、「強制力」、「忘れないこと」であることを本書で知ることができました。
思い返してみると、気づいたらやらなくなっていた習慣があることにも気づきました。
続けるためのテクニックがたくさん載っていたので、忘れない工夫をして良い習慣を身に付けようと思います!

名畑レビュー

習慣化するためにどのように行動したらよいのか?イメージつかない人に対してどう行動すればよいのかが紹介されています。
1つ1つの行動を習慣化できるようになると、仕事においてもできることが多くなり、人としてプラスの行動ができるようになります。
一気に習慣化する必要はありません。
本書を参考に、習慣化したい行動の手助けとなるヒントを得られるのではと思いました。
うまく習慣化できずに悩んだ時には、ヒントを探りに読み直したいと思います。

滝沢レビュー

「本質に辿り着くには、何度も仮説を立てて迫っていかなければならない。」
これは本当にそうだと思います。何度も仮説を立てチャレンジしなければ、本当の意味でなにかを達成し本質を掴むことはできません。ほとんどの人はその手前で諦める、もしくは自信を失くしてしまうのではないでしょうか。 習慣化することで自分を鍛え上げることができ、チャレンジする精神や能力が身につくのだと思います。自分の行動を振り返ると、仮説を立てられる状態にもないことに気づきました。習慣を大事にし、刻みながら自分にしかないパターンを持って日々挑んでいきたいです。

最後に…

本書には「成功する人の習慣」も紹介されています。よい習慣を身につけることで、生活や仕事の仕方が変わる。
「なかなか目指している目標に近づけない」「続けることができない」という方は、「習慣化」するためのヒントがたくさん詰まってる本書がオススメです。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
Avatar photo
株式会社インファクトでWEBサイト・ブログの制作からお客様サポートまで担当しています。どう改善したら伝わりやすいのか、反応が出るのかを常に考えながら仕事に取り組んでいます。WEBサイトだけでなく、紙ものメール設定など、幅広い業務に携わっているので、色んな視点でお客様のお手伝いができると思います。よろしくお願い致します。
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP
LINE it!