2015年8月人気ブログ記事|Gmail編

おはようございます、今年の夏は短かったな…と感じているコンノです。
8月前半の暑さが和らいだと思ったら、一気に涼しくなったせいだと思います。
前半は暑く、後半は涼しかった8月の人気ブログ記事 Gmail編をお届けします!
目次
- 2015年8月人気ブログ記事 Gmail編
- 最後に…
2015年8月人気ブログ記事 Gmail編
10位
仕事の効率を上げる!便利なGmailのショートカットキー基本編
パソコンでメールを打っている時に、マウスを操作するのって億劫だったりしませんか?
前のウィンドウに移動やフォントサイズ、リンク挿入など覚えておくと時間短縮になるものばかりです!
9位
遠く離れた家族や親戚の方に画像を送りたいけど、メールだと容量が重くて送れない…
便利なデータ転送サービスがあるけれど、相手が使い方をわからない。
Gmailアカウントをお持ちなら、気軽にデータの重い画像を送信できちゃいますよ!
8位
Gmailアカウント1つで複数SNSのアカウントが取得できるのをご存知ですか?
Gmailアカウント1つで複数SNSのアカウントが取得できる便利ワザ!!
会社用と個人用、個人でもSNSアカウントを複数持ちたい方にとても便利ですよ♪
それぞれメールアドレスを変えてしまうと管理が大変ですよね。
7位
仕事やサークルなど、1つのGmailを複数の人に転送したい場合に便利な設定です!
1人の人のアドレスで受信して、複数の人に転送するのって面倒だったりしますよね。
転送漏れがおこりやすいですし…
6位
受信フォルダには、大切なメールとそうでないメールが混在していますよね。
家族からのメール、お気に入りの洋服屋からのセール通知やWEBショッピングの通知など、迷惑フォルダに入れられていて、探すのに苦労した経験はありませんか?
受信したメールを設定した条件でフォルダに分けられたら、探す苦労もなくなりますよ!
5位
家のパソコンのメールアドレスに届いているメールを外で確認したいことってありますよね?
Gmailに他のアカウントを設定しておくと、外出先でメールを確認できるようになります!
4位
溜まりに溜まったGmailメールを一気に削除したい!!!けど、一気に削除する方法がわからず、コツコツ削除しているという方は必見です!
一括削除してすっきりできますよ♪
3位
機種変更で付きもの電話帳の引き継ぎ方法。
スマホの連絡先をGmailアカウントと同期させることで、カンタンに電話帳を引き継ぐことができます!
2位
メールをすべてGmailのプッシュ通知でリアルタイムに受け取る方法【中級編】
5位に出てきた【Gmailに外部のPOPアカウントを設定する方法(初級編)】のプッシュ通知でリアルタイムにメールを受け取る方法です。
1位
会社用アカウント、プライベートのアカウント、毎回アカウントを切り替える為にログイン・ログアウトを繰り返すのはとても面倒ではありませんか?
マルチアカウントの設定をすれば、ログイン・ログアウトの煩わしさから解放されますよ!!
最後に…
Gmailはログインすれば、どの端末からでもメールを確認できるのでとても便利です。
さらに活用するための設定が満載のランキングなので、ぜひ設定して活用してくださいね!
Gmailの管理画面は日々変わっていくので、紹介した記事の管理画面や設定が違うところがあるかもしれませんのが、ご了承くださいませ。

今野 ちか

最新記事 by 今野 ちか (全て見る)
- Google Workspace(旧G Suite)のチャットルームに組織外のユーザーを追加する方法 - 2020年7月2日
- Google Workspace(旧G Suite)のサポートに問い合わせができる権限の付与方法 - 2020年6月11日
- Google Workspace(旧G Suite)で特定の自動送信メールのみ受信できない場合の設定 - 2020年4月30日